春らしいお天気になってきましたね~
先日の雨で
庭の花たちも勢いを増して・・・
花だけならいいのに 雑草までぐんぐん勢いづいて・・・
今日は田(主人がトラクターで)と畦(私が草刈機で)の除草作業をしました
お花の写真を撮る時間がなかったので・・・
「腐葉土でマルチング」について書きます
(コメントでお問い合わせがあり あくまでも私流?なので あまり当てにしないでください)
何年か前の「花ぐらし」というガーデニング雑誌に
リュックグロッセさんといわれるガーデナーのかたが
無農薬ガーデニングのキーポイントということで 書かれているのですが
『土がやせていたり 今まで農薬を使っていたりしたら
時間をかけて改良していきます
腐葉土は土にすきこまないで 表面に3~5cmくらいマルチングする要領でかけるだけ。
やがてミミズと微生物にゆっくりと分解され
土に混ざっていきます。
腐葉土がやわらかくなってきたら
再び3cmくらいまくということを1年目は繰り返します
腐葉土を土と混ぜないのは
地表部分の好気性のバクテリアと 地中の嫌気性のバクテリアが混ざって
土の構造バランスを崩さないようにするためです・・・』とあります
・・・
うちの庭は山土で少し掘ると岩盤のような固さ^^;
とてもお花の苗なんて植えられないような土地でした
一番最初は 腐葉土、牛糞、有機石灰、バークなどを山ほど入れ耕して
それからいろいろ植え込んでいきました
それからは 新しい苗を植えつけるときは
植えつける場所の土に腐葉土を少し混ぜ込み
植え込みがすんだら 土の上を腐葉土でマルチングしていきます
マルチングに使った腐葉土は そのままで
グロッセさんにならって混ぜ込みません
が・・・いつの間にか土に混ざっているみたいです
本格的に草引きをしたときなどにも
花の苗の間を 腐葉土でマルチしておきます
雨で土が跳ね返るのを防げるし ある程度雑草防止にもなるみたい^^
特に冬は防寒効果も^^ 夏は乾燥防止効果
・・・3年ほどこれを続けていますが
土が軟らかくふかふかしてきました(ちょっと肥沃すぎるかな~って思うくらい)
この方法 自分では気に入っています
何よりも簡単^^ だって腐葉土を敷くだけなんだもの
よければ お試しください
長くなりますが・・・グロッセさんのガーデニングの5か条
①毎日庭に出て植物を見る
②人間のペースを押し付けないで植物の成長スピードを尊重する
③自然界にないものを無理に加えない
④一気に作るのではなく 何年もかけて庭を育てる
⑤ときには植物に話しかける
・・・なんだそうですが 私なかなか こうはいかないのよね~^^;
特に②と④ すぐに一気にやりたくなる~~~反省・・・
夫婦,親子間しかり,職場の人間関係しかり...
なんだか「はっ!」としました.
先日より、無農薬・有機栽培での野菜作りの方法を読んでいて、
刈った草をマルチにして除草に使う。
草で土を豊かにする。
と言うのがありまして、でも・・・・草を鋤きこんではダメって・・・・。
どういうこと??ン??となっていたのですが、
きょんちゃんさんの書いておられるのを読んで、なんとなく納得しました。
草も腐葉土と同じく、自然な分解に任せるってことなのでしょうね~・・・。
まだ上手く行くかどうか分からないけど、
自然の力で土を豊かにする方法・・・
私も考えていきたいです!!
すごく分かりやすくて助かりました
マルチングは腐葉土でしてたんですが
すきこんで・・・って書かれたりするのを調べると
とーっても大きな畑を混ぜてたリするので、悩んでました
あースッキリ!!!
5か条,yun様のおっしゃるように親子関係にも当てはまりますね
昨日もまたまた芝生のど真ん中にハナニラ発見
これも増えるんですよね?
もう少し花を楽しんでから、隣の畑に移動です(笑)
ありがとうございます
そうですね・・・
人も植物も同じ生き物
yunさんのおっしゃるとおり
グロッセさんのような気持ちで接していけるといいですね・・・
きょんちゃんより
ありがとうございます
無農薬有機農法いいですよね~憧れます!
生の草を土にすきこむと
分解されるときの熱で根を痛めるとか
私も読んだことがあります
コンポストでミミズほおりこんで堆肥をつくったりも試みていますが
・・・なかなか難しいです^^;
きょんちゃんより
ありがとうございます
すこしでもお役に立ててよかった!
ハナニラも勝手にどんどん増えますよね!
かわいいお花ですきなのだけれど
うちの庭もハナニラに占領されそうな勢いです^^;
きょんちゃんより