やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

城峯公園へ

2024-11-18 08:15:50 | 風景

山の上からの眺めはやっぱり良いなと思いながら

駐車場に

戻って行く。

去年は、痛恨のバッテリ切れで諦めた城峯公園まで一走り。

眺めはここも、なかなかのもの。

2024/11/7 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


秋蝶

2024-11-10 08:15:52 | 風景

薔薇の少なかった花久の里で

シュウメイギクはうれしい出会い。

ススキの方が似合うのにな…パンパスグラスのある風景。

アゲハ蝶は来たと思ったら、すぐに去ってしまった。
午後からは仕事、帰らなきゃ(^0^;)

2024/10/24 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


秋彩

2024-11-04 08:15:00 | 風景

ひまわりのビタミンカラーとは違ってやわらかな黄色がかえって目を惹いた。

イエローキャンパス?で良かったかな。

目にも優しく

秋空に映える日。

2024/10/24 撮影 Nikon Z8・Z7Ⅱ 


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


秋日

2024-11-02 08:15:01 | 風景

今は色々な種類のコスモスが見られるから

コスモスの色のイメージは人によって違うのだろうが

あたしゃ、やっぱりこのピンクかな。

コスモスに紛れて、コスモス。

2024/10/24 撮影 Nikon Z8・Z7Ⅱ 


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


キバナコスモス

2024-11-01 08:15:44 | 風景

早くから見頃になっていたというキバナコスモスも、風景として撮れば美しい。

空と雲に助けれながら

撮り進む。

綺麗な花を選んで…

2024/10/24 撮影 Nikon Z8・Z7Ⅱ 


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


コスモスから

2024-10-31 08:15:29 | 風景

コスモスフェスティバルは週末の予定だったが、週末には打ち合わせが入っていたのでフライング。

朝からも近年まで家のあった鴻巣へ。

思いの外の咲きっぷりにワクワクしながら

サブカメラも投入して撮影開始。

2024/10/24 撮影 Nikon Z8・Z7Ⅱ 


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


秋遠く

2024-10-28 08:15:00 | 風景

国際展示場の空は少し秋の気配がしたけれど

気温はまだ夏の名残り。

公園で遊ぶ母子を横目に

そなエリア東京に寄ってみたが、休館日だった(^0^;)

花壇に数輪咲いていた薔薇に挨拶をして帰途に。

2024/10/21 撮影 Nikon Z7Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


心象風景

2024-10-18 08:15:54 | 風景

美しい空に見送られて昭和記念公園。

次はもう、黄色く染まってからだなと思い

なんども振り返る。

出口付近でやっていた食のイベントもグッとガマン。

2024/9/26 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


イチョウ青並木

2024-10-17 08:15:51 | 風景

足速のハズが銀杏並木では、やっぱり足が止まる。

ここでも黄色い実はしっかりで

まだまだ先の黄葉を

何故か想像してしまうのは

美しい空のせいかな。

2024/9/26 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


鈴生り

2024-10-16 08:15:34 | 風景

クマシデの実を面白いカタチだなと見上げ

ふと時計を見ると、そろそろ戻らなければならない時間。

青モミジの隣ではイチョウの実が、もう鈴生り。

ギンナンを見てお酒が欲しくなるのは、もう中毒なのだろう。

出口に向かう足を速めた。

2024/9/26 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


コスモス未満

2024-10-14 08:15:43 | 風景

この日、コスモスは、まだまばらな咲具合だったので

なんとか、誤魔化しながら…

今頃は、満開なのかな。

こっちは、お客様の少なく

ちょっと、淋しい風景。

2024/9/26 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。


秋風索漠

2024-10-10 08:15:42 | 風景

6時半に巾着田について10時まで、3時間半の撮影。

今年は開花が遅かったせいで早咲き~遅咲き地点まで

いろいろなカタチの曼珠沙華が楽しめた。

この日満開だった曼珠沙華も、もうだいぶ傷んでいるのだろう。

また、来年。

2024/9/30 撮影 Nikon Z8


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。