昭和の終わりになってから造られた大きなお寺、青龍寺。
そこの昭和大仏は青銅座像としては日本一大きな大仏だという。
お寺は古刹のイメージしかなかったけど、新しいお寺もあるんですねぇ。
境内の像がみんな新しかったのはそのためで
大仏もほんとに立派。
像の下は回廊になっていて
心に響く言葉も展示。
2023/1/19撮影 Nikon Z7 Ⅱ
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
昭和の終わりになってから造られた大きなお寺、青龍寺。
そこの昭和大仏は青銅座像としては日本一大きな大仏だという。
お寺は古刹のイメージしかなかったけど、新しいお寺もあるんですねぇ。
境内の像がみんな新しかったのはそのためで
大仏もほんとに立派。
像の下は回廊になっていて
心に響く言葉も展示。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。