カズカスタムの模型造り 

 マンガ+アニメ+家庭菜園+プラモデル+朝ドラ 

静岡県 のどかだなぁー

2017-03-12 09:44:57 | ほかの県へ旅行

東京+神奈川に 居たころ 静岡県の:協力会社:に

新幹線 こだま で出帳してました。

 

駅弁と少年サンデーを 車中の:お供:に

 

何回か出帳に行くと

夜のお供 :ウナギパイ:と言う おみやげ を知り 買いました。

どーやら 夜 元気!に なるらしい。

 

なりませんでした

でも おいしかった です。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変良くわかりました (カズカスタム)
2017-03-13 15:57:39
非常にわかりやすい解説
ありがとうございました。
:サイト:→
お気に入りに追加いたしました!!!
返信する
追加です。 (みんみ)
2017-03-13 12:37:40
お返事は特にいりません。サイト見て笑ってください。(と、いうのを書き忘れました。)
朝、昼、夜、真夜中のお菓子詰め合わせって。(笑)
うなぎパイ、VSOPまでは食べたこともあるし、知ってましたけど、
すっぽん、しらすまであるとは今回調べて、私も初耳でした。
信玄餅もあるし、静岡はおいしいお菓子たくさんあるので、好きなんですけどね。
返信する
ここに詳しく (みんみ)
2017-03-13 12:10:21
「夜のお菓子うなぎパイ」も「朝のお菓子すっぽんの郷」も、同じ静岡県の春華堂のお菓子です。
なぜ、すっぽんが朝なのか、よくわかりませんが「うなぎパイ」が夜なので、そうしちゃったんでしょうね~
詳しくはここに載ってました。ブログのようですが、個人のというよりは地域情報サイトとのことなので
特に許可なく、貼っちゃいま~す。
コメント書くとこないし。
http://hama2.jp/archives/%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%8E%E3%83%91%E3%82%A4%E3%81%AE%E8%A9%B0%E3%82%81%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0.html
返信する
そーだったんですか (カズカスタム)
2017-03-13 11:40:58
御訂正ありがとうございます。

夜のお供=うなぎパイ
私の直の上司 5歳位上の大阪人(平社員)の先輩に→うなぎパイは:精力がつくぞ:
と言われて買いました。

どの県も そーだと思いますが
妙な:誤解:が生ずるんですね。

:朝のお菓子 すっぽんの郷:+VSOPうなぎパイ:

どの県で どーいうお菓子か
興味深々です。
ぜひ 教えてください。
返信する
こんにちは (みんみ)
2017-03-13 10:45:15
また来ました。
「夜のお菓子のうなぎパイ」ですが、精力が増すのではないのです!
私も初めは、生地にきっと「うなぎの粉末」が入ってるんだろうから・・・
と思ってましたが、お土産に買った日の夜の家族団らんのお供に
それで「夜のお菓子、夜のお供に」のキャッチフレーズになったそうです。

ちなみに私は静岡県民でも、「うなぎパイ」に勤務してるわけでもないですが、
近所の県なので、ローカル番組でよく「うなぎパイ、夜のお菓子のいわれ」
について何回も視聴してたので、ついこの記事を見て
訂正をしたくなりました。いわれはそういうことらしいです。

でもなあ、詰め合わせ限定ですが、「朝のお菓子、すっぽんの郷」ってのも
あるそうで、ますます夜のお供感が強い気がするんだけど・・・
プラス「真夜中のお菓子VSOP入りうなぎパイ」もありますしね~
返信する

コメントを投稿