やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きの日記です。

橋の上から by 空倶楽部

2024-06-29 08:15:44 | 空倶楽部

今日29日は空写真の日。
詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。

例年なら梅雨の時期かなと思いながら計画した旅だったが
梅雨入りが遅れてくれたおかげで熊本の天草は美しい空になってくれた。

橋の傍の駐車場に車を停めて、橋を渡りながら思い切り深呼吸。

2024/6/12 12:15頃撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


水面に映えて

2024-06-28 08:15:17 | 

派手さは無いが美しく

ミズカンナが咲いていた。

行田の古代蓮の里で知った好きな花だ。

水に映った姿も

美しい。

2024/6/8 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。

※今日から4泊5日で函館から東北を廻ります。
 訪問、遅れますm(_ _)m


ラクウショウの池

2024-06-27 08:15:03 | 風景

メタセコイアとラクウショウの

新緑に見とれながら歩く。

小さな池があって、映り込む緑も美しい風景。

時が止まったような都会の植物園。

ラクウショウの気根を見ながら、さらに先に。

2024/6/8 撮影 Nikon Z8・ Z7Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


カタバミ

2024-06-26 08:15:27 | 

白山神社の喧騒はまったく無くて小石川植物園。

昨年終わった花がそのままドライフラワーになったのか…これも美しい。

下に目を移すと、カタバミかな。
 
 
世の中の雑草なんて名の花は無いってのは牧野博士の言葉だったけど
 
 
この美しい小さな花…庭にあったら抜いちゃうのだろう。
 


2024/6/8 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


青空の下で

2024-06-25 08:15:18 | 紫陽花

白山神社を出て小石川植物園へ向かっていると

青空に紫陽花。

誰も目を止める人がいないから、この紫陽花を独占。

ありがたいな。

2024/6/8 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


そうそうに

2024-06-24 08:15:24 | 紫陽花

スケジュールを確かめずに来た身が悪いのだと

反省の続く白山神社。

とりあえず1周だけ廻って

撤退を決めた。
 
 
紫陽花はまさに見頃。
 
 
2024/6/8 撮影 Nikon Z8・ Z7Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


喧騒の中で

2024-06-23 08:15:19 | 紫陽花

とにもかくにも人を避けるのがたいへんで

それでもせっかくだからと

撮影開始。

コロナ禍がちょっと懐かしくなるような

へんな心持ち。

2024/6/8 撮影 Nikon Z8・ Z7Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


白山神社へ

2024-06-22 08:15:20 | 紫陽花

紫陽花はそろそろかなと

足早に向かった白山神社。

ちょうど紫陽花のイベントが始まったところみたいで

その賑わいっぷりは

初めての経験(^0^;)

2024/6/8 撮影 Nikon Z8・ Z7Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


紫陽花寺のように

2024-06-21 08:15:40 | 紫陽花

けして多くは無いがあちこちに紫陽花。

けっこう見応えのある社。

迷い込んだ幸運を感じていると

ハートの紫陽花にも。

新幹線の時間が迫っている…のんびりし過ぎたようだ。

2024/5/26 撮影 Nikon Zfc


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


名古屋総鎮守 若宮八幡社

2024-06-20 08:15:49 | 紫陽花

名古屋駅を目指して歩いていたのだけど、根っからの方向音痴。

若宮八幡社に迷い込んだ。

紫陽花も咲き始めていたので

これ幸いと

まだ、若い紫陽花を撮り始めた。

2024/5/26 撮影 Nikon Zfc


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


雲の上に by 空倶楽部

2024-06-19 08:15:54 | 空倶楽部

今日19日は空写真の日。
詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。

飛行機に乗ったのは1年振りで、今回は早くから予定が決まっていたから窓際の座席を取れた。
そして運良く、頭を雲の上に出した富士山に会えた。

地上から眺める空とはまた趣きが違っていて

飛行中はずっと窓に釘付け。

2024/6/11 8:40頃撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


小さな庭で

2024-06-18 08:15:44 | 風景

名古屋市公館の脇に佇む、気になる青紅葉の美しい庭。

あとで調べると名古屋城三の丸庭園らしい。

誰もいない空間に石仏が佇んでいる。

突然ヘビが現れたが驚いたが写真は無し(^0^;)

空は半分青い。

2024/5/26 撮影 Nikon Zfc


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


緑を楽しみながら

2024-06-17 08:15:59 | 風景

お堀の緑を楽しみながら

ブラブラと。

雲の多い空だったけど、名古屋市役所の脇を抜けて

緑の路。

植え込みのツツジが美しかった。

2024/5/26 撮影 Nikon Zfc


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


スモーク

2024-06-16 08:15:34 | 

ノリウツギも美しく名城公園。

不思議なモクモクに眼を惹かれて…

名前はスモークツリーと云うらしい。

種を遠くに飛ばすためのモクモクだとか。

名古屋駅まで歩いてみることに。

2024/5/26 撮影 Nikon Zfc


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


ミモザのカタチ

2024-06-15 08:15:53 | 

名城公園にあるフラワープラザは小さなスペースだが、無料で花を楽しめる。

なじみ深い葉っぱだが、ミモザは花の時期にしかみた事がなかった。

こんな種ができるんだと…

バラはもう終わりかけだったけど

贅沢な散歩。

2024/5/26 撮影 Nikon Zfc


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。