ちゃんと咲いていたのは、高いところに咲く1本だけで
それでも、御徒町は通り道だから毎年寄っている湯島天神。
光を楽しむことはできたけど…
また、今月中に寄れるかな。
2022/2/7 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
ちゃんと咲いていたのは、高いところに咲く1本だけで
それでも、御徒町は通り道だから毎年寄っている湯島天神。
光を楽しむことはできたけど…
また、今月中に寄れるかな。
2022/2/7 撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
今年は寒いから遅めの開花になるのかも?
また、雪も降ったし、、、
咲くのを躊躇しちゃっているのかもしれません。。。
透過光の白梅が、メッチャ綺麗☆
ポチ☆彡×2
そんな口実が出来たから
楽しみが増えましたね。
次は良い感じだとテンションが上がるだろうな。
応援!
今年は寒いから
開花も遅れているのですね。
光を浴びてキレイですね☆
「湯島聖堂」という地名にあこがれを持っていました。
きっかけは
さだまさしの「檸檬」の冒頭の歌詞です。
聖橋から檸檬を放り投げたかったのです
(笑)
今ではあり得ない歌詞ですね。
こちらも開花宣言したけれどポツポツです。
これからですかね。
楽しんで撮りたいですね。
香りが風にのって‥ いいですよね。
行田ぶらりしてきました
紅梅はかなり咲き進んでいましたね
明日の雪が股また心配です
素敵ですね❤️
綺麗だなぁ😆☆
こちらもまだ早かったんですね。
でもまた寄る楽しみがあると思うといいですね。
蕾もなかなか開かないかもですね。
梅は花が長く咲いてるので
私も楽しめそうです。
日付が変わる前にポチしました。
ぽち2つ