・・・先日からの 「怒!」は まだ治まりきってはいないのだけど。。。
どこかに吐き出さないと とてもとても気が治まらなくて
こんなところで 愚痴ってごめんなさいね
それでも こんな私に 温かいお心をお寄せくださり ありがとうございます
めちゃ励まされたよ~~~ ブログやっててよかった!心より感謝します
昨日は ぱぱっと家事を済ませて 食糧買い出しに行って
その後は ず~~~っと一日中「ハウスの人」(笑)
植え替えしたてのマイオリジナル実生っ子に↑
「ちょっと早いかなぁ~?」と思いながら
こわごわ 植え替え3日後にちょろっと水やりしてみていたの。。。そしたらね
↑昨日は 少しふっくらした感じ。。。分かるかなぁ~?
よっしゃぁ~!根が機能している証拠に ほっとしたよ。。。
↑やっぱり 多肉はシワシワより「ふっくら」が ええね!
本格的な水やりは これから10日後ぐらいかな? 今の土がからからに乾くまで ちょっと我慢だね。。。
植え替え後の水やりは 通常では 根っこを切ってから4~5日よく乾燥させて
土に入れてさらに1週間ほどしてから ちょろっと水やり開始して
調子よく水を吸っているようなら 10日ほど待って 通常の水管理に戻す ってのが教科書どおりのようだけど
今回 この子たちには ちょっと早めでした 幼苗だったからあまり根を切らなかったのもあるし
かわいそうなぐらいシワってたからね~
2月11日(4日前)に土入れをした4号鉢チームにも
↑あまりの シワシワの子には 昨日の朝 ちょろっと給水してみました
夕方見ると 少しふっくらした様子↑ これでも シワ伸びたほうだよ(笑)・・・っていったいどんだけシワっていたのか?
↑この子も これでも シワ伸びたのよ(笑)
根をかなり切ったから ごくごく水飲むスピードもゆっくりだけど
そのうち もう少し ふっくらする予定なんだけど 根腐れ注意!だよね。。。
↑相府蓮は 表面ペンキ塗ってた4.5号鉢へ 格上げ
↑「クレオ」(Bee産)も 4.5号へ!
お水も ちょろっとやってみました
↑「レイリー」(Bee産) このパステル色 かわいい! 好き!
↑生きているのか死んでいるのか?よく分からなかった「ルブラ」
今日見たら いつの間にか 花芽が上がっていて びっくり
今年は 交配親に使ってみようかな?
↑レティジアも4.5号へ
↑5号の「テッピー」 まだまだ子が増えそうよ~
花芽もたくさんあがっていたけれど うちではこの子の交配うまくいかないから
全部 カットしちゃいました
↑よく登場の「キャミソール」 こじんまりとまとまるフリル系 子だくさんで
まだ 陰にも 10ほど かくれています ふりふりブーケにできたら いいな。。。
↑「ファントム」(Bee産) 夏に日焼けさせてしまった葉は もうすっかり下葉になって
また 中心から もこもこ きれいな葉が展開 ふっくらと 優しい色に 癒されるよ。。。
↑玉ねぎのような、、、えーーーっと何だっけ?あ!「リラシナ×リンゼアナ」
すっごく丸くなってるよ! 思わず中をのぞいてみたくなる(笑)
↑この子も負けていませんね「ピンウィール」
↑こっちは ふきのとうスタイル 「シムランス」
期待の花が!
↑開き始めたよ~ むふふ・・・
さて お相手は だれにする?
ハウスに居ると 水やったり ニマニマしたり 交配相手を探したり、、、
そんな こんなで 嫌なことも すっかり忘れていたのだけど、、、
夜になって 主人が帰ってくると また「怒」を 思い出すんだよね。。。
二人ともとして 夕ご飯も 会話は全くありましぇ~ん(涙)
いっしょに っとしたまま ヤケ酒。。。飲んで。。。 沈没。。。
ビールのケースが すごいペースで空になりそうだわ(笑)
*** ブログ村ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます
みなさんのポチッが励みになってます
今日も下のバナーをどちらでも
クリックお願いします
クリックよろしくお願いします
きょんちゃん様も旦那様もあまり飲み過ぎないようにね。そしてまた旦那様のブログコメントを期待しています。
エケベリアを見て少しでも癒されて元気になって欲しいです。
きょんちゃんさんオリジナル、みんなピンクでかわいいです。
春にぐんぐん大きくなるのが楽しみですね~。
ファントムの優しいパープルも素敵…。
愚痴はたくさん吐き出してくださいねっ。
一枚目の写真より二枚目の写真のエケたちのほうが緑になってる~
ちゃんとお水吸ってるみたいだね!
よかった、よかった!!
ファントムが我が家と別もの。。。
どうしてあげたらいいのか、、、お手上げだ~
怒り心頭でやってられませんね
こーゆう地域の事は、みんなで平等にして欲しいですね…押し付けはあり得んです
これは、多肉ちゃん達に癒してもらうしかないですねU+203CU+FE0E
どの、多肉ちゃん達も本当に綺麗で可愛くて癒されますね
きょんちゃんさんの、多肉ちゃん大好きです
私も、この間全く動きがない多肉ちゃんの根をカットしたんです。乾燥を2.3日しかしなかったけど、大丈夫か心配です
葉がシワシワになって、水あげたいけど我慢ですね。
きょんちゃんさんのとこは、少し水あげただけで、直ぐにぷっくり根がちゃんと機能してるんですね
うちの子も早く根を機能させて欲しい~
のりさんところも雨だったのね
うちも昨日は降ったりやんだり。。。こうして春がやってくりのかな?待ち遠しいよね!
幼い子にはシワシワがかわいそうで早めに水をやってしまったけど、、、反応してくれて ほっとしたよ~
ムスっとしながら飲むお酒はおいしくなくて、、、悪酔いしそう(笑) 主人のコメントはきっとないと思うよ。。。書き込む元気もないくらい落ち込んでいるかも?
きょんちゃんより
ご心配くださって ありがとうねぇ~
マジ堪えているよ(涙)。。。もう何もする元気が出なくて困る(多肉の世話は別・笑)
ピンクのにも ファントムの優しさにも 癒されますよ~
愚痴また聞いてくださいね よろしく~
きょんちゃんより
吠えていい? これからも吠えるんでよろしく!(笑)
さすがはなりきさん、緑になってるの分かったのね!
そう、水をやると紅葉はさめて残念だけど
あまりシワるとね~ 幼苗だから かわいそうで。。。
ファントム、私も夏に葉焼けさせてしまったときは超ショックだったけど
はなりきさんところのファントムさんもまた春になれば素敵なファントムちゃんに戻ってくれるわよ~
今は、、、この寒さじゃ 手がだせないよね
きょんちゃんより
は~い。。。疲れましたぁ~
なのに もう2年もやれと?ってひどいでしょ?
ですよね~ みなさんと同じ「2年で終わり」にして欲しかったよ。。。めちゃ腹立つ(涙)
そ!もうこうなったら多肉に癒してもらうしかないよね~
水遣り待っている間にも根は乾燥するし新しい根も伸びてくるから大丈夫だと思いますよ~
20日や30日ほおっておいたところで枯れたりはしないから
それより 根が腐ることのほうが怖いですね 2~3日でばっさりだめになりますからね
水遣りは待てるだけ待ってのほうが安心ですね
きょんちゃんより