県政記念館の美しい建物を横目に散策。
信濃川沿いに出る。
満開の桜の下のチューリップを目を細めながら
信濃川のゆっくりとした流れを楽しんだ
新潟のさくら日和。
2022/4/12撮影 Nikon Z7 Ⅱ
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
県政記念館の美しい建物を横目に散策。
信濃川沿いに出る。
満開の桜の下のチューリップを目を細めながら
信濃川のゆっくりとした流れを楽しんだ
新潟のさくら日和。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
新潟の桜も、いいですね~。
桜とチューリップのコラボ、珍しいかも!?
ぽち2つ
あるようで、なかなか見ないですよ。
見せていただき、ありがとうございます。
どちらの桜も綺麗ですね。
チューリップとのコラボも素敵です。
チューリップと桜‥あっても不思議でないのにこの組み合わせなかなか見かけないような‥
チューリップと桜
信濃川と桜
どの写真にも工夫があって素敵☆彡
桜とチューリップ
素敵ですね❤️
うきうきします
桜とのコラボで、まさに春の風景。
とっても幸せを感じますね(*^-^*)☆
私には千曲川という名前の方が
しっくり来るんですよねぇ。
河川って県境を越えると
名前が変わるものが多いのは
どうして何でしょうねぇ?
応援ぽち
桜にチューリップ
春爛漫ですね☆
サクラと菜の花は多く見るけれど、チューリップは初めてかも?
彩りがキレイ☆彡
周囲が明るくなって、お散歩の足が軽くなりそう^^
ナイスショット☆彡 (^^)v
ポチ☆彡×2