まずは、このたびの東北地方太平洋沖地震の被災者の方々には
心よりお見舞い申し上げます。
また、犠牲になられた方々にはご冥福をお祈りいたします。
さて、私たちの地域には清凉寺(嵯峨釈迦堂)がございます。
そちらでは、毎年3月15日に涅槃会お松明式が執り行われます。
3基のお松明を立てその年のお米の出来を占うという儀式です。
そこで私たちの組合員にもお松明保存会に属され
お松明の準備制作に携わっておられる方がございます。
お松明式をご存知の方もなかなか準備風景を
見られる機会も少ないと思いますのでご紹介いたします。
これがその模様です。骨組が組まれ松葉をかぶせていきます。
縄などは一切使わず、藤のつるを使用します。
お近くにお住まいの方はぜひ、いらして下さいね。