天上の花とも呼ばれる曼珠沙華。
シロバナマンジュシャゲになると、いっそうその感が強くなる。
あたしゃ行いが悪いから
天上に咲いているのを見るコトは無いのだろうが
ふと、生と死も考えてしまう花。
2024/9/30 撮影 Nikon Z8
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
天上の花とも呼ばれる曼珠沙華。
シロバナマンジュシャゲになると、いっそうその感が強くなる。
あたしゃ行いが悪いから
天上に咲いているのを見るコトは無いのだろうが
ふと、生と死も考えてしまう花。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
行いが悪いと、天井に咲いてるのは
見られない・・・。
う~ん、私もだわ(苦笑)
凸
しんどいのでまたお邪魔します
私が行ったあの時は「あそこに白いのがある~っ」て
皆で眺めたものでした( *´艸`)
優雅でもあり、蕾や花びらも上を向いて
力強さも感じます☆
私も自信ないです。
ですから
現世で、たっぷり堪能しておきます。
害獣退治の役割しか知りませんでした。
望遠はいいですね。
生や死を考えたのかもしれませんね。
私は六十路になってから
これからどう生きていこうかを
考えるようになりました。
応援ぽち
再開したら宜しくお願いします
応援です☆
ブログを始めて
巾着田を知ってからでした。
神秘的な姿に魅せられました☆~
あまり好きではなかったけれど
毎年、撮影していると、そういうイメージは払拭され
秋一番の待ち遠しい花になりました^^
人間の心なんて、どうにでもなっちゃうのですね?(笑)
ポチ☆彡x2
生きているからこそ感じられるものですね