カズカスタムの模型造り 

 マンガ+アニメ+家庭菜園+プラモデル+朝ドラ 

暑い ほんとに暑い 平成30年6月2日(土)

2018-06-02 15:24:15 | 住宅

先ほど 家庭菜園 をブログアップ

雨水タンクの 雨水が 少なくなった。

野菜の水やりは 雨水です。

 

ですから

風呂場の浴槽の昨晩の残り水を現在

バスポンプで雨水タンクに 注入中。

 

 畑+建築+物造り つながりで

建築大工

 

元々 建築大工は :農家:です。

米+畑 だけでは 毎月 お金が 家に入らない。

だから 棟梁大工の師匠に 中学卒で 弟子入り

 

米+畑等 自然に対してモノ造り=食糧

魚釣り=食糧

腕の良い建築大工の典型的パターンの趣味

 

米+畑+魚釣り 

共通する事は いかに効率良く 

食材を手に入れるか。

 

これが そのまま 

本業で ある 大工仕事に

結びつきます。

 

工期に間に合わせる為 朝8時から夕方6時まで実質8時間労働で

その日 一日、計画していた仕事を いかに効率良く するか!

 

もちろん 手抜きは しません!

手抜きしたら 2度と 仕事が来ないから

 

丁寧+スピード+会話 が すべて 揃った

腕の良い大工を

建築専門用語で:手の早い大工と言います。


平成30年5月5日(土)GWも あと 一日

2018-05-05 18:46:53 | 住宅

明日5月6日(日)でGWも終了

 

行楽地に行かれた家族も 今日 自宅へ帰り

明日は 一日 自宅で 休養・・・

 

でこのGW前に必ず、 新聞の広告+チラシに登場する

住宅展示会→ ハウスメーカー+地元の工務店

昨年のGWの新聞広告+チラシと

明らかに 変化しています。

 

相変わらず 全国組織のハウスメーカーは

変化してませんが。

 

地元の工務店 バブルに酔いしれた工務店が

亡くなり 老舗の工務店が復活!!

で! 

CGの建築パースでは なく

私が描いている様な 手書きの建築パース

工務店の建築設計士が 建築デザイナーより

レベルが:上: と言う事が実証された。

 

地元で一匹 訳のわからん独立8年目の

49歳建築デザイナー

 

仕事場で 作品展・・・・

普通なら どこかの レンタルスペースで

作品展。。。

 

新聞チラシに:予約制です:

駐車スペースも 3台しかないのに

家族が行く訳がない。

 

GWの住宅展示会は

とりあえず 遠くに行楽に 行けない

父母が :子供だまし:に 行くもんです

 

私も子供が小さい時に

ひやかし:で住宅展示会に家族で行きました。

 

展示会の営業が 妙にエラそうに語るので

 

専門用語を連発して ドン引きさせました。

知ったかぶり で 言いますよ→住宅展示会の営業+おねえちゃん達

 

まぁ 明日 住宅展示会に行く家族は

日本中 ほとんど いないと思います。

 

せっかくの日曜日 英気を養って

5月7日(月)GW開けの月曜日

GWの間に 山積 された 仕事

月曜日 出社 するのが:おっくう:だと思います。

世の おとうさん達・・・・・

 

で! 何故か? 

明日 近所の お家の電球を替えに行く事に なりました。

電気設備屋さん では 私 ないんです。

 

建築設計事務所 なんですが・・・・?

大雪の時も 別の ご近所から:何とかして 下さい オファー: 

私自身も 良くわかりません。

 

 

 

 


平成30年 4月20日(金) 5位にランクされていた 2月8日の大雪の被害

2018-04-20 17:10:00 | 住宅

2月8日 投稿の 山陰 大雪

5位に 本日ランクインされてましたので

我が家の被害状況

屋根の雨樋が雪の重みで落下!!

応急処置

①鉄製の樋が落下したので ペットボトル+空き缶で補修

 

②横樋が落下 塩ビ製の樋を購入 してジョイント

タテ樋も破損 ペットボトルで補修

 

で!! ペットボトル 透明なので・・・・

3月の初め 気がつきました。

雨が降らないのに

肉眼で 縦樋から水が流れていました

正体はっ!

③屋根の上の:太陽熱温水機 :の継ぎ目部分が3個所

雪の重さで 水漏れ!!!

漏水!!

 

屋根から漏水した水が 横樋に 流れて

問題のペットボトルのタテ樋に 流れてました。

下水道局から 書類

昨年同時期の2倍 水道料!!

減免申請書類

 

水道設備屋さん いわく

太陽熱の場合は 無理かも・・・・

一応 この減免書類 5月末日まで有効なので

勝てるか どうか わかりません

がっ!!

写真添付+動画添付して GWまでに

下水道局に 交渉する予定です。

 

ちなみに 太陽熱パネルに水が上がらない様に

パネルに接続されている水道管のバルブは

現在 閉めております。

ですから 暖かくなり 太陽熱のお湯が

風呂の浴槽に利用できなくて

ガスボイラーのみで 現在 入浴”!!

ガス代も たぶん 昨年の2倍に なります

まさしく 2次被害!!!!


建築基準法42条 平成29年11月10日(金)

2017-11-10 17:44:03 | 住宅

夕方のニュースで 夏ごろ 大阪の 道路を走行中の自転車に

乗っていた女性を突き飛ばし 逮捕!

わしの土地じゃ!

 

建築基準法42条=道路について

建物は 市道および県道に2m以上 接道 しなくては いけない。

 

79歳じじいが:文句:を言ってたのは、公衆用道路だと思われます。

 

土地の固定資産税を 支払っているので

わしの土地じゃ!権利を主張!

 

下の絵の様に 宅地分譲地は

市道などに面する E+Fは無関係です。

 

市道に接道していない A+B+C+Dは

公衆用道路(お互いに私有地)

土地の固定資産税を1/4の割合で

毎年 税金を 支払う義務が あります。

 

宅地の税金より 安い ですが。。。

 

 


散歩してて 思った事 平成29年10月26日(木)先負

2017-10-26 10:21:56 | 住宅

先ほど 散歩中に

某大手メーカーの鉄骨造のアパートの

:棟上げ:現場に 遭遇しました。

 

:棟上げ:は 大安+友引 が 良いです。

 

本日は 先負=せんまけ、さきまけ

 

何を やっても 良く ない 最悪の日です。

労働災害など 起きなければ 良いですが。。。。