天然芝生地を後に、ツリガネジンジンに導かれて淀の松原遊歩道を歩き始める。

ニッコウキスゲの開花も今年は早かったようで、もう終盤。

今回はスカシユリが1番元気だった。

あ、ハナウドに似た君の名前は何だったかな…

2016/7/1 撮影 Nikon D800

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m

ニッコウキスゲの開花も今年は早かったようで、もう終盤。

今回はスカシユリが1番元気だった。

あ、ハナウドに似た君の名前は何だったかな…

2016/7/1 撮影 Nikon D800

人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
なんて花の名前かわからなかったんですよ。
白い花は何だろうな…
最近写真を撮りたくなりました。
華やかさを演出してくれてる!
涼しげな花々
キレイですね(*^_^*)
スカシユリ、元気に咲いていますね。
曇天の大阪です。
そのせいか幾分涼しいのですが。。
今日は宵々、明日は宵山。と祇園祭のことを考えると。。
晴れてほしい気はします。
毎日が続いています。
今日も訪問だけで失礼します。
3連休はなんとか
撮影に行きたいです。
応援ぽち
ツリガネジンジン、綺麗です。
ご挨拶だけで失礼します。
今日も可愛いお花に喜ぶ助手です^^
ポチッ全部!
言葉は喋らなくても、短い北国の夏を思いっきり、
生きているようです。
ツリガネニンジン、蛍袋と良く似ています。
ステキなお花がいいですね。