新潟の夜は…いや昼から飲み初めて、夜は老舗郷土料理「田舎家」で新鮮な刺身。
料理も酒も、喩えようもなく美味しいのだ…これは「のっ平」。
新潟に来なければ飲めないという地酒も初めての飲み口で…最高。
魯山人が太鼓判を押したという「鮭親子わっぱ飯」まで、ゆるりゆるりと。
後は、田舎家をでてそぞろ歩きの新潟の路地。
2022/4/12撮影 Nikon Z7 Ⅱ
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
しかも、米所ですからお酒も美味しいはず。。。
こう言う地域に行ったら、腰を据えて飲むべし。。。 (笑)
コタローさん、至福の時間でしたね♪
ポチ☆彡×2
美味しいお酒とお料理
幸せな時間ですね☆
のっぺい汁といい
新潟の地酒といい
鮭親子まで
文句なしにいいですね。
さすが日本食!!!
日本酒の味は格別でしょう。
新潟って関西からはアクセスが悪く
なかなか行く機会が無いんですよ。
石川や富山まではよく行くんですがねぇ。
応援ぽち
食フォトは本当に美味しそう!!!
とっても風情のあるお店で、お酒もお刺身もお料理も、さすが!美味しそうに撮られてますね。
地酒「鶴の友」飲んでみたいです✨
新潟行かなければ♪(笑)
お写真が綺麗だから
お料理もお酒も
スッゴク美味しそう
桜を楽しんだあとの至福の時間ですね。
貴重なお酒も飲めて良かったですね。
ご飯とお酒が美味しかったです。
駅でお土産物を見て歩くのも楽しかったです。
機会あれば、また行きたいですね。