久商野球部OB会 連絡ページ

久商野球部の更なる飛躍を期待して、OBの皆さん方が現役野球部に
エールを送ります。

図南の心

2016-06-27 22:33:46 | OB会
明治29年に本県最初の公立商業高校として創立されました。当時の日本は、急速な近代化と国際的な地位の確立を迫られ、商工立国・海外貿易にその活路を見出そうとしていました。 その促進に商業教育は不可欠なものであったのです。以来本校は、産業経済界を中心に幾多の人材を輩出し、社会的に重要な役割を果たし続けています。平成28年には創立120周年を迎えました。久商は、今からも新たな伝統創造に向かって前進していきます。

校訓
※和親敬愛
和やかな親しみの心で、周りの人々を敬い愛くしむやさしさ
※誠実勤勉
真面目さと素直さで、勉学に一生懸命励むひたむきさ
※自主独立
他に惑わされること無く、自らの考えと判断で責任ある行動ができるたくましさ

今年も始まります

2016-06-24 21:14:55 | OB会
Dパートのシード校に選ばれました
思い出します常に一回戦ボーイ久南定期戦に負け今年のチームは我々に似てます
是非とも越えてもらいましょう


7月11日(月) 小郡球場
12時 対大牟田高校
勝てば14日(木)です

球場に足を運び応援よろしくお願いします



久商創立120周年TV放送

2016-06-18 21:36:53 | OB会
19日(日)くーみんTVにて
①16時半~
②19時半~
の2回、6月1日開催された明善との久商創立120周年記念試合が特番で1時間半、放映されます。どうぞご覧頂ける方はご覧下さいね(^-^ゞ


残念ながら契約者しか見れないTVです
久留米市を盛り上げる為に頑張ってるTVです
録画出来る方居られたら録画後教えてください

本当の楽しみは?

2016-06-15 23:10:28 | OB会
「強い久商が見たい」
久商ファンなら誰もが願ってることだろう

30年前、私が卒業する時の卒業生を送る会に、とある理事長が酔っ払って乱入し『オレは弱い時の久商が好きなんや』と言われた言葉を今でも鮮明に覚えてる
当事は正直ムカついたが、その言葉は愛情の裏返しだったと…今は信じてる

私は弱かろうが強かろうが『頑張ってる久商野球部が大好きだ』

明治33年野球部創部以来
甲子園出場春5回、夏5回(内1回は戦争で中止により幻へ)殆どの部員は甲子園を夢に見ながら涙を飲み卒業している

勝って欲しい甲子園に行って欲しい
願う気持ちは大きいがグランドに足を運び頑張ってる後輩を見守ることがOBとして一番の楽しみに私は思う