思いの他、美しいイルミネーションに
ちょっと感動しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3e/8074175c65d068395556b32921c4a8a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/a2535a2918a95c88296c44aed0971c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/4838c03c8a2d3a6da72057d2de38935e.jpg)
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
思いの他、美しいイルミネーションに
ちょっと感動しながら
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
仕事帰りに有楽町駅で下車。
足を踏み入れたことの無かった
東京ミッドタウン日比谷へ。
今シーズンのイルミネーションの撮り始めとしても
ぴったりの場所かな。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
青森ねぶたみたいだな思いながら
中華街の門をくぐる。
混んでいると聞いていたけど、夜はそうでもないのかな…
この日はクライアントとの新年会。
関帝廟を覘いてから出席。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
この土日は、今年も仕事になってしまったけれど… マイペースでいつまでも働けるのはありがたいことだと思う。
清し この夜 星は光り
救いの御子(みこ)は 馬槽(まぶね)の中に
眠り給う いと安く
清し この夜 御告(みつ)げ受けし
牧人達は 御子の御前(みまえ)に
ぬかずきぬ かしこみて
清し この夜 御子の笑みに
恵みの御代(みよ)の 朝(あした)の光
輝けり ほがらかに
昨夜はたくさんの人たちが訪れ、それぞれに、いろんな物語があったんだろうな。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
打ち合わせの後、ツリーが復活したと聞いたKITTEをのぞいてみた。
やっぱり、オーソドックスなツリーがいいなと思いながら
シャッターを切る。
今年は夜のイルミネーションを撮りに行くことができなかったし
昼間でも撮れたのはここだけ。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
松屋店内にも
宙を駆け巡るねぶた達。
素晴らしいという陳腐な言葉しか浮かんでこない自分が情けないけど
言葉以上の愛おしい情感が湧いてくる。
北村麻子氏の意匠。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
松屋銀座へ続く地下通路のショーウィンドウには
今年もねぶたのディスプレイ。
作者は去年と同じ女性初のねぶた師の北村麻子氏。
なんとも素敵な
クリスマスプレゼント。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
銀座から事務所に戻るときには、有楽町に出るか新橋にするか少しだけ迷う。
この日は久し振りに夜景も見たかったので新橋まで歩いて。
橋の上は、まだ工事中…たいへんだな。
光のひとつひとつに、いろんな物語があるのだろうな。
2021/12/16 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
サンタさんのお尻を追いかけて上がってみると
吹き抜けには元気なトナカイ。
青森から
たくさんの子供達にプレゼントを配っているんだね。
みなさんの元にも届いたかな。
ちなみに、ねぶた師の北村さんはこんな素敵な人。
2021/12/16 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
銀座松屋に入るとすぐに青森のねぶたで作られたサンタさんのお尻。
ねぶた師北村麻子女史のねぶたに目を奪われた。
ねぶたに守られて
たくさんのプレゼント達。
まあ、Christmasには縁がないけど、見るだけでも楽しいもの。
2021/12/16 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
今年は和紙を使ったクリスマスツリー。
降り注ぐ雪を再現したのだそうだ。
伝統文様である「雪華文」を使った
雪が幸せを
運んで来そうな気がしたKITTEのツリー。
2021/12/16 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
丸ビルを出ると
眩い光。
黄色く染まった夜空に
輝くオブジェに
魅了されながら歩いた。
2021/12/16 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
打合せの後東京駅で電車を降りて
丸ビルへ。
今年はハリーポッターがテーマのようで
魔法の世界。
人の多さに驚いて、すぐに撤退。
2021/12/16 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
打ち合わせの後、関内駅で下車して
2時間ちょっとの散歩コース。
手持ちでのスロー撮影はちょっとツラかったけど
ブレやボケも写真の味…と居直って堪能。
食事は桜木町駅で弁当を買って事務所で(^^ゞ
2021/8/27撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
去年は豪華になったなと感じたウェスティンホテル東京のジオラマも、今年はちょっと節約してるかな…
時節柄ですね。
清し この夜 星は光り
救いの御子(みこ)は 馬槽(まぶね)の中に
眠り給う いと安く
清し この夜 御告(みつ)げ受けし
牧人達は 御子の御前(みまえ)に
ぬかずきぬ かしこみて
清し この夜 御子の笑みに
恵みの御代(みよ)の 朝(あした)の光
輝けり ほがらかに
ジオラマの中のクリスマス。
2020/12/9 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m