きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

イベントありがとうございました

2016-11-13 19:41:38 | イベント

今日は、牛窓オリーブガーデンマーケットイベント

「きょんちゃんずがーでん」へお越しくださり
誠にありがとうございました













8月の猛暑、9月の長雨、10月の予想外の日照不足、11月の急な冷え込み、、、
ボリュームも出せず、なかなか引き締まらず
色はまだまだこれから、、、なエケちび子を目の前に
こんな子をイベントに連れて行って
狩っていただくのが申し訳なくて仕方なくて
一人ハウスで準備をする毎日はとても辛くて泣けそうでした

けれど、きょんちゃん、、、今日とってもうれしかった。。。
泣き泣きの準備だったけど
みなさんの笑顔や温かいお心のこもったお言葉に
疲れもふっとび癒されました
もう、、、もう、、、言葉では言い尽くせないよ💕
本当に本当にありがとうございました





気がつけば、、、9時半ぐらいから
えー〜えー〜えー〜どないしょと思うほどの
たっくさんのお客様 、、、
春の時の倍ぐらい?
えー〜ちょっと、あんた、、、話が違うんじゃね?汗
めちゃくちゃ焦ったよ
もう頭ん中がど真っ白になっちゃって

ごめんなさいね
ちゃんとお礼も言えずのまま、、、
東京〜〜鹿児島、びっくりするほどご遠路はるばるの方もたくさんいらしてくださって
もうもうありがたくて泣きたいほどうれしくて
ご無事にお帰りになられましたか?
ありがとうございました💚 

春にも懲りずリピーターの方からも
「今、きょんちゃんの苗がこんなに育っているよう〜〜」と
画像を見せていただいたり
「めちゃええ感じに育っていますよ」
「きょんちゃんの苗、元気です!」、、、とうれしいお言葉も頂戴して

昨日は緊張で眠れなかったけど
今日はみなさんの温かいお心に接した喜びで、、、眠れそうにありません

誠に誠に、、、ありがとうございました

しょぼい苗ばかりで申し訳なかったです

配慮も足りなくてお詫びいたします

、、、もう、、、今日は何を書いているんやら、、、
頭がちっとも動いていませで すみません

しばらくゆっくりします

なんでか?パソコンも今晩から壊れてしまって(汗

コメのお返事も遅れますがお許しください

ではでは、、、まずは お礼まで。。。


☆必読!イベントへお越しくださるみなさんへ。。。☆

2016-11-08 21:02:07 | イベント

こんばんは!

今日はこちら冷たい雨でした

なんか、寒いですねぇ(ブルブル)

風邪ひかないように しようねぇ~

 

 さてさて、11月13日(日)牛窓オリーブガーデンマーケットのイベント出店について

お越しくださるご予定のみなさんへ

連絡やら お願いがあります

誠に恐縮ですが よろしくお願いします

 

防寒対策をよろしく!

場所は「日本のエーゲ海」瀬戸内海が見渡せる風光明媚なすてきな丘の上

見晴らしはとってもいいのだけどね、風をよけてくれるようなものが ないのよ

当日のお天気は「曇ときどき晴、最低気温8度 最高気温19度」となっています

日差しがなければ 風も冷たく感じられるかも?なので

ぜひぜひ、、、防寒対策をお願いします

私は とっても寒がりなので ダウンコートにスパッツ+暖パン、、、って重装備で出かける予定よ

どうか 風邪ひかないように 暖かくして お越しくださいね

 

整理券について

手狭なテント内、混雑や早朝より長時間並んで待っていただくことのないように

整理券を抽選で配布します

抽選開始時刻は午前10時(販売は整理券配布後、準備ができしだいです)

10時にお越しくださっている方々の人数をカウントして

その人数分の整理券番号までを 抽選箱に入れてくじ引きでとっていただきます

係は 主人です。。。

1番に来られて待ってくださった方も ひょっとしたら15番とかが当たるかもしれないけど

その点は ご容赦くださいね すみません

1ご家族様1枚限り

10時の抽選に間に合われなかった方は、順次 次の番号よりお渡しいたします

せっかくお越しいただいて 整理券番号が最後の方になったら、、、

ホンマ、すっごく申し訳なくて~~~

ちょっと どなんかせなあかんな、、、と今いろいろ考えているところです

当日 連絡します

 

狩っていただく個数の制限はいたします(今回は制限個数に含まない株もあります)

持ち込み株数は、前回春のイベントのときと同じぐらいになるかな?

1品種1株ずつでお願いします

転売目的でのご購入はご遠慮願います。エケ苗の少ない地方です

 欲しくても狩れなくて…の方、慈しみ育ててくださる方へお譲りしたいので。。。

個数何個にするかは 

開店ちょっと前に すでにお渡ししている整理券番号の数で 持って行けてる苗数を割って、、、

それでも 後に来られる人もいると思うんで その分も考えて 決めますね

 

 

狩りの時間は 10名ずつ1組で15~20分間を予定しています

できるだけ ゆっくりと狩りを楽しんでいただきたいので

参加人数にあわせて そのへんは 当日決めたいと思っています

その日のスケジュール表をテント前あたりに書いて貼りますので

それを見て ご自分の狩りの時間になったら テントまでお越しください

メガホン持って大声でお呼びするようなことは 小心者のきょんちゃんにはできないので

ご協力 よろしくお願いします

 

狩りが済まれたらお会計を。。。

出来るだけおつりの出ないように 小銭用意していただくと すごく助かります

よろしくお願いします

梱包は、、、イチゴパックのちょっとデカいようなトレーと

それがぴったり入るサイズのスーパーの袋

B4サイズに切った新聞紙を 用意させていただいています

スタッフもお手伝いしますが、、、できるだけセルフでお願いします

また、ご自分でお気に入りのマイバッグ、マイトレーをお持ちの方は ぜひぜひ

持ってきていただくと すご~~~く助かります。。。

 

今回「ジャンケン大会」は予定していませんが

(参加人数がすくなかったらジャンケン大会するかも?)

ごくごく希少な株とかは できるだけみなさんで分け合っていただきたいので

「このトレーの中からは おひとり様~株で」ってしたいと思っています

そのへんのところも また当日、販売前に連絡しますね

 

販売が一段落したら「エケ友会」(仮称)実際は「雑談会」かな?(笑)

をできたらいいなぁ~と思っています。。。

いやいや!ぜひします!きょんちゃん、これ、すっごく楽しみなの

お時間の許されます方は どなたでも 女子男子問わず

どうぞテントバックヤードへお集まりください~

エケを愛し育てているものどおし 仲良くなりたいし

和気あいあい、、、みなさんの育て方のアイデアなどなど

前回も とっても貴重なお話をお聞かせくださって

すっごく 勉強になりました。。。

 

 

 

 

いろいろ長々と 勝手なお願いばかりですみません

出店2度目ということで、、、ちょっとばかし、ゆる~りといきたいと思っていますんで

ますます、きっとみなさんにご迷惑かけるんじゃないかと 心配でなりませんが

どうか ご容赦ご勘弁ください

 

でも 来てくださる方は みんなエケが好きな方ばかり・・・

みんな お優しいお気持ちの持ち主さんばかりよ~

じゃないと エケや多肉は育てられんさぁ~~~」ねっ!

 

 

・・・長々書きましたが また 何か連絡したいことがあったら ブログにてお知らせします

行き届かない点ばかりですが よろしくお願いいたします

 

って長々文字ばかりで すみません

 

 

じゃ またです~ 

 

 にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ

 


☆エケベリア☆晴れて~晴れて~~忙しい。。。☆

2016-11-05 20:22:42 | イベント

こんばんは!

イベントまで あと1週間。。。いよいよお尻に火がついて

あわただしく 走り回っています

昨日の夜、13日のお天気見たら、のちで 降水確率80%って

すっかりしょげて 強烈雨男の主人と 口もききたくなかったけど

今日見たら降水確率20%になっていて、、、目を疑って 何度も何度も見直したよ

めちゃ うれしかった~

おもわず 強烈晴れ女のいーたんさん娘さんと まぐ子さんに感謝

どうか そのままマークで お願いね

 

最近の朝晩の冷え込みで ハウスの中は日の出前は4~5℃になっているの

大丈夫かなぁ~?って心配で 夜もろくろく眠れない

↓ハウスの中も少しだけ にぎやかになってきた気がします 

ありゃ、、、 ボケボケ

色も出てほしいけど、、、

日中晴れると 20℃以上になるハウスの中。。。

どの子からも「まだまだ大きくなりたいよ~」って声が 聞こえてきます

だって、、、そうよね。。。今まで 悲惨なお天気続きで

こんなに晴れたことは なかったんだもの

私の都合で水切って 色を出そうなんて かわいそうすぎる

「いいよ~~いいよ~~大きくなあれ~~~!」って


3日ほど前に ざっぷり水やりしちゃったわ(笑

↑また色はさめちゃったけど、、、ぷ~りっぷり~

やっぱり 私のエケ子は こうでなくっちゃね(笑

↓2015実生のクリスタル系の交配



↑ラウイやラウリンゼを交配しまくって

↑日光によく当てれば こんなふうに、、、ふんわりした感じになると思うの

きょんちゃん、ふんわり~なエケ大好き


↑これは~コロラータ×ブルーバードだったかな?

↑2015バージョン「さくらてまり」(ラウリンゼ×レッドエボニー)

今までの日照不足でウオーターマークはまだまだだけど

これからお日様たくさん浴びて 出てほしいなぁ~

↑こんな子も連れていくね!

↑これは、、、クリスタル×マスカラス(だったと思う)

マスカラスはラウリンゼ×メキシカンG

もう たくさんありすぎて、、、覚えられてないし(汗

↑これは 主人が大好き

「同じもの、、、作ってくれたらいいのに、、、」っていうものだから

リクエストにお答えして


↑同じ交配式で作ってみたよ 愛称は「」かな?(笑

同じ交配式でも親株が違うから 同じ感じではないかも?だけど

よく似た感じには なるんじゃないかな?

職場で配られないうちに 連れていくね!



↑こんな株にもあこがれて


↑作ってみました 各10株ずつぐらい できています



↑これは、、、ラウリンゼ×花うらら


↑この台の上のもの、ずっと向こうまで全部~~~

台の下にいる子も、、、

でっきるだけ たくさん 持って行きたいんだけど

問題は、、、どうやって運ぶかよ。。。

ハウスごと、、、ゴロゴロ引っ張っていければ 楽なんだけど。。。(笑

 

まだ正確にカウントできていないんだけど

イベント持ち込み株数は かなりな数になると思います

そこで、、、お願い ぜひぜひ「マイかご」をお持ちいただけると

大変 助かります よろしくお願いします

↑最後に、、、きょんちゃんちの「リンゼアナ」

そばかすだらけだけど すっごくピンク~になってて びっくりしたよ

 

明日もみたい。。。がんばるね!

朝晩の冷え込みに 風邪ひかないようにしようねぇ~

 

じゃじゃ またぁ~

(メールお返事、LINEお返事、、、できていません ごめんなさい

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ


☆エケベリア☆晴れてほしいの。。。

2016-10-28 07:45:41 | イベント

おはようございます

昨日は久しぶりの

10月19日に水やりするも それから晴れの日はず~~~っとなくて

2号ポットの小さな鉢でさえ 乾かずのまま

昨日は必死で 「乾け~~~

ビニールは屋根もサイドも全開で 扇風機もフルパワーでガンガン





↑貴重な日差しの中、洗濯物もほっぽらかして

こんな風景を目の前に 交配式のお清書に励んでいます。。。





↑通路の子たちは 外に出して、、、「乾け~~~

「葉焼けはしないでね。。。引き締まって ちょっとでも かわゆくなあれ~」

祈りながらの 日光浴よん。。。

ぱっか~ん、みどり~んになってしまった子でも

1か月水切って、、太陽パワーをもらえば もとに戻るのは 実験済み

けれど「天高く、、多肉肥える秋」が 今年は無いきょんちゃん地方

晴れの日が2日と続かない 残念な秋。。。

みなさんのところは どうですか?

 












↑色づきも 締りもまだまだの子たちですが 

イベントには連れていきますんで、、、よろしくお願いします


↑かまってもらえてない子たちです

前回の水やりは10月10日 そろそろ給水サイン出ています

が、、、今日は朝から冷たい雨、ハウス内気温13度

明日も。。。その次も。。。晴れてほしいの。。。

 

天気予報を見ながら 浮かない顔のきょんちゃんに

「エケの調子はどんな?」と聞いてくる主人に

「そんなん ええわけないやん!」と ついつい八つ当たり

心配してくれているのにね。。。ごめんね言うの忘れたわ 反省

 

来週はぐ~~っと寒くなりそうですね

みなさん風邪ひかないように しようねぇ~~~

お体大切に。。。

 

じゃじゃ またぁ~~~ 晴れたらね

 

 にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ


☆イベント出店決定しました! よろしくです!☆

2016-10-17 21:50:39 | イベント

こんばんは
お待たせして ごめんなさい

昨晩遅く 牛窓オリーブガーデンマーケット事務局さんの方から

「イベント参加OKです!」と 気持ちよくお返事をいただきました

 

正式にご案内いたします

11月13日(毎月第2日曜日)午前10時OPEN 

場所は地元岡山の「牛窓オリーブガーデンマーケット

見渡す限りオリーブで囲まれた丘の上の広場から見える「日本のエーゲ海」

眺めも素敵なところで心癒される私のお気に入りスポット。。。おいしいグルメの出店もありますよぉ~

雨天でも 屋内軒下等で参加予定

株分けしたもの、葉挿しから育てたもの、実生したものなどなど 未熟な苗ですが

HCでは見ないかな?なものを中心に

できるだけたくさん連れていく予定です

のんびり~楽し~く みなさんと

エケ談義なんぞ できたらいいなぁ~

楽しみにしています

どうぞ よろしく よろしくお願いします

 

必要なようであれば 手狭なテント内、混雑を避けたいので

整理券をお配りしようと思っています(1ご家族様1枚限り)

配布は 前回より少し遅めの10時~~

なお 箱の中から番号書いた整理券を引いていただくようになります

出た番号の順で 10名ずつ店内へ入っていただき 狩りをお楽しみください

 

個数制限はあります

引き続き育ててくださる愛好家の方にお譲りしたいので

転売目的でのご利用はご遠慮くださいね

 

そのほか、、、イベントについての連絡事項は

このブログでお伝えします

ときどき 覗いてくださると ありがたいです





↑きょんちゃんお気に入りの パープル色の クスエボニーレッド×ラウイ

小さいときには こんな感じになるとは思わなかったんよ。。。

↑その兄弟株、、まだ小さいけれど 

残り少ない株をかき集めて 連れていきますね

↑ピオナ×クスピダータ 残りの1株も どーぞー!

↑シムランス×花うらら

↑リラシナ×メキシカンジャイアント

ピンクに染まるよ~

↑遠くからでも ひときわ目立つようになった「ハイジ×ペーター」 愛称募集中

↑少し大ぶりな株も いくつか連れていきます

よろしく!

 

明日から庭師さんが 小庭の剪定に入られることになって

きょうは 朝からバタバタ

かなり疲れちゃって。。。頭まわってなくて、何を書いたやら

リコメもできずのまま ごめんなさい 

また 後ほどいたします ありがとうございます

 

 

 にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ