エケベリアは成長期に入っているというのに
えらい長いこと ブログほっぽり出してて すみません
夏の疲れでよれよれになっているとこへもってきて
お年頃の息子や娘をもつと
本人たちはいたってマイペース
・・・でも、、、それでいいのだぁ~と思っていても
母親のもとへは いろんな話が飛び込んできて そりゃもう大変
ほんでもって なんちゃら、、、かんちゃら、、、で 波紋が波紋を呼び
・・・で もうどうしたらよいか?さすがの私もお手上げ状態で 沈没。。。。。。
ブログどころではござんせんのよ
ったら あちらこちらから
「ブログ止まっているから 心配してるよ」
「お~い! 生きてんの? 体壊してるんじゃないの?」とか
電話やらメールやらをいただくようになって
こんな私に 優しいお気持ちを 誠にありがとうございます
心配くださっているみなさんへ 今日は感謝を込めて
力いっぱい 浮上して 最近のエケの様子を お伝えします。。。
こちらも お天気がず~~~~っと悪くて 日照不足
成長期ってことで 給水も始めたので 色もだんだん さめています
目に留まった子たちを
↑ラウリンゼ×コロラータ
↑モンストロ
↑クリスラータ?かクレオだったかな?
↑ホーリンゼ
↑大和Hyb
葉裏も いいですね!
↑・・・頭が疲れていて 名前が思い出せんの(涙) 上品な感じで お気に入り!
↑カンテの血が入っているよ~
↑バリロック だいぶん大きくなりました
↑今日のメキシナ
↑パープルエボニーHyb?
↑セイレーン 今年の夏は赤くならなかたよ これからかな?
↑チェリークイーン
↑エボシナ 最近全部に殺ダニ剤&殺菌剤を散布したので 汚れていてごめんなさい
↑ロラータ これこれ!最近この子のグラデーションがすごくきれいなんよ
↑サンジェルマン
アルバ×プリグリ 下から子がたくさん出ています
↑ラタンテ
↑エボゴーサ
↑ポルポなんちゃら・・・・・横文字苦手
↑最近すごく心惹かれる。。。この葉裏のパープル
↑好きなオルタナは、、、
↑すごく根詰まり。。。近日中植え替え予定で 引き抜いています
↑バショリーゼ
↑デビー群生 かわいいね
あ! 長くなるけど ついでに 今年の実生状況↓ 種まいたのは6月8日だから・・・
ちょうど3か月ぐらいかな? 暑い間はぜんぜん大きくならないで
最近になって ちょっと大きくなってきたかな?みたいな感じなの
コバエ対策に 網をかけているよ もうちょっと必要かな?
中は こんな感じ
なかなか大きくならないよ
今は 腰水は止めて 土が乾きそうになったら 底面給水で
45%遮光ネットの下で過ごしているよ
まあ、、、ゆっくりで いいよ~
あの暑い暑い猛暑を 乗り切ってくれただけで うれしいよ~
↑昨年の実生っ子たち 置き場がなくて ついにベンチの下
ここから ぼっちんぼっちん植え替えて
↓やっと日の目を見れた子たち
↑種まいてから 約1年3か月で やっと2号ポットの中で こんくらい
まだ どんな子になるのか さ~っぱり分からんの
楽しめるのは まだまだ先みたいだけど これから水がぶ飲みさせて
なんとか 冬までには 形にしたいなぁ~
長々 最後までみてくださって ありがとうございました
また 潜りますが、、、ブクブクブクブク
また そのうち浮上しますね
夏の疲れ出されませんように
お体おいといくださいませ
じゃ またぁ~