久商野球部OB会 連絡ページ

久商野球部の更なる飛躍を期待して、OBの皆さん方が現役野球部に
エールを送ります。

OBチーム・・・・初戦突破

2011-05-02 09:19:55 | オール久商BBC

4月29日に行われた

 

『福岡県高校野球OB連盟』主催

 

“マスターズ九州大会福岡県予選”一回戦   八女工業戦の報告です。

 

強力投手陣を要する手強い相手ですが・・・

 

先攻の久商OBチーム・・・・いきなりの先制です。

 

毎試合天才的なバッティングでチームに勢いを付ける15番が⑧前ヒットで出塁

 

つづく25番が・・・・名門 “青木出身のムーディー”が・・・・・

 

⑦-⑧間にタイムリー三塁打

 

見事先制です

 

つづく無死3塁のチャンスに・・・・・

29番・6番が、な、な、なんと・・・・連続 K

5番打者へ昇格した20番も⑦Fに倒れ1回表は1点のみ。

 

この1点を守るべく、29番が好投・・・・・

 

しませんでした

 

いつもはよく制球された外角低目が決まらず、苦心の投球。

1回は何とか無失点に切り抜けるも、

2回・・・・やられました

先頭打者を四球で歩かせ

安打・四球で1死満塁  

ここで・・・・タイムリーを浴び逆転を許し

なおも2死1・3塁のピンチ・・・・

ここで・・・・またもや

今度は違う “名門青木出身”のちっさい②番のプレーでなんとか2失点で防ぐ。

この後・・・久商攻撃陣・・・・まったく機能せず。

2・3・4・5回チャンスらしいチャンスもなく・・・・ってか、ほとんど走者も出せず・・・・です。

いよいよ追い詰められた『オール久商ベースボールクラブ』

 

残すは最終回の攻撃のみ・・・です。

が・・・・やってくれました

先頭の40番が・・・つづく新キャプテン33番が連続四球で・・・無死1・2塁。

 

ここで・・・・チャンスに滅法強い⑦番の登場

ベンチの『木村ゲーム監督』・・・・・大興奮です。

監督・・・・「お前にまかせたぞ、思いっきり振ってこい

⑦番大きくうなずくも・・・・・・・・・・・・・バ・バ・バントのサインです

もちろんチームのためです、とーぜんの犠打でしょう。

 

が・・・・・

ここで・・・・2球でツーストライクと、あっと言う間に追い込まれる。

ここから3球ファールで粘り、するどく振り抜いた打球は・・・・

 

素晴しい金属音を残し・・・・④と⑥と⑧の間にポトリ・・・・

 

何とか繋ぎました。

ここから・・・・お祭りです。

久商OBの打球は・・・・・

 

面白いように・・・・ポトポトと外野手の前に落ちます。

 

最後は・・・・な、な、なんと外野フライに対し・・・・

 

主審:「インフィールドフライ」

 

ベンチ:「えっーーー

 

外野手が取り損なった打球に対し「インフィールドフライ」って・・・。

 

アウェーの洗礼を受けつつも一挙8得点。

一回戦を9-2の大逆転勝利でした。

 

なお、準決勝は祐誠高校さんを投打で圧倒した『伝習館』さんです。

 

GW初日にかかわらず

多くの選手の皆様にご参加頂きました。

本当にありがとうございました。

次戦も宜しく御願いします。