京都科学読み物研究会

「本から自然へ、自然から本へ」をモットーに、子どもたちと共に自然を見つめ、本を読み、科学に親しむ活動を続けている会です。

2023年4月23日(日)「春の石清水八幡・男山の自然を見て歩こう!」

2023-07-05 | *やさしい自然教室(写真)

4月のやさしい自然教室「春の石清水八幡・男山の自然を見て歩こう!」(2023年4月23日(日)実施)のときに観察した植物をご紹介します。


シイのつぼみ


タラヨウの雄花


タラヨウの葉。葉の裏に字が書けるので「はがきの木」とも言われる。郵便局の前に植えられていることもある。


アラカシの雄花


ムラサキサギゴケとカンサイタンポポ


カンサイタンポポの総苞


セイヨウタンポポ


ハルジオン


ヤマアイ


ヤマアイ雄花


ヤマアイの実

]
ヤブタビラコ


キランソウ


クサノオウ


マメヅタ


マメヅタ胞子葉


ムクロジの実


ムラサキカタバミ


アオキ雄株


アオキ雌花


アオキの実


アカメガシワ


イヌビワの実


カナメモチ 常に赤い葉が付いていて、一年中葉を落とす。


イズセンリョウ


アリドオシ 赤い実と白い花のつぼみ


リョウメンシダ


ヤブニンジン


ユキノシタ


ウラシマソウ


ウラシマソウ雄花


マダケ 節の環が2つ


モウソウチク 節の環が1つ


イチイガシ

◆解散後


ネコノメソウ


ムラサキケマンの実と弾けた実

◆後日(4月29日)


開花したシイの雄花


アリドオシの白い花が開花


タラヨウのはがき

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする