goo blog サービス終了のお知らせ 

『沖縄旅ブログ』+北海道. 沖縄本島・八重山・北海道、一人旅・写真旅☆

月イチ沖縄通い(沖縄旅歴80回以上)のち⇒約9ヶ月波照間島で過ごし現在は那覇在住。沖縄⇔北海道な日々の旅日記

那覇空港から

2017年03月27日 19時25分05秒 | Weblog

那覇空港到着
ただいま!OKINAWA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇空港から♪

2017年03月23日 14時26分00秒 | Weblog

那覇空港です
ちょっとお出かけです(*^^*)

行ってきます(^▽^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇からの空色☆

2016年03月30日 20時50分25秒 | Weblog

那覇からはいたい!
Ka-mmy☆やいびん!

4月3日に那覇の開南で友達がニューオープンする、カプセルタイプのゲストハウス
↓↓
那覇にゲストハウスがニューオープン!“Guesthouse Kainan(ゲストハウス開南)” 


<ゲストハウス開南>

オープンまであと4日!

オープンに間に合うのか?!
準備も大詰めってことで、仕事合間に私もちょいと手伝いに行ったりしてます
宿やお店をオープンするって、やることたくさんあって、ほんと大変だなぁと近くで見ていて思う。
オープンした後も!
がんばれ!!Yちゃん

ここんとこ、沖縄はどんよりなお天気続きだったのですが、昨日は久しぶりに青空

<ゲストハウス開南>

そして、一昨日は何日ぶりかの夕日も

<首里から>

青と赤のコントラストがキレイな夕暮れ空でした

<首里から>

太陽も沈み、街がキラキラと輝きだし、

<首里から>

すっかり夜になり、星を撮ろうと思ってカメラをセットしてたら…

<首里から>

真っ赤なお月さまが、首里城公園の外壁上から昇ってくるのが見えた

<首里から>

大きな赤い月だった久しぶりゆっくりと空を眺めたような



『沖縄旅ブログ』では、“Guesthouse Kainan(ゲストハウス開南)”オープンを応援しています(*'▽') 
那覇にゲストハウスがニューオープン!“ゲストハウス開南(Guesthouse Kainan)”2016年03月27更新

HPGuesthouse Kainan”(ゲストハウス開南)

Facebookページ https://www.facebook.com/Guesthouse-Kainan-807429659379224/

格安レンタカー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾丸日帰り大阪!!

2015年02月21日 02時47分48秒 | Weblog

 

神戸から那覇に戻って2日、
今日は(もう昨日だけど♪)、朝早くに起き、寝不足のまま那覇空港に♪

大阪に行くため、朝8:00那覇空港発のANA便に乗った


飛行機で爆睡して寝不足解消しよー!!と、思ってたけど、

ケラマ諸島を空から眺め、沖縄の海を眺め、
奄美群島や屋久島、そして宮崎、四国、神戸を眺めてたら、
あっという間に関空に着いてしまった!


那覇空港を出発して、
朝の太陽の光を受けて、自分の乗ってる飛行機が海や山や陸に影を作りキレイだった
関空に着陸するときも飛行機の影がくっきり♪

四国上空を飛んでる時はの山々には雪が積もっててキレイに見えてたよ


関空からはJR関空特急はるかに乗り市内へ移動



電車の中で寝よう!と思ってたけどここでも眠らなかったなぁー

時間に少し余裕があったので、Ka-mmy☆’sママンと合流し、
束の間の時間だったけど2人でごはん食べました!

私の希望でトンカツ専門店、
カキフライ、美味しかったなぁ






大阪の百貨店のスイーツコーナーではいちごスイーツフェア


あまおうがギッシリ乗ったスイーツ、
美味しそうやったぁ


 

CLUB HARIE(クラブハリエ)を見っけたので、
バームクーヘンget!



CLUB HARIEのバームクーヘン美味しくて好き



梅田のNikonプラザには欲しいレンズがたくさんありました


そんなこんなで()、大阪での用事を済ませて、
再び、関空特急はるかで関空へ





帰りは最終便の関空20:10発、那覇行きのJTAに乗り、帰ってきました



那覇⇔神戸空港の早朝便と夜便があればもっと便利なのになぁ。
関空から市内へ行くより、梅田に行くなら神戸空港⇒三宮⇒梅田のほうがなれてるから行きやすい。

日帰りだと荷物も少なく移動できるので動きやすいけど。
朝イチ便ー最終便利用だと時間もフルに使えるので便利だなぁとは思った

弾丸日帰り大阪、けっこう楽しかったかも!

でも、旅するときは絶対連泊がいい!
長ければ長いほどいい!

ちなみに今回は遊びに行ったわけではありませんよー!

ほな、おやすみなさい( ´ ▽ ` )ノ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神大震災から20年。

2015年01月17日 07時04分43秒 | Weblog

あれから20年・・・。
20年って感覚はない。
つい最近のことのようにも思う。

まずは、震災で光になった友人・知人、そしてたくさんの人たちに祈りを捧げます。


そして、
あのとき、会ったこともない人たちにめっちゃ助けてもらったから、お礼が言いたい!
ほんまありがとう!

昨日は車の中でラジオ聞いてたら「満月の夕」が流れてた。
1.17、神戸には帰られへんけど、離れてても神戸のこと想ってる。

 

私が生まれ育った街。
あの日、まだ真っ暗やった早朝に轟音とともに激しく揺れ出して、もう死ぬなってほんまに思った。

揺れがおさまって家の中見てみたらテレビやらが床に落ちたり食器が割れてガラスだらけになってた。
でも私は怪我もしなかったし生きてた。

外の様子みたら家の前にあったはずの大きな建物がなくなってた
家の裏は火事になってた。

慌ててパジャマ姿に上着着て財布とラジオ持って家から出た。
最初は爆弾落ちたと思ってたけど地震って知った。
薄暗い街は砂埃でモヤがかかったみたいになってた。
家の横にあった商店街は崩れてた。

家もそこらじゅうぺちゃんこになって
「助けて!この下に人がおるねん!」という声があっちからもこっちからもしてた。

壊れた家の前で「お父さんが作った家がつぶれてしまった。お父さんもどこおるかわからん」おばあちゃんが泣いてた。
私はおばあちゃんの背中をさすりながら話を聞くことしか出来へんかった。
救急車も消防も入って来られへんからまわりの人たちが手作業でがれきをどかしてた。

三宮の街はゴジラが歩いたあとみたいな姿になってた。

避難場所になってた小学校に行ったら人であふれかえってて、
めっちゃ寒い日やったけど運動場で寝泊りすることになった。

電気もなくて真っ暗の運動場にいたら、
隣にいた人が自家発電使って「あかりなかったら気分まで暗くなるやろ。そっちにもあかり照らしたげるわ」って電気つけてくれた。

運動場で避難してたおばちゃんは「女の子は冷やしたらあかんで。あったかくしとき」って自分が持ってた布団を渡してくれた。

家族で避難してたおばちゃんは「カセットコンロあったからご飯炊いてん。おなかすいてるやろ。おにぎり食べなさい」食べさせてくれた。
あったかくて美味しくて優しい気持ちが嬉しかった。

今にもくずれそうなお店のおっちゃんは少しだけ隙間のあいた入口から店に入っていって「これ持っていき」って乾麺やお菓子くれた。

ぶっ壊れた商店街の脇道では地元のお店のひとたちが無料で炊き出ししたり、店にあったものを配ってた。
自分のお店が倒壊してるのに。

パチンコ屋の前では「若い子が元気出していかなあかんで!いっぱい食べていきや」ってあったかいおにぎりと味噌汁くれた。
ほんまに元気が湧いてくる気がした。

店の前に「1個5000円!」って張り紙してコーラやソーセージやパンを売ってたおっちゃん、あれはぼったくりすぎや。
でもあの時は仕方なかったんやろな。
私も生きていかなあかんから5000円出して買った。

救援物資も水も配給も私が避難してた学校には待ってても全然届かんかった。
給水車が来るって聞くたびにあっちこっちに水をもらいに行ったけど人が溢れかえっててもらえんかった。

でも、運動場で避難してた人や道ですれ違う人、知らない人達が助けてくれたからなんとかなった。

友達が壊れた家の前に転がってた変形した鍋を拾って「これ何かに使えるかもしれんな」って言った鍋が避難中にすごい役にたった。
あのとき初めて火をおこすってことも経験した。
「ちょっとしたキャンプ気分やな。なかなかできへん経験してるよなぁ」って友達が言った。

実家と連絡取れなくてラジオに安否確認呼びかけお願いしたら、
その放送を聞いてた知らないお姉さんが、実家を見にってくれた。

あのとき、会ったこともないいろんな人にめっちゃ助けてもらった。
あのとき出会った人たち、ほんまありがとう!
忘れてへんで!

神戸の街は震災から1年でみるみる復興していった。
子供の頃と姿は変わったけど、すごく綺麗な街やし神戸っ子であること誇りに思ってる。

あれから、何気なく会話するときも
「あれは震災前やったかな」
「あれは震災後やで」
自然に震災前・震災後って分けて話すようになった。

それは、震災でみんなの生活がガラッと変わってしまったからやと思う。
あのとき「がんばろや」が合言葉みたいになってた。
「WE LOVE KOBE がんばろや」

いま神戸にいる人たちの中で震災経験者は4割ってラジオで言ってた。
あのときのこと、語ることが大切かどうかは私にはわからん。

震災時の状況や復興過程も見てた震災経験者の中のひとり。
話すことは簡単なようで難しい。

神戸っ子のひとり言。

1.17 Ka-mmy☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年もありがとうございました。

2014年12月31日 23時50分55秒 | Weblog

写真は今朝、波照間で見た今年最後の朝焼け↓↓





日の出↓↓






そして、トップの写真は帰りの飛行機から見た夕焼け空♪



今年も1年ありがとうございました☆
2015年もあちこち飛びまわるぜー!(*≧∀≦*)


みなさんも、良い年をお迎え下さいね(*^^*)





2014年12月31日
ka-mmy☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号接近中の那覇からのつぶやき。

2014年10月12日 20時38分13秒 | Weblog
台風19号が去って、 夜中からは吹き返しの風が激しく吹いてる那覇です。(10月12日午後4時現在)

夜9時頃から夜中の1時くらいの間はとっても静かになって虫の声も聞こえてましたが、
そのあと吹き返しが始まったようです。
 
 

沖縄~奄美群島のみなさん、大丈夫でしょうか?

台風進路にあたるみなさんもじゅうぶんに気をつけてくださいね。



以下、台風接近中のつぶやきの一部です↓↓

台風19号接近中(那覇市)2014-10-11 17:30

台風接近中の那覇、台風はまだ離れてるというのに昨日の夜からすでに猛烈な風で家ごと飛びそう!これからどんどん近づいてくるから長い長い1日になりそう!停電していないのが幸い。台風進路にあたるみなさんも気をつけて!! #沖縄 #台風19号 pic.twitter.com/zgANIe3kly

8 件 リツイートされました

雨風が激しく打ちつける北側の部屋、強力で頑丈で安全な雨戸かシャッターがあればいいなー!!(´Д`) #沖縄 #台風 pic.twitter.com/Bv4MTxD3LI


北側からはげしく吹いてる風と雨で南側の景色も視界が真っ白。雨が真横に降ってます。早く去って!! #沖縄 #台風19号 pic.twitter.com/nBsgbWR5xj

4 件 リツイートされました

@Yuki109dt バッチリ台風対策したつもりですが気をつけないとですね。風に煽られて何か飛んできそうでこわい((( ;゜Д゜)))


風がさらに強くなってきた!轟音がこわい!((( ;゜Д゜)))動画アップしようと思ったけど出来なかったナウ! pic.twitter.com/dKE2RfZZcx

1 件 リツイートされました

@cafe_hayama  ノロノロ台風とともに、
ながーーーーい夜になりそうです゜(゜´Д`゜)゜


暴風域に入って半日たった!最接近はこれからなのにー!長いなー。ゆっくりだなー。もう少しスピードアップしてくれないかな!(`・ω・´) #沖縄 #空 #台風19号 pic.twitter.com/72WtAcQH5y

2 件 リツイートされました

台風19号接近中・那覇(2014-10-11 17:30)の模様upしたよー! youtu.be/YizuTZ71wGk @YouTube

1 件 リツイートされました


いつもブログを見てくださってありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強烈すぎた、台風8号!

2014年07月09日 08時26分21秒 | Weblog
おはようございます!
那覇からKa-mmy☆やいびん!

台風8号、超強烈でした!
“台風一過”と書きたいところですが・・・





まだまだ強い雨風が続いてるし、
「大雨特別警報」発令中!







7月7日、南大東島から台風の影響を受けることもなく戻り
急いで外に出してる植物や花たちを家の中に避難させホッしたのも束の間!

23時半頃に風がまわったあと、まるまる24時間猛烈な暴風に吹きさらされ鳴り響く轟音とともに家はグラグラユラユラ!
家ごと飛ぶんじゃないかとホントに凄まじい状態でした(;´Д`)






暴風域抜けたあとも激しい雨がいまも降り続いて、
まだ31万5000人に避難勧告が出てるみたいだし6万0000世帯が停電してるそうです。
大雨の影響で冠水や浸水してる場所もあります。

被害が出ないことを祈ります。



沖縄、与論、沖永良部、徳之島・・・奄美方面のみなさん
台風進路や周辺地域のみなさん
じゅうぶんに気をつけて下さいね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄、梅雨明けましておめでとうございます!

2014年06月28日 00時12分54秒 | Weblog
沖縄、梅雨明け
いよいよ夏本番!!
大好きな季節がやってくる
青い空!青い海!綿菓子のような真っ白なモクモク雲☆.。.:*・
大好きな景色。
 
 
 
「夏だ!海だ!沖縄だ!」
旅行会社OL時代、こんな言葉をキャッチフレーズに沖縄ポップをたくさん作ったけどお客さんより私がワクワクしてたに違いない(笑)
 
 
 
沖縄の今年の梅雨入りは5月5日
梅雨明けは6月26日
去年より梅雨入りが早く、梅雨明けが遅かったようですが、
5月~6月は南大東島からはじまり、 沖永良部島~与論島、神戸、八重山で過ごしましたが良いお天気に恵まれました
相変わらずアッパレだぜ!晴れ女
 
梅雨明けカウントダウンが始まった6月22日からはヤンバル&伊計島へ4日間のお出かけをしてきました
 
 
 
 
夜になると突然の強い雨とカミナリが3日連続続きましたが、 日中は問題なし♪
 
 
 
 
 
ムシムシ~とした暑さではあったけど。
 
 
 
プレイビーチからの夕日も満喫した☆.。.:*・
 
 
 
 
久しぶりに伊計島まで行き、
キビ畑の道を通り抜け島旅気分味わいました☆.。.:*・
 
 
 
 
今日のつぶやき☆
 
 

こんにちはヽ(^0^)ノ夏の空~!おきなわ~!(^O^) #沖縄  pic.twitter.com/NFUCO32hZt

3 件 リツイートされました

『沖縄旅ブログ』きのうの1日のつぶやきまとめました♪
blog.goo.ne.jp/kzm337313/e/c4…
“伊計島、ちょことお出かけドライブ” pic.twitter.com/xSNDS8Doxz


朝、めぇ~めぇ~とヤギの声で目が覚めました。

近所でヤギ飼った?!雑草対策かな!写真撮りたい!!と思いながら窓を開けてキョロキョロ・・・どこにもヤギの姿なし。

風の声がヤギに聞こえたみたい( ̄▽ ̄)

完全に寝ぼけていたw pic.twitter.com/9zFwHf0gsp


でも、もしかして、ホントにヤギちゃんがいるかも!

あれは夢だったのか現実なのかわからない・・・w

ちょっと期待!(*≧∀≦*) pic.twitter.com/bpeKCQRmmH


梅雨明けした沖縄、空の上からはどんな景色に見えるかな☆.。.:*・
わたしも飛行機乗りたいーーー!!\(^o^)/ #沖縄 #イマソラ   pic.twitter.com/o6589Uwp6W

1 件 リツイートされました

ケラマ諸島、久しぶりに行きたくなるな!(*゜▽゜*) pic.twitter.com/y4S99OuR2A


 

 

ブログ見てくださってありがとうございます

ブログランキングに参加しています。 よろしければ応援クリックお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日「慰霊の日」

2014年06月23日 10時08分21秒 | Weblog
今日も青くて広い空、青い海、美しい景色が広がる沖縄。





今日は沖縄にとって特別な日。






沖縄戦で亡くなられた全ての方々が光いっぱいの世界で今は安らかでありますように。
沖縄、日本中、世界中が美しく平和でありますように。


「慰霊の日」
沖縄の空の下で「月桃」の唄を聴きながら。









Ka-mmy☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶☆今年も旅を楽しむ1年に(*^^)v

2014年01月01日 08時17分24秒 | Weblog

☆::*Happy-New-Year*::☆

2014年明けましたねおめでとうございます

0時になると同時にあっちからこっちから花火が打ち上げられて、とてもキレイでした
外からは除夜の鐘と船の汽笛のハーモニー

あんまりお正月迎えるって感がないなぁ~!なんて思ってましたが一気にお正月気分に

初日の出は寝てしまっていたので出遅れましたが、首里城公園の上から出てきました

 

今日は首里城で開催される“新春の宴”に行ってきます

 

今年も珍道中ぶりを発揮していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします

2014年1発目の旅は、

「どーこーにーしーよーかーなー」

今年もカメラを持って沖縄県内いつでも、どこでも、どこまでも!

沖縄のこと離島のこと、旅先での出来事、日常の出来事、目の前にある景色、

いろいろと書いていきたいと思います

今年も気軽に身軽にぶっ飛びます!

2014年も楽しんでいきましょうね!!

お付き合いよろしくです

 

2014年 元旦 Ka-mmy☆

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事:2013年の沖縄旅をふりかえって♪波照間島のこととか。 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日遅れのメリークリスマス☆

2013年12月26日 22時01分40秒 | Weblog
こんばんは( ´ ▽ ` ;)ノ

1日遅れましたが、
☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆




■スマホからupしてみたら写真サイズがおかしなことになってますが気にしないでね~(o ̄∇ ̄o)■


お久しぶりです!
みなさーんステキなクリスマスを過ごせましたか~?☆.。.:*・

私はクリスマスイブもクリスマスもロマンチック気分とは程遠い
いつも通りの1日でした

クリスマスどころか、
今年は誕生日気分もなしだった今年

11月18日の祝福されるべき私のバースデー、
その日は神戸で過ごしてたけど
ケーキもプレゼントもなし゜(゜´Д`゜)゜
・・・ってことでケーキ食べてないんで誕生日迎えてないし今年は年をとらなかったってことでヨロシク!

ここんとこなんやかんやとドタバタと・・・
12月の初めに宮古島から帰ったあと
恩納村の無人島にカヤック漕いで行ってみたり♪
海がとってもキレイでしたよ☆.。.:*





その翌日、神戸に✈

神戸では今年もルミナリエを見ることができました☆.。.:*・






いつもよりキラキラと光輝いてるように感じ、
ホントにキレイだなぁって感動しました☆.。.:*・





そして神戸から再び那覇に✈






久しぶりに沖縄本島南部のせーふぁーうたき(斎場御嶽)に行ったり、





“がんじゅう駅南城”のお隣に新しく出来た“南城市地域物産館”に行ったり、
(写真は物産館2階のせーふぁーキッチンCafeわがん↓↓)





美らSUNビーチで開催されている、「光のガーデンイルミネーション」☆にも行きました。





50mの光のトンネルめちゃくちゃキレイだったよ!(*^▽^*)


その後また神戸に✈






そして弾丸スケジュールをこなしw
イブの日に那覇に戻り、






昨日は“やんばる憩いの森”へ





そんなこんなで1日遅れましたが
いつも見てくださってるみなさん、
☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆





あぁ!今年もあとわずか!

みなさん、良い年末を(^_-)-☆

ほな!また!♥





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元散策・神戸遊び☆久しぶりに王子動物園に~♪

2013年11月20日 06時46分33秒 | Weblog

地元散策・神戸散策☆観光気分で楽しもう! goo.gl/0gPBwX


久しぶりに王子動物園♪ pic.twitter.com/951Y68nbAr

1 件 リツイートされました

まるで着ぐるみ! pic.twitter.com/GEW65v6gIr

1 件 リツイートされました

人間みたいに座って、両手でご飯食べるパンダちゃん♪器用やなぁ~☆可愛すぎる(*^▽^*) #神戸 #kobe pic.twitter.com/ZbRzxERCAN


これ乗ります(^▽^笑)ドラゴンコースター! pic.twitter.com/t7YHCWcwZU


子供の時にお気に入りだった滑り台、まだあるー!(^O^) pic.twitter.com/Z4HvTTklXX


滑ってみた(笑)大人になってもなかなかのスリル!(^O^) pic.twitter.com/wGi8THLfHs


ほな!那覇に戻ります(^0^)/ バイバイ神戸!ありがとうKOBE! pic.twitter.com/biu1juz06M


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸、そして大阪へ♪

2013年11月17日 02時44分51秒 | Weblog

今日のお昼ご飯、神戸ぼっかけカレー♪(^-^) pic.twitter.com/IQTwgza54H


久しぶりにミナミ!人の多さに…おどろきやわ!(o。o;) pic.twitter.com/P2PlEPGAPu


たこ焼き&お好み焼き&もんじゃ!食べました(^_^)  pic.twitter.com/b54sihiFdQ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船旅女来たる!フェリーで那覇までやってきた♪

2013年07月07日 00時51分12秒 | Weblog
フェリーでやってきました!
関東・千葉の友達が

飛行機ではなくフェリーで

東京・有明の港フェリーターミナルから、
那覇新港まで48時間かけての船旅!!

この船旅女・カメぴょん、
私と同じで沖縄大好き波照間大好き女

普段は飛行機でひとっ飛びでやってくるけど、
今回は何を血迷ったのか
船でやってきた

「今回は沖縄まで船で行ってみようと思う~♪」

電話で聞いたとき、
「は!?飛行機の方が安いのに??」

Why?

「のんびりと船旅もいいかと思ってー♪」

で、ホントに船でやってきた


一昨日7月4日17時に有明港を出航した船旅女カメぴょん
昨日7月5日はグロッキーな状態で1日のほとんどを寝て過ごしたらしいけど・・・


7月6日
『奄美大島だ〜!♪下船したいな〜(((o(*゜▽゜*)o))) 』






『徳之島 通過〜🚢快晴






『沖永良部島〜♪キレイ

『遠くの方に、薄らぼんやりヨロン島 肉眼では見えるけどなぁ〜』







『伊平屋島・伊是名島〜♪沖縄、入った〜 (^o^)/⭐ 』







・・・と、
今日は午前中から19時那覇新港到着まで、
奄美諸島~沖縄諸島の島々の景色を楽しみながら、
贅沢な船旅時間を過ごした模様


旅行会社勤務時、
一時期船旅沖縄がブームになった時があったけど、
最近じゃLCCがあったりで本州~沖縄船旅って聞かなくなったな
(*豪華クルーズ船は除く)


今回、船旅女カメぴょんが使った東京→那覇の船賃(片道)
・18000円(2等)
+
・6000円(2等寝台)
計24000円也。

東京⇔那覇、飛行機で往復出来るやーん!


「のんびりと船旅もいいかと思ってー♪」
と、言っていた船酔い女船旅女、
「1回乗ったからもう船はいい~。飛行機の方が早いしー!」
と、今は言ってる~

だって48時間!
まるまる2日間だもんな

おつかれさま

私は高速船(安栄・波照間航路)は大好きだけど、
フェリーは・・・
あの微妙な揺れと振動がちょっと。。。

とか言いながら高速船だと1時間で移動できる波照間→石垣を高速船が欠航したわけでもないのに、
わざわざフェリーに乗ってみたり、
石垣⇔多良間島もフェリーで行ったし、
大阪⇔釜山(韓国)もフェリーで行ってみたりしたな

なんやかんや言って、
結構好きだったりする

海外の話はいいとして、波照間や多良間のフェリー旅(?!)のことはまた機会があれば書いてみよう♪


そんなわけで(!?)
今日からmyママンとわたし、そして船旅女のカメぴょん
女3人の奇妙な(?!)共同生活のスタートです

写真提供:船旅女カメぴょん

HP:マルエーフェリー


渡嘉敷島旅までカウントダウン4日
久米島旅までカウントダウン14日



いつもブログ見てくださってありがとうございます


ブログランキングに参加しています


クリックしてね ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする