カズカスタムの模型造り 

 マンガ+アニメ+家庭菜園+プラモデル+朝ドラ 

何故に 株式会社XXX建築事務所がヨロシクないのか?

2017-08-01 07:42:53 | 住宅

株式会社→株主(スポンサー+パトロン)

もしヨロシクない株主だと 株主の都合の良い、設計見積もりを作成させられる。

株式会社XXX建築設計事務所 所長は

株主の:あやつり人形:

 

一番 理想的な 建築設計事務所

スタッフ 2人~3人

家族経営の 有限会社方式

建築設計事務所 子供が:後継:に なるのか わかりません。

基本的に一代限り

 

スタッフ 女性→結婚退職

やがて子育てが一段落すると 自宅で 設計事務所を起業。

だんなさんが固定給で ガツガツ 仕事しなくて良いです。

ママ友の自宅を設計・・・・・一番理屈に あってます。

                主婦同士だから 家事の悩みごと

                共感できるから・・・・

 

男スタッフは30代で

独立するしかない。

 

大体 住宅か特殊建築物を

設計します。

 

 


九州の水害

2017-07-08 13:13:37 | 住宅

水びたしになった 家屋

1階部分のみ 水びたしの場合

泥水を外に吐き出す

でも 床の下地の木が腐ります

壁も

電気で動く システムキッチン+トイレ+ユニットバス

水びたしになり 全滅!

 

仮設住宅にとりあえず 避難 するしか ありません。

住宅復旧に お金が。たぶん1000万円

        工期が1年

少なくとも1年→仮設住宅

 

ボランティアの方達も

県外から 救援物資も届くと思います。

 

でも ご家族をなくされた方達も

おられます。

芸能界の人 慰問に 行って下さい。

 

特に 奥様を亡くされた 

歌舞伎の人

あなた なら

理解できるはず です。。。。。

 


建築大工

2017-04-20 16:39:13 | 住宅

建築大工

今ほとんどの大工さんがハウスメーカーさんの:請負大工:

工期を守らなくてはいけないので 土日、祝日まで お仕事

建築職人 ほとんど 言える事です。

私のご近所でハウスメーカーさんの住宅が2月頃 新築されました。

ほぼ毎日、このご近所 の前を通るので :大変だな:と思いました。

正月元旦だけ→お休み。

 2日から どこかの業者さんが出入りされていました。

ハウスメーカーさんの業者さん ごくろうさまです。

 

地域密着型の工務店=社員に大工さんがおられる工務店

リフォームをできる大工さん

リフォームは現在ある住宅を改造する事

昔の日本家屋を知っていないと、まず:工事そのもの:ができません。

:ビフォーアフター:の様に ほとんど 内部を:消滅:させる(これはこれで一歩まちがえると建物が倒壊します。プロでないとできない)方法と 

建物を一部残して工事する場合→既設部分を解体した時 :何が出てくるか:わかりません!!

 

特に:狭小住宅:解体した時 よくあるパターンですが

隣の家の:梁(はり)が解体した家の柱と:一体化:していた場合

どーしようか? ここで 大工さんの真価が問われます。

地域密着型の工務店の社員大工さんは 狭小住宅を解体する前 ほぼ :隣の家と解体する家と構造体が どーなっているか

理解しておられます。

材木屋さんも以下同文。

 

そーいえば デザイナー が するリフォームは リノベーション?

リノベーションの和訳 が 私には わかりません。

 

 


宍道湖

2017-03-25 00:04:41 | 住宅

カラオケボックスの流れで。。。

宍道湖→ 斐川町と松江市に またがる 淡水湖です。:しじみ:が有名

南側は 国道9号線

北側は 431号線

今年 ラジオでも 話されてましたが・・・

昔 厳冬で 宍道湖 が凍った!!

 

で私

38歳位の頃 松江の お客様から 聞いた話ですが、

凍った宍道湖 の上を歩いて:嫁ヶ島:に上陸されたそうです。

 

実は 30歳位の時 私も 上陸した事が ありまして、、

観光船?で上陸、、、、

嫁ヶ島 ちぃさいです。

:鳥居:が ありました。

宍道湖 は 水深 が 浅い事が その時 判明いたしました。

 

別件で

松江の法務局に 土地の事を調査に

行きましたら、:お客様の宍道湖沿いの土地の一部:が

長年の浸食で 宍道湖の一部 に なって いました。

湖底の中に 個人所有の土地?

ふしぎな思い出 でした。

(431号線の特定の地域 →遺跡があります。松江の教育委員会に書類を提出した仕事でした。)


カラオケボックスについて

2017-03-11 09:05:33 | 住宅

昨年 大掃除の 合間に 過去の 仕事の履歴を 整理いたしました。

住宅の設計は もちろん ですが

いわゆる 特殊建築物 が 仕事の件数 7割 占めて おりました

特殊建築物→ 共同住宅(アパート)

          店舗 =貸事務所+ラーメン屋+薬局+倉庫+酒屋+犬猫トリミング店

               散髪屋+カラオケボックス+コンビニ+スーパー+ガソリンスタンド

               自動車修理工場+小規模福祉施設 エトセトラ・・・・

ラーメン→ 鉄骨造で:山形ラーメン構造: と言うのが あります

工業建築科の建築の教科書を見て おもわず:笑い:ました。 モーメント とか も あります。

サイン コサイン タンジェント も あります。

 

で カラオケボックスについて

 

お役所に:届け:を出しに行きましたら

:教育委員会に、まず 行って下さい。:

 

訳もわからず教育委員会に行きました。

教育委員会の方→半径100mかそれ以上か 忘れましたが

:学校が建設地の そば に ありませんか?:

 

なるほど!

風営法みたいだ!

ボックス 各室のドアに 中が 見える様に 小窓がついている。。

勉強中のヤングが下校中に:あやしげな行為:に

及ぶと不味い!!

学校からの下校途中に

カラオケ!!

では なくて **へへへ*

 

結局 学校が近辺に なくて OK!

 

各室のドアに窓!

後 防音!

 と言う事でした。

 

教育委員会つながりで:遺跡:の

話も ありました。

また 後日・・・・・