自宅のある鴻巣のお隣の町、桶川の紅花畑。
普段ではあまり見られない花だし、仕事でも使えるかなと思って通っている。
この日はまだ蕾が多かったけど、咲き進んでいるところを探してパチリ、パチリ。
2017/6/15撮影 Nikon D800
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
普段ではあまり見られない花だし、仕事でも使えるかなと思って通っている。
この日はまだ蕾が多かったけど、咲き進んでいるところを探してパチリ、パチリ。
2017/6/15撮影 Nikon D800
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
マンホールも、紅花だった記憶が。
可憐で、可愛いお花ですね♪
一面に咲く紅花
キレイですね(*^▽^*)
子供の頃、山形にいったとき
沢山ありましたー。
私も今年はこの景色を見れて
本当によかったです(*^_^*)★☆
つい、オイルが頭に浮かんでしまうわ
山形県という印象が強いです。
埼玉県も産地だとは
知りませんでした。
応援ぽち
紅花、見たことがないです。
かわいらしいお花ですね。
紅をさす。。といいますが、このお色からはちょっと想像できません。
ぽち。
江戸の時代から埼玉県は紅花の産地として、有名ですよね。
見て食べて最後は肥料にもなる紅花。一石三鳥かも。
良い染料になると聞いています^^
自然から取り出される染料って
科学物質とは違う美しさを見せてくれるんでしょうね^^
ポチッ全部!