本日 納戸の整理を してたところ 発掘しました 少年マガジン
グラビア =アグネス ラムさん
コマネチさん
昔は :広告:が掲載されておりました
永井豪先生 デビルマンも 好きですが
私的なNO・1は 手天童子
愛と誠
天才バカボン
猛暑を ぶっとばす・・・・
ちば 先生・・・・・
この人物 もしかして ひょっとして
桂三枝さん?ぶんし さん?
愛と誠=クライマックス!!!
白いギター →懐かしい。。。。
昭和51年
150円だった
もちろん 消費税なし
以上 少年マガジン編
でした。。。。。
西郷どん
赤山様(ひょっこの おとうちゃん)→長州藩の吉田松陰さんみたいな 先生
西郷さんの おとうさん =会計係
赤山様の切腹の介錯
腹切りした武士の方の 首を一刀両断 一発 =苦しみを長引かさない為
剣の達人です。
西郷家 下級武士(下士) 西郷さんの お父さんは文武両道
上士の武家だったら 薩摩藩の取締役 だったかも
そーいえば 坂本竜馬さん も 下士だった けれど
親戚が商売人だったから お金持ち
だから 坂本さんは 海援隊!!
ほんとーに 貧乏だった のは!!
薩摩藩=島津家
それと 斉彬さん(渡辺謙さん)=伊達政宗
蘇った言葉→
:執着至極で ございます:
30年ぶりに 聞いた 大河ドラマ の決めゼリフ!!!
絶対抜かれない 最高視聴率 =伊達政宗
期待できる 大河ドラマ=せごどん
阿部寛さん アキハバラに出没!!
ホントに渋くて イケメンでハンサムです。
誠実です。
メイド喫茶で 萌え萌え キューン
メイドさんもプロです。 ウサギに なった 阿部さん
締めくくりの 言葉 も お見事
32年振りに東京に上京 したいなぁ。。。
秋葉原の電気街 メイド喫茶
確か そばに 牛を食べる 店も あった はず。。。
メイド喫茶で 萌え萌えキューン
でも たぶん ・・・・
恥ずかしいリアクションか
怒りだす反応か
どちらか だと思います。
でも メイドさんと2ショット写真は
欲しいです。