2日間の部活を終えて、紫陽花写真は高幡不動の続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/4071c9bf6609df69e6d89c0d3733fe8e.jpg)
木陰を抜けて光が射すと紫陽花も輝く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/0f4013facc685faffd30269a3e8934a9.jpg)
見上げる萼片も美しい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/78ced84bb891cedfa8031857a582f171.jpg)
光を楽しみながら、進んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/ef1988e4df7555e3874418d6b71a2765.jpg)
2015/6/14 撮影 Nikon D800
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_brcat.gif)
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](http://photo.blogmura.com/p_dairy/img/p_dairy100_33.gif)
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/4071c9bf6609df69e6d89c0d3733fe8e.jpg)
木陰を抜けて光が射すと紫陽花も輝く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/0f4013facc685faffd30269a3e8934a9.jpg)
見上げる萼片も美しい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/78ced84bb891cedfa8031857a582f171.jpg)
光を楽しみながら、進んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/ef1988e4df7555e3874418d6b71a2765.jpg)
2015/6/14 撮影 Nikon D800
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_brcat.gif)
人気ブログランキングへ ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](http://photo.blogmura.com/p_dairy/img/p_dairy100_33.gif)
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
三枚目がすてきです!
マクロ写真に私弱いんですよ~。
私も昨日、コタローさんに刺激されて神戸森林植物園に紫陽花を撮りに行ってきました
が 天気が良すぎて白飛びが激しくがっくりです。
次回は小雨もしくはどんよりと曇った日にします。
爽やかな光景ですね(*^。^*)
紫陽花の萼片を透かして撮るなんて、
想像もできませんでした。
特に3枚目の視線が秀逸☆彡
これは理彩也にない視線なので覚えておこうーっと。。。
最後の紫陽花も優しさがあって好きです♪
ポチポチ☆彡
さすがです(^_-)-☆
綺麗ですね
今日も又画像が変です(泣)
今 ジムから帰りました
これから色々と触って見ます
カミさん帰りが遅いのでモツ煮を作りました
まずまずの出来栄えです・・じぶんで言うな(笑)
ポチ(*^^*)
あまりにも普通すぎて
自分で自分が嫌になっちゃったわ(><)
やっぱりセンスなし
透かしてみる紫陽花も綺麗ですよね。