goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

軒下の葉挿しっ子たち

2011-01-21 17:36:24 | 多肉植物

今日は日差しがあって少しは暖かいかな~って

軒下の多肉たち不織布のカバーを外して日光浴

でも、しばらくすると日差しもなくなり 気温も急降下よ

なかなか温かい日差しには会えそうにないね・・・

Img_4762

今のところ 大丈夫そうだけれど

↓日のとどかない奥の子は色が十分出ませんね

やはり 紅葉には日光が必要なのね!

Img_4761

Img_4759

↑びろーんと伸びた 「桜星」

↓花が咲きはじめました

米粒ぐらいのつぼみだけど 花が咲くと存在感あるね~

Img_4758

さて、この軒下にいる葉ざしっ子たちだけど・・・

今日ちょっと驚いたのは↓ 火祭りの葉ざしっ子

Img_4767

Img_4766

なんだか一枚の葉から ベビーちゃんたくさん出てきてる~!

去年の5月に葉挿しして

はじめ1枚から1株出てきて やった~!って喜んで

そのまま放置 しばらく見ないうちに 大家族になってた~!

他の葉ざしっ子たちは

Img_4768

↑ 白牡丹 大きいのや小さいのいろいろいるけれど現状維持で

あまり変化はないよ でも、体調崩す子の多い中

これって今の時期 大事だよね

Img_4771

この子たちが大きくなるのかなって心配だけれど

とにかくこの寒さをなんとか乗り越えてほしいよ

Img_4769

↑ ブロンズ姫の葉ざしっ子たち

Img_4770

↑ 朧月の葉ざしっ子たち

来年の秋ぐらいには一人前になるかな・・・

Img_4773

↑ 虹の玉の葉挿し畑 

葉っぱがポロンと落ちるたびここに入れてるから

大きさもそれぞれ 小さくても冬の色してるね

体が小さい分 寒さも堪えるかなって心配だけれど

みんな元気で春を迎えようね! まだまだずいぶん遠そうだけれど

がんばれ!葉ざしっ子たち!

と言っておきながら この寒さで元気の出ない私、どうにかしたいよ!

にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。

ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする