つつがなく育てと祈り
ひな祭り。
孫は男の子だけだから
もうお祝いをすることもないけれど
それでもほっこりとする3月3日。
2022/3/2 撮影 Nikon Z7 Ⅱ
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
つつがなく育てと祈り
ひな祭り。
孫は男の子だけだから
もうお祝いをすることもないけれど
それでもほっこりとする3月3日。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
学生時代、学校で桜餅が配られたなあ、懐かしいです
ぽち2つ
撮影の仕方が上手いなぁ-♪
ボケ感もナイス♪
やっぱり、大きい写真で見ると
より一層ハッキリ・クッキリで素晴しい♪
竹のおひな様が一段と可愛いです♪
サスガですね^^
ポチ☆彡×2
Z7Ⅱの高画素とZ70-200mmF/2.8VRSレンズでの望遠マクロ風の描写が素晴らしいですね!、お見事です。
こころ鎮まりますねぇ・・
素敵ですね~
こちらでも、かぐや姫のように
竹の中に入ったおひな様見かけた事があります
手毬のおひな様、好きだなぁ~
レンズのボケ感も素敵です♪
竹の中のお雛様
可愛いですね☆
自治体が増えましたよねぇ。
我が家はひな祭りとは全く無縁で
夕食も普通に焼き魚と玉子焼きでした。
応援ぽち
綺麗だし、飾るのも仕舞うのも
簡単ですよね。
またお邪魔します♪