本日 平成30年6月29日(金)で
ブログ 初めて871日目 2年と5ヶ月
そろそろ くたびれました。
昨年の :365日:でも 燃え尽きました。
gooから :ありがとうございます:のメールも 一切なし
時事問題で
大坂地震での コンクリートブロック塀
建築基準法違反だっ! 6月18日(月)午後 に
メディアで いち早く 暴いたのは 私です。
それで 大阪府警が 動いた。
さらに 日本中の 公立小学+中学校の
ブロック塀の点検 および 撤去!!
遡れば :電通事件:も そーでした。
炎上しました。
お礼の言葉(報酬)が ないgoo
そろそろ ブログの 移籍を 考えております。
広告収入も 一切 ございません。
踏みとどまって下さい。楡野 鈴愛 さん
気のみ 気のまま だから現金だけ・・・・・所持
交番に 行って おまわりさん に
:東京に 帰る 電車代が ありません。
(;_:) ('_')しくしく ・・・シクシク
:必ず 後から 電車代 お返し します:と 言って・・・
島根県に 来なさい。しつこい けど 出雲大社が あります。
傷心の旅→ 出雲大社に お参りして
:出雲そば: なと 食べて
:あご野焼き(でっかいちくわ):を 駅のキオスクで 買って
お土産として秋風先生に食べてもらって下さい。
岐阜県の:五平餅:の時のように感動しますよ。秋風先生・・・・
ホントに 私の若いモンの時 夏休み帰省して
営業所に お土産=あご野焼き
大評判でした。
先輩→ :うまい!この ちくわ:
私→:ちくわ では なくて :あご野焼き: です。
昨年からの気象の寒暖さ と 今年の2月の大雪のせいで
だいこん+にんじん+玉ねぎ
地面の中で 育つ野菜(根野菜) →ちびっこです。
まだ 少し 人参 育てます。 案外 残りの
にんじんは まとも に 育つかも・・・
赤たまねぎ