高麗川沿いだから水も背景に出来て曼珠沙華。
晴れていればもっとキラキラしてくれたかなと思っても、詮の無いこと。
この日の午後は仕事が入っていたから
10時には撤退しなければならない。
2024/9/30 撮影 Nikon Z8
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
高麗川沿いだから水も背景に出来て曼珠沙華。
晴れていればもっとキラキラしてくれたかなと思っても、詮の無いこと。
この日の午後は仕事が入っていたから
10時には撤退しなければならない。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
最近は曇りの日や雨ばかり、、、
なかなか思うように撮れませんが
それでも真っ赤に咲く彼岸花はインパクトがあるだけに
見栄えするので素晴らしいですよ^^
ポチ☆彡x2
歯医者に行ってきます
なんだか忙しいです(汗)
ぽち2つ
背景には水辺のキラキラ✨ボケもいいですね~😽✌️
うちの周りの曼殊沙華はもう色褪せてしまいました~
彼岸花凄く美しく撮られていてステキです~
ステキです☆~
高麗という言葉がつくので
渡来人由来の地名なのでしょうね。
関西は渡来人由来の地名がいっぱいで
大阪には百済、高麗橋なんて地名がありますわ。
応援ぽち
風流で味がありますね・・・・・
緑に青空に曇り空に
曼珠沙華は様々に映えますね。
猛暑のせいで、彼岸花も咲くのが遅れ
今、とってもきれいに咲いていますね♪
もうしばらく楽しめるかな?
この日、午前中にいらしたのですね。
私は午前中用事があったので午後からになりました。
入れ違いでしたね。
この日はとても綺麗でしたよね。
翌々日は蕾だったのは咲いていましたが、全体的には
かなり傷みがきていたので、この日行けて良かったのだと思います。