やわらかい足跡

『やわらかい足跡』へようこそ。 四季折々、写真と飲み歩きのブログです。

銀杏輝く

2022-11-30 08:42:55 | 紅葉

荷物が重かったから迷ったけど染まり始めた銀杏につられて

東本願寺の門をくぐる。

そう言えばウチも浄土真宗だったけど、大谷派。

陽に輝く銀杏は、文句無く美しかった。

けど、とにかく荷物が重い(^0^;)

2022/11/18撮影 Nikon Z7 Ⅱ


写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チーちゃん)
2022-11-30 09:26:03
おはようございます。
輝く銀杏も黄色い絨毯も
ステキですね☆~
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2022-11-30 11:29:42
重厚な屋根瓦の向こうに、銀杏の大木^^
旬を迎えた風景が美しいです♪
まだ、これから?と思えば
足下にも黄色の銀杏がいっぱい散り敷いて、、、
ナイスロケーションですね^^
ポチ☆彡×2
返信する
Unknown (ずぼら婆ちゃん)
2022-11-30 12:27:54
京都の紅葉はとても奇麗ですよね
以前、旅行に行った時の事を思い出しています

銀杏の絨毯も素敵❣
重い荷物を持ちながら行った甲斐があったのではないでしょうか?
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-11-30 14:31:15
京都のお寺と銀杏ですか〜😄❗、踏みしめて歩く黄色い落葉もまだ綺麗ですね〜♬、実の臭さには興醒めしますが…😅💧
返信する
Unknown (由乃)
2022-11-30 16:31:27
こんにちは
美しい銀杏ですね
地面にもびっしり葉っぱが落ちて
素晴らしいです
返信する
Unknown (笑子)
2022-11-30 17:01:48
銀杏紅葉で真っ黄色!!!
秋も終わりのきれいな風景(#^^#)
返信する
Unknown (ゆうき)
2022-11-30 19:55:57
 樹齢何年になるのでしょう
風格がある銀杏ですね。

 地面に散ってもなお美しい銀杏。
季節は秋だな~・・・・・。
返信する
Unknown (よっちん)
2022-11-30 20:17:35
京都の人は親しみを込めて
「お東さん」と呼びますね。

この界隈って意外に観光客が少なく
ちょっとした穴場かなぁ。

応援ぽち
返信する
Unknown (chacha◯)
2022-11-30 20:28:15
お寺の銀杏の木は立派ですね〜
黄色い絨毯、綺麗です。
返信する
Unknown (nokko♪)
2022-11-30 21:10:41
こんばんは。
大銀杏の黄葉も落ち葉のじゅうたんも美しいですね。
重い荷物を持って歩けるというのはまだお若いからですね。
我が家はもう二人とも重い荷物を持てません。
返信する

コメントを投稿