本日 朝から 息子の 障害者手当(出雲市)の件で バタバタして おり
:わろてんか:見れませんでした。
はたち に なった ので 障害者年金 の 届 と 並行して
手続き 8月の終わりから 9月の初め に かけて 書類書きと 医師の:診断書: で てんてこまい でした。
9月6日に 出雲市に 手当の書類+医師の診断書 堤出!
先週 9月25日(月) に 手当の 担当者の 方 から 私のケータイに 着信 あり!
特別障がい者手当認定請求が却下 されました。 文書も 郵送 いたしました。
で 担当の方に 直接 昨日 10月2日(月)に 問い正したところ・・・・
医師の診断書 手当の基準に 満たない!
診断書の 内容を 見ると ・・・・
8項目 あり
1項目に
:会話が できる: :すこしできる: :できない:→ すこしできるに マル チェック!
医師のコメント欄に 直筆で 会話が出来ず・・・・
書類 が 不整合!!
実際 会話が できません! それで 本日 診断書 の 書き直しを
要求 して 、もう一度 出雲市役所に 堤出 して 受付 が 完了 いたしました。
書類の 不適合を 指摘して2度目の診断書(会話できないにマル)
を 書いてもらいました。
事実を書いた書類です。
で なぜか? 2度目だから・・・・
診断書の請求されました !!
5400円 支払われされました。
出雲市 の 手当 年間で 30万円
40年 だと 40X30万円=1200万円!!
私が この 凡ミスに 気が つかなかったら
息子の将来 の 生活 が 成りたた なかった かも 知れません!
この 診療内科+痴呆症専門の 診療所
エスポアール出雲クリニック
今 日本中の 神様が 出雲に 集結 されております。→神在月
神罰 を くだして 下さい!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます