ホテルで一服したあと、篝火えんぶりの会場へ行くと、すでにたくさんの人。
みんな規制の無い祭りを待っていたんですねぇ。
人混みの中、ワンステージだけ見て
1月に来た時に予約してあった
いつもの料理屋さんに向かった。
2024/2/17撮影 Nikon Z8
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
ホテルで一服したあと、篝火えんぶりの会場へ行くと、すでにたくさんの人。
みんな規制の無い祭りを待っていたんですねぇ。
人混みの中、ワンステージだけ見て
1月に来た時に予約してあった
いつもの料理屋さんに向かった。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
観客の数も凄い人数ですね
最近仕事が忙し過ぎたので今日はゆっくりしたいです
ぽち2つ
みなさんコロナ明けで自由に楽しんでましたね~!
長い間、規制されていたので、待ちに待った・・・と言うところで
盛大なえんぶりになった事でしょう!!!
コタローさんはお料理屋さんで、一杯いきますか^^
ポチ☆彡×2
沢山の観衆
人気なんですね
一度見てみたいです
いいお祭りです
賑わいが戻ってきましたね
私はなかなかその波に乗れずにいます
皆さん楽しみにしていたえんぶり
篝火の灯りも風情がありますね☆~
伝統的な祭りが
しっかりと残っているのが
いいですよね。
そういえば蘇民祭って
どうして今年で最後になったんでしょう。
応援ぽち
皆さん、表情が生き生きして見えます。
この日を待ちわびていたことがよく伝わってきます。
よかった、よかった、よかった・・・・・。
私は知りませんでしたが
良いお祭りですね。