きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

☆雨の日は・・・止めておきます。。。☆

2014-03-26 17:57:24 | エケベリア

今日は 朝から ず~~~~~っと雨
少し 肌寒いよ
明日から2日ほど 晴れ予報みたいなので
からっからの土のエケに 水やりしようかなぁ~とハウスに行ったけど

Img_5177

カニさん歩きしかできないハウスの中では 
水やりはとても出来そうにないし~

Img_5176

ならば・・・
たくさん咲いてきたから 交配の受粉作業でも!
と思いきや
なんだか 晴れてないと 花粉もめしべの蜜の状態もよくないように見えて
今日は・・・・止めておきました

Img_5178

↑「シムランス」 葉の紅葉は 紫~ピンクかな?
なんといっても 繊細な葉の縁のぎざフリルと透明感が美しいなぁ~

Img_5179
↑「リンゼアナ×エボニー」 

期待を込めて 3号鉢にお引越ししたばかり

ムフフ~な子だよ~

Img_5180
↑「クリスタル×ラウイ」

この子も ムフフ~~

赤ちゃんの肌みたいな透明感 かわゆ~~~く~~~て~~~

Img_5182
↑「スパルタン」(コロラータ×パープルエボニー)

2号鉢でうちに来てから 1年4か月ぐらいかな?

今は4号鉢はみ出しサイズ たくましく ぐんぐん大きくなってくれました

Img_5185
↑ 黒い爪もかっこいいけれど

この さくらんぼみたいな ぽっちりと赤い爪も

かわいくて たまらんの。。。

明日は 早起きして がんばるぞ~~~!

←←*** ブログ村ランキングに参加しています 

    いつも応援ありがとうございます

    みなさんのポチッが励みになってます

    今日も下のバナーをどちらでも

    クリックよろしくお願いします<(_ _)>


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
業者さんのようです。花芽も一杯育っていて圧巻で... (のり)
2014-03-26 18:43:34
業者さんのようです。花芽も一杯育っていて圧巻ですね。交配しないので花芽は無用だけど今季は不作で花が小さく元気無いかも。
シムランス…シベリアって種類が可愛いくてお気に入りだったけど、天に召されてその後お迎えを躊躇う品種。今までに無い変な枯れ方だったので、ショックでした。
返信する
カニ歩きでもハウスは羨ましい~ (はなりき)
2014-03-26 18:57:01
カニ歩きでもハウスは羨ましい~
何度でも言ってやる~~~~(笑
だって~ すごい花芽の数じゃないですか!
目が追いかけてしまいます。
外はマイナスでも、ハウスはかなり違ってあたたかいのですね。


雨?だと、花粉も違うのかな~
いつか聞いた話で、きゅうりの交配は朝の方がいいそうで。
多肉がどうという話は具体的になかったのですが、もしかしたらそういうことも、、、と思ってしまいます。


昨日の話、洗面器はいくらなんでも、、、とは思いますが、何度も植え替えは根のためにパスかな。
夜は家の中に入れれば、葉が枯れてこないという話もありますよ。
そちらは、それでもダメって話でしたっけ?
ブルーライトとかの薄葉は、今年は気合い入れてお水あげてたら、外葉の枯れが早くとれたのが、わたし的には収穫なのですが。
カンテさまにおなじことをするのは勇気が必要かな~
返信する
エケちゃんたちがお花のようなのに、さらに綺麗な... (えみ)
2014-03-26 23:36:45
エケちゃんたちがお花のようなのに、さらに綺麗な花芽がたくさんで、本当にハウスの中がお花畑みたいで綺麗です~(^∇^)

今度のハウスではどんなお天気でも多肉ちゃんのお世話が出来るし、楽しくなりますよね~。ワクワクする~。

クリスタル×ラウィ、優しいピンク色が最高ですね~。形もふんわりしててかわいい~。

シムランス、葉のフリフリと儚い感じの色合いが本当に綺麗~。いつかお迎えしようと思いつつ、まだお迎えしてません。

明日は多肉日和だといいですね(^-^)
返信する
>のりさま (Re;のりさま)
2014-03-28 07:44:25
>のりさま

暖かくなって 花が咲いてきて ハウスの中もにぎやかになってきました
のりさん 交配されないの?一度やってみられたらいいのに~~~
大変だけど どきどきわくわく また違った楽しみが味わえますよ!(^^)!
シムランスは夏の蒸れに注意でしょうか?私も怖くてなかなか水やれなくて
いつまでたってもこのサイズです(^_^;)

きょんちゃんより
返信する
>はなりきさま (Re;はなりきさま)
2014-03-28 07:54:24
>はなりきさま

ハウスね~ここへこの子たちが来たのもつい最近
それまでハウスの中はず~~~っと朝は氷点下だったので
部屋の中だったのよ(+_+) ハウスはあっても冬に使えないハウスじゃね~(笑)
花粉の感じもめしべの感じも 晴れの日のほうがいいみたいに私には感じられて これから晴れの日は大忙しになりますね(^_^;)

薄葉エケの冬の外の葉の枯れは・・・そうだよね~夜だけでも家の中でやっぱり水をあげたほうがいいよね~
毎年大→小→大→小・・・の繰り返しで 何をやってんだか?
なにか良い方法を発見したいよ~~(p_-)

きょんちゃんより
返信する
>えみさま (Re;えみさま)
2014-03-28 08:00:19
>えみさま

ここ最近になって ハウスの中がにぎやかになってきたよ~
これからしばらくは うれしい場所になります!
そうね~ハウスの中は冬の寒い日の日中はぽかぽかパラダイスかもしれないなぁ~
来年の冬に期待です んがしかし もうすぐやってくる夏は地獄と化すので
今のうちに存分楽しみたいよ
クリスタル×ラウイ、ラウイ交配はふんわり優しい感じが増すので
私も大好き~~いいよね~~~シムランスも今は安心して見ていられます
夏は溶けそうで怖くて怖くて。。。(^_^;)

きょんちゃんより
返信する