昨日に続き本日もお松明の準備。
無事、3基を立てることができました。
向かって右から早稲、晩稲、中稲です。
燃え方によってそれぞれの作柄のお米の豊凶を占います。
そして午後8時30分頃、点火。
炎は高くまでのぼり、勢いよく燃え上がりました
これは、本日が涅槃会(お釈迦様の命日)ということで
お釈迦様が、荼毘に付される様子を表したものと言われています。
お釈迦様に手を合わせ、被災地の1日も早い復旧、復興を祈りました…。
昨日に続き本日もお松明の準備。
無事、3基を立てることができました。
向かって右から早稲、晩稲、中稲です。
燃え方によってそれぞれの作柄のお米の豊凶を占います。
そして午後8時30分頃、点火。
炎は高くまでのぼり、勢いよく燃え上がりました
これは、本日が涅槃会(お釈迦様の命日)ということで
お釈迦様が、荼毘に付される様子を表したものと言われています。
お釈迦様に手を合わせ、被災地の1日も早い復旧、復興を祈りました…。