話は博多食べ歩記に戻って、中州で〆た翌日、朝食は長浜鮮魚市場の「一魚一栄」で。
壁に貼ってあった一魚一会って言葉が、お店を雄弁に語ってくれていた。
ここは休日でも朝から刺身で飲めるお店で、美味しい肴でご機嫌♪
なんだかお正月気分ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/bb58341025c06b9e03529cc266e44df7.jpg)
次に向かった先は山笠で有名な櫛田神社、初めでみる山笠の大きさに感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/69cbb18df2a4ad7db1711362871de5bd.jpg)
あいにくの雨になってしまったけど、雨の神社もしっとりとしていいものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/caf48d3ad5c46ec38f999d21b6ccbb08.jpg)
ここにも牛が…牛に見送られ次は久留米に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/77e46e22f1068783b5dc19b0b8aee297.jpg)
2014/4/19撮影 Nikon D800
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)
人気ブログランキングへ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
※昨日は角館・弘前のいずれ勝るとも劣らない満開の桜の競演を楽しめました。
予報が外れて快晴になったことに感謝です。
今日の戻りは、寺山修司記念館を訪ねてからになるので深夜になります。
コメントありがとうございます。訪問は遅れますm(_ _)m
壁に貼ってあった一魚一会って言葉が、お店を雄弁に語ってくれていた。
ここは休日でも朝から刺身で飲めるお店で、美味しい肴でご機嫌♪
なんだかお正月気分ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/bb58341025c06b9e03529cc266e44df7.jpg)
次に向かった先は山笠で有名な櫛田神社、初めでみる山笠の大きさに感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/69cbb18df2a4ad7db1711362871de5bd.jpg)
あいにくの雨になってしまったけど、雨の神社もしっとりとしていいものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/caf48d3ad5c46ec38f999d21b6ccbb08.jpg)
ここにも牛が…牛に見送られ次は久留米に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/77e46e22f1068783b5dc19b0b8aee297.jpg)
2014/4/19撮影 Nikon D800
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)
人気ブログランキングへ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
※昨日は角館・弘前のいずれ勝るとも劣らない満開の桜の競演を楽しめました。
予報が外れて快晴になったことに感謝です。
今日の戻りは、寺山修司記念館を訪ねてからになるので深夜になります。
コメントありがとうございます。訪問は遅れますm(_ _)m