映画「のぼうの城」の舞台となって一気に有名になった行田の「忍城」。
御三階櫓が復元されて、中は郷土博物館。
ちょっぴりお城気分で散策できる静かなところだ。
昨日アップした花手水は門前のものだったけど、中にも
二つ目の美しい花手水。
2022/10/4 撮影 Nikon Z7 Ⅱ
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
映画「のぼうの城」の舞台となって一気に有名になった行田の「忍城」。
御三階櫓が復元されて、中は郷土博物館。
ちょっぴりお城気分で散策できる静かなところだ。
昨日アップした花手水は門前のものだったけど、中にも
二つ目の美しい花手水。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
でも、このお城撮影は意外と撮影困難だった^^;
コタローさんは超広角で撮っているのかな?
上手く収まっていますね^^
葉月も超広角レンズが欲しい☆
ポチ☆彡×2
門前の花手水も素敵でしたが、
この花手水の色合いも落ち着いて素敵ですね(*^-^*)☆
忍城、風情がありますね。
花手水もステキです☆~
結構歩いている人も多くて
何しろ行田は駐車場が優しいです
( ´艸`)
お城の内装がとても気になります。
どうなっているんだろう・・・・・。
内部が郷土資料館というのが
多いですよねぇ。
私はそういう施設を
見学するのが好きです。
応援ぽち
花手水…りんご?が浮いてる。
一度くらい行かなくちゃね。
うちから、そう遠くはないでしょう。。
忍城ですか。
全然知りませんでした。
埼玉って素敵なところが沢山ありますね。
手水舎が花水舎になったところが多いようですね。
やっとマスクから解放されそうですが
今冬はインフルエンザが流行りそうなので
マスクが離せないのかな?