こんばんは☆
相変わらず忙しい日々
忙しいという言葉を使うときに、思い出す言葉がある。
「“忙しい”という言葉は“心を亡くす”って書くでしょ。だから、あまり忙しい忙しいって言ったらアカンよ。心を亡くしたらアカン。」
私の友達が私に言った言葉。
言葉は生きてるっていうし、あまり言わんようにしよう!
っと思いながらもついつい連発
気をつけないとね
でもホント最近大変だわ
でも、そんなこんな言いながらもたまに残業放棄して息抜きも必要
山積みのシゴトなんて知るか~!
ただ働きの残業なんてほっちらかして、
沖縄料理食べる!
泡盛飲む!
沖縄ライブ見る!
友達とゆんたく!
コレがないとホント息が詰まる
で、この前、
お祭り(夜市)で沖縄路上ライブイベントがあってビール飲みながら楽しんで、
カチャーシー踊りまくったら酔いがまわって、
そのあとに行った沖縄料理屋でさらに泡盛飲んで酔っ払って、
大切な写真がタップリ詰まったデジカメを忘れてきてしまった!!
大切なデジカメ・・・
沖縄の写真や、コッチでの沖縄ライブの写真、沖縄料理の写真とか・・・
たくさん入ってるねんけど~
その都度、デジカメのデータをパソコンに移しておけば良かった
家から近い店だから不幸中の幸い(?)、
だけどなかったら困る!
携帯電話の次に無くしたら困るものやわ。
デジカメの中にブログネタ用写真が入ってる!!
写真なしでは語れないわ
ネタたまりまくってんのにっ。
週末まで取りにいけそうにないし・・・
それまで携帯に保存してる写真でブログ書くかな・・・。

それにしても、酔っ払うと忘れ物常習犯になるから注意必要ね
最近、貴重な睡眠時間を削って寝る前の読書にはまってます。
車通勤だから読書できる時間は寝る前しかナイ。
本読むより睡眠とれば?
って言われそうだけど、
私にしたら、そんな寝る前のひととき、
ブログしたり、読書するのは、つかの間の自分タイムなので♪
それじゃないと、
ホントに
家⇔会社の往復だけで、
なんもおもんない毎日やん。。
で、この本はお友達が貸してくれたものなんだけど、読み出して3日で読破
“住まなきゃわからない沖縄”
沖縄の虫ネタ(ゴッキーとか・・・)多かったけど、虫ネタ以外はおもしろかった♪
沖縄に移住されたご夫婦の日常がおもしろおかしく書かれている。
この本で沖縄病の症状について色々と書かれてたけど、自分にピッタリ当てはまっててビックリ!!
私って沖縄病なんか・・・

“沖縄戦 ある母の記録”
この本は一昨日購入して一晩で一気に読んだ。
日本で唯一地上戦があった沖縄で、
その戦争体験者であり語りべである安里要江さんと、沖縄戦研究者であり作家でもある大城将保さんの協力で作られた本。
沖縄県民映画『GAMA-月桃の花』にもなってます。
↓↓

そして、いま読んでるのが“HAPPY OKINAWA”という本で、
見出し部分に「沖縄病の患者さんもこれを読めば補充できます」って書いてある
ほんまかいな~

2009夏☆高校野球選手権大会は8月8日から
沖縄県代表“興南高校”ちばりよ~!!!



ブログランキングに参加しています
クリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





相変わらず忙しい日々

忙しいという言葉を使うときに、思い出す言葉がある。
「“忙しい”という言葉は“心を亡くす”って書くでしょ。だから、あまり忙しい忙しいって言ったらアカンよ。心を亡くしたらアカン。」
私の友達が私に言った言葉。
言葉は生きてるっていうし、あまり言わんようにしよう!
っと思いながらもついつい連発

気をつけないとね

でもホント最近大変だわ

でも、そんなこんな言いながらもたまに残業放棄して息抜きも必要

山積みのシゴトなんて知るか~!
ただ働きの残業なんてほっちらかして、
沖縄料理食べる!
泡盛飲む!
沖縄ライブ見る!
友達とゆんたく!
コレがないとホント息が詰まる

で、この前、
お祭り(夜市)で沖縄路上ライブイベントがあってビール飲みながら楽しんで、
カチャーシー踊りまくったら酔いがまわって、
そのあとに行った沖縄料理屋でさらに泡盛飲んで酔っ払って、
大切な写真がタップリ詰まったデジカメを忘れてきてしまった!!
大切なデジカメ・・・
沖縄の写真や、コッチでの沖縄ライブの写真、沖縄料理の写真とか・・・
たくさん入ってるねんけど~

その都度、デジカメのデータをパソコンに移しておけば良かった

家から近い店だから不幸中の幸い(?)、
だけどなかったら困る!
携帯電話の次に無くしたら困るものやわ。
デジカメの中にブログネタ用写真が入ってる!!
写真なしでは語れないわ

ネタたまりまくってんのにっ。
週末まで取りにいけそうにないし・・・
それまで携帯に保存してる写真でブログ書くかな・・・。

それにしても、酔っ払うと忘れ物常習犯になるから注意必要ね

最近、貴重な睡眠時間を削って寝る前の読書にはまってます。
車通勤だから読書できる時間は寝る前しかナイ。
本読むより睡眠とれば?
って言われそうだけど、
私にしたら、そんな寝る前のひととき、
ブログしたり、読書するのは、つかの間の自分タイムなので♪
それじゃないと、
ホントに
家⇔会社の往復だけで、
なんもおもんない毎日やん。。
で、この本はお友達が貸してくれたものなんだけど、読み出して3日で読破

“住まなきゃわからない沖縄”
沖縄の虫ネタ(ゴッキーとか・・・)多かったけど、虫ネタ以外はおもしろかった♪
沖縄に移住されたご夫婦の日常がおもしろおかしく書かれている。
この本で沖縄病の症状について色々と書かれてたけど、自分にピッタリ当てはまっててビックリ!!
私って沖縄病なんか・・・


“沖縄戦 ある母の記録”
この本は一昨日購入して一晩で一気に読んだ。
日本で唯一地上戦があった沖縄で、
その戦争体験者であり語りべである安里要江さんと、沖縄戦研究者であり作家でもある大城将保さんの協力で作られた本。
沖縄県民映画『GAMA-月桃の花』にもなってます。
↓↓

そして、いま読んでるのが“HAPPY OKINAWA”という本で、
見出し部分に「沖縄病の患者さんもこれを読めば補充できます」って書いてある

ほんまかいな~


2009夏☆高校野球選手権大会は8月8日から

沖縄県代表“興南高校”ちばりよ~!!!



ブログランキングに参加しています


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






どんよりとしたお天気続きの神戸~
梅雨明けはいつになるのか
休みなしの週末・・・シゴトです。
そんなストレス生活の毎日だけど、
昨日は会社帰りに実家に帰ってきた♪
(実家といっても一人暮らしの自分ちから結構近いんだけど。)
お母さんから、
「家の近くに沖縄料理のお店が出来たよ!!」
って聞いてたし、行ってみたかった。
お母さんもよくわかってるね!
“オキナワ”で私を釣るなんて
実家に帰って甥っ子のY君(5歳)とMちゃん(2歳)と

つかの間の時間ちびっ子二人と遊んだ♪
ちびっ子はホントかわいい~☆
一緒に遊んでると楽しい!!
そして、ちびっ子たちは私のお母さんと夏祭りに、
私と弟の嫁ちゃんのKちゃんは家の近所の“奄美・沖縄”料理屋に
実家から徒歩5分ほどで“ぎゅらむん”に到着。
店内には棚や座敷にも泡盛がずら~り♪

海の写真もずら~り♪
本場地元の居酒屋っていう雰囲気のお店で、
民謡がBGMに流れていて、とてもゆったりノンビリした雰囲気
ガヤガヤした感じがなくて落ち着く
まずはオリオンビールで乾杯して、
何品か酒のアテを注文♪
海ぶどうは貝殻の上に盛り付けられて出てきた♪

ぐるくんのから揚げは食べやすいサイズで~

あと、テビチやナーベラーちゃんぷる~、ポーク焼き・・・等など、も食べたけどお喋りしながら飲んで食べら写真撮ることもスッカリ忘れてた
結局、店には4時間近くいたはず・・・♪
創作やアレンジが入ってない純粋島料理で気に入った!!
おいしかったし、ゆっくり出来た
また実家に帰った時には絶対行きたい♪
一人飲みでも全然okな感じ
実家に帰る楽しみがひとつ増えたわ~
2009夏☆高校野球選手権大会は8月8日から
沖縄県代表“興南高校”ちばりよ~!!!


ブログランキングに参加しています
クリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





梅雨明けはいつになるのか

休みなしの週末・・・シゴトです。
そんなストレス生活の毎日だけど、
昨日は会社帰りに実家に帰ってきた♪
(実家といっても一人暮らしの自分ちから結構近いんだけど。)
お母さんから、
「家の近くに沖縄料理のお店が出来たよ!!」
って聞いてたし、行ってみたかった。
お母さんもよくわかってるね!
“オキナワ”で私を釣るなんて

実家に帰って甥っ子のY君(5歳)とMちゃん(2歳)と

つかの間の時間ちびっ子二人と遊んだ♪
ちびっ子はホントかわいい~☆
一緒に遊んでると楽しい!!
そして、ちびっ子たちは私のお母さんと夏祭りに、
私と弟の嫁ちゃんのKちゃんは家の近所の“奄美・沖縄”料理屋に

実家から徒歩5分ほどで“ぎゅらむん”に到着。
店内には棚や座敷にも泡盛がずら~り♪

海の写真もずら~り♪
本場地元の居酒屋っていう雰囲気のお店で、
民謡がBGMに流れていて、とてもゆったりノンビリした雰囲気

ガヤガヤした感じがなくて落ち着く

まずはオリオンビールで乾杯して、
何品か酒のアテを注文♪
海ぶどうは貝殻の上に盛り付けられて出てきた♪

ぐるくんのから揚げは食べやすいサイズで~

あと、テビチやナーベラーちゃんぷる~、ポーク焼き・・・等など、も食べたけどお喋りしながら飲んで食べら写真撮ることもスッカリ忘れてた

結局、店には4時間近くいたはず・・・♪
創作やアレンジが入ってない純粋島料理で気に入った!!
おいしかったし、ゆっくり出来た

また実家に帰った時には絶対行きたい♪
一人飲みでも全然okな感じ

実家に帰る楽しみがひとつ増えたわ~

2009夏☆高校野球選手権大会は8月8日から

沖縄県代表“興南高校”ちばりよ~!!!


ブログランキングに参加しています


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






・・・・残業・・・・・・
今日は三線教室の日だったのに行けなかった。
2週間連続行けなかった。
仕事のせいで。
本社の上の人間は机上論はお好きなようだけど、
「ぬーんわかってね-ならん!」
「うんじゅやっさ-け-ノー残業デーやいび-んか?ふらーもぬ!」
「ふら-やろ-!!!」
「わじわじいーする!」
腹が減っては戦は出来ないので、
腹ごしらえに、この前買って会社に持ってきてた“スーパーカップ沖縄そば”を食べてみることにした。

パッケージは沖縄っぽくイイ感じだけど、お味は??
所詮カップ麺やし・・・
期待してないしだまされへんで!
心の中で毒づきながら待つこと5分

う~ん
どうなんやろ。

薄切りのチャーシュー(
)と、紅しょうがも少量入ってる。
麺は見た感じ、沖縄のそばっぽい。

パッケージには
「豚骨とかつおだし~沖縄風の味わい」と。
結論
今回も結局、そばなのかラーメンなのかわからなかった。
コーレーグースも小袋入りで付いてたらいいのに
沖縄そばにコーレーグースは必需品でしょ
それにしても虚し過ぎる・・・・
会社のデスクで一人ぼっちでカップ麺食べてるなんて
仕事放り出して沖縄に飛びたい。
2009夏☆高校野球選手権大会は8月8日から
沖縄県代表“興南高校”ちばりよ~!!!


ブログランキングに参加しています
クリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






今日は三線教室の日だったのに行けなかった。
2週間連続行けなかった。
仕事のせいで。
本社の上の人間は机上論はお好きなようだけど、
「ぬーんわかってね-ならん!」
「うんじゅやっさ-け-ノー残業デーやいび-んか?ふらーもぬ!」
「ふら-やろ-!!!」
「わじわじいーする!」
腹が減っては戦は出来ないので、
腹ごしらえに、この前買って会社に持ってきてた“スーパーカップ沖縄そば”を食べてみることにした。

パッケージは沖縄っぽくイイ感じだけど、お味は??
所詮カップ麺やし・・・
期待してないしだまされへんで!
心の中で毒づきながら待つこと5分

う~ん

どうなんやろ。

薄切りのチャーシュー(

麺は見た感じ、沖縄のそばっぽい。

パッケージには
「豚骨とかつおだし~沖縄風の味わい」と。
結論
今回も結局、そばなのかラーメンなのかわからなかった。
コーレーグースも小袋入りで付いてたらいいのに

沖縄そばにコーレーグースは必需品でしょ

それにしても虚し過ぎる・・・・
会社のデスクで一人ぼっちでカップ麺食べてるなんて

仕事放り出して沖縄に飛びたい。
2009夏☆高校野球選手権大会は8月8日から

沖縄県代表“興南高校”ちばりよ~!!!


ブログランキングに参加しています


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






小笠原のかとちゃんから
が届いた。
“皆既日食”の写真付
が
かとちゃんは仕事(添乗)で
に乗り北硫黄島海域へ日食観測ツアーに行ってたらしい
夜明けとともに出航
午前4時半頃

海から上る日の出キレイや~
船からの写真↓↓めっちゃ天気イイやん

水平線のやや左の噴火してるみたいなのが北硫黄島だって↓↓

以下、かとちゃんからの
より↓↓
『船長が雲の無いところ無いところ巧みに操船してくれた。
北硫黄島海域から帰ってきたよ
ダイアモンドリングすごく良かった
神秘的
きっと一生分のツキを使い果たしてしまったと思う
でもいいや
って思えるほどすばらしかった
しっかり瞼に焼き付けて来たよ
』

うらやましい・・・
さっきUPした自分の見た“皆既日食☆”のブログ記事と写真が恥ずかしくなってきた
皆既日食を
ダイアモンドリングを
船の上から見たなんて
一生分の運を使い果たしたんじゃなくて、
自然のパワーをたくさん浴てパワー倍増で帰って来たに違いないわ
お土産で記念TシャツもGETしたらしい
私の分は


ステキな写真をたくさんありがと
さ、
残業再開、がんばろっと。
*小笠原海運

ブログランキングに参加しています
クリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






“皆既日食”の写真付


かとちゃんは仕事(添乗)で


夜明けとともに出航


海から上る日の出キレイや~

船からの写真↓↓めっちゃ天気イイやん


水平線のやや左の噴火してるみたいなのが北硫黄島だって↓↓

以下、かとちゃんからの

『船長が雲の無いところ無いところ巧みに操船してくれた。

北硫黄島海域から帰ってきたよ

ダイアモンドリングすごく良かった


きっと一生分のツキを使い果たしてしまったと思う

でもいいや


しっかり瞼に焼き付けて来たよ


うらやましい・・・

さっきUPした自分の見た“皆既日食☆”のブログ記事と写真が恥ずかしくなってきた

皆既日食を
ダイアモンドリングを
船の上から見たなんて

一生分の運を使い果たしたんじゃなくて、
自然のパワーをたくさん浴てパワー倍増で帰って来たに違いないわ

お土産で記念TシャツもGETしたらしい

私の分は



ステキな写真をたくさんありがと

さ、
残業再開、がんばろっと。
*小笠原海運

ブログランキングに参加しています


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






こんにちは☆
今日は“皆既日食だ~”
ということで、
見れるかな
見れるかな
ってワクワクしてたけど、
神戸はあいにく、どんより曇り空だったので・・・
あきらめてた
10時半を過ぎてから職場から外へ出てみたら、
やっぱり
でも
重い雲の後ろに太陽カクニン

見えるかも知れない・・・

期待感が膨らむ
まわりでは観測隊らしき人たちも!

仕事、そっちのけで数分ほど私も空を見上げてた
雲がかかってたから肉眼のままでハッキリと日食の様子が見えた
←こんな感じ

デジカメを持ってくるべきだった
肉眼では見えてるのに、
携帯電話のカメラでは写ってない
(拡大すると三日月形に
)

太陽が三日月のような形になり消えていく様子が見えた

・・・・少しの間、太陽の光が全く見えない状態になり・・・
再び、雲の後ろから太陽の姿が

曇り空でも“皆既日食”見れた

那覇から見た皆既日食はこんな感じ↓↓
(ニュースサイトから画像引用)

そして、
今になって晴れてきた

太陽でっかくて夕日がとてもキレイ

(やっぱり携帯電話のカメラじゃうまく写らない
)
さ、
残業がんばろっと
ブログランキングに参加しています
クリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





今日は“皆既日食だ~”

見れるかな


神戸はあいにく、どんより曇り空だったので・・・

あきらめてた

10時半を過ぎてから職場から外へ出てみたら、
やっぱり

でも

重い雲の後ろに太陽カクニン


見えるかも知れない・・・

期待感が膨らむ

まわりでは観測隊らしき人たちも!

仕事、そっちのけで数分ほど私も空を見上げてた

雲がかかってたから肉眼のままでハッキリと日食の様子が見えた



デジカメを持ってくるべきだった

肉眼では見えてるのに、
携帯電話のカメラでは写ってない

(拡大すると三日月形に


太陽が三日月のような形になり消えていく様子が見えた


・・・・少しの間、太陽の光が全く見えない状態になり・・・
再び、雲の後ろから太陽の姿が


曇り空でも“皆既日食”見れた


那覇から見た皆既日食はこんな感じ↓↓
(ニュースサイトから画像引用)

そして、
今になって晴れてきた


太陽でっかくて夕日がとてもキレイ


(やっぱり携帯電話のカメラじゃうまく写らない

さ、
残業がんばろっと

ブログランキングに参加しています


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






ただいま~☆
今日も、昨日も休日出勤だった
ホントだったら3連休のはずやのに・・・、休日出勤
もちろん手当てもな~んもナシ。
ちょっと愚痴ってみた
今日はよく行く沖縄料理のお店“ほんまもんや くるくる”のネタ第6弾♪
(ここんとこ地元ネタが多いですが☆)

最近、タコライスに特にハマってて
で、土曜日にお友達が大阪から神戸に遊びに来ることになり「オキナワンな休日にしよ!昼も夜も沖縄料理で!ランチにはタコライス食おうぜ!」ってことでくるくるに行ってきた~☆

今、一番の私のお気に入り“タコライスと沖縄そばセット”
タコライスと↓↓

沖縄そば↓↓

この2つがセットになってる♪
そばのコトはブログに今までも書いてきたけど、
ダシがきいてておいしい!!

タコライス、

コレはホントめちゃくちゃ、おいしい!!
で~じ ま~さん

食欲がなくてもイケル
タコライスとそばを両方食べれるのが、イイ!
タコライスは具がタップリ入っていて、
スパイシーなひき肉に、トマト・レタス・チーズ・・・
食欲も
タコライスにハマル前は
ふ~ちゃんぷる~セットがお気に入りで、
しばらくの間、行く度に食べ続けてた
イヤ・・・、
食べるために通っていた。

コレは白ご飯にピッタリ合う!
ふ~ちゃんぷる~をホクホクの白いご飯の上に乗せて食べるのが好き

ふ~ちゃんぷる~セットにハマル前は、
豆腐ちゃんぷる~がお気に入りで、
その前は、
な~べら~ちゃんぷる~セットにハマッテた
凝り性の私は気に入ると同じものを食べ続けてしまう
そして、
今はタコライス
とっても具沢山なタコライス
1週間に一度は食べたい
ママとのゆんたくも楽しみのひとつ

☆沖縄料理と泡盛『ほんまもんや くるくる』
神戸市中央区三宮町2丁目11-1
センタープラザ西館 地下1階
(078)331-7623

ブログランキングに参加しています
クリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





今日も、昨日も休日出勤だった

ホントだったら3連休のはずやのに・・・、休日出勤

もちろん手当てもな~んもナシ。
ちょっと愚痴ってみた

今日はよく行く沖縄料理のお店“ほんまもんや くるくる”のネタ第6弾♪
(ここんとこ地元ネタが多いですが☆)

最近、タコライスに特にハマってて

で、土曜日にお友達が大阪から神戸に遊びに来ることになり「オキナワンな休日にしよ!昼も夜も沖縄料理で!ランチにはタコライス食おうぜ!」ってことでくるくるに行ってきた~☆

今、一番の私のお気に入り“タコライスと沖縄そばセット”
タコライスと↓↓

沖縄そば↓↓

この2つがセットになってる♪
そばのコトはブログに今までも書いてきたけど、
ダシがきいてておいしい!!

タコライス、

コレはホントめちゃくちゃ、おいしい!!
で~じ ま~さん


食欲がなくてもイケル

タコライスとそばを両方食べれるのが、イイ!
タコライスは具がタップリ入っていて、
スパイシーなひき肉に、トマト・レタス・チーズ・・・
食欲も

タコライスにハマル前は
ふ~ちゃんぷる~セットがお気に入りで、
しばらくの間、行く度に食べ続けてた

イヤ・・・、
食べるために通っていた。

コレは白ご飯にピッタリ合う!
ふ~ちゃんぷる~をホクホクの白いご飯の上に乗せて食べるのが好き


ふ~ちゃんぷる~セットにハマル前は、
豆腐ちゃんぷる~がお気に入りで、
その前は、
な~べら~ちゃんぷる~セットにハマッテた

凝り性の私は気に入ると同じものを食べ続けてしまう

そして、
今はタコライス

とっても具沢山なタコライス

1週間に一度は食べたい

ママとのゆんたくも楽しみのひとつ


☆沖縄料理と泡盛『ほんまもんや くるくる』
神戸市中央区三宮町2丁目11-1
センタープラザ西館 地下1階
(078)331-7623

ブログランキングに参加しています


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






高校野球、沖縄代表が決定した~!
興南4-2中部商
2年ぶり9度目の甲子園行きを興南が決めた
おめでとう!
中部商のナイン達も、ホントお疲れさまでした
今年も熱闘甲子園のシーズンがやってくる
第91回全国高校野球選手権大会は8月8日から
沖縄代表“興南”のナイン達、甲子園で待ってるよ~♪
ちばりよー!!!
P.S.↑↑写真は甲子園で撮ったものだけど、プロ野球を観戦したときのものです☆
ブログランキングに参加しています
クリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



興南4-2中部商
2年ぶり9度目の甲子園行きを興南が決めた

おめでとう!

中部商のナイン達も、ホントお疲れさまでした

今年も熱闘甲子園のシーズンがやってくる

第91回全国高校野球選手権大会は8月8日から

沖縄代表“興南”のナイン達、甲子園で待ってるよ~♪
ちばりよー!!!
P.S.↑↑写真は甲子園で撮ったものだけど、プロ野球を観戦したときのものです☆
ブログランキングに参加しています


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




昨日、神戸空港でのOKINAWAフェスタ会場で“めんそ~れ沖縄物産展”のチラシをGET!
友達の分も♪と、たくさん貰ってきた~

そごう神戸店での“沖縄物産展”は7月28日~8月2日開催

食べ物だけじゃなく、沖縄イベントもいろいろあるようで今から楽しみ♪

ミヤギマモル&沖縄出身の人気グループcoi-naライブは、
7月28日・29日の午後1時と3時で各回90分。
↑↑
平日の真っ昼間・・・仕事やし行かれへん


琉球国祭り太鼓エイサー・妃月洋子ライブ
8月1日午後1時と3時で各回60分。
↑↑
土曜日の開催だからコレは行けそう!!


7月29日・30日の
午後6時半
午後7時半
午後8時から
各回20分ずつ
「沖縄伝統楽器 三線の演奏」

↑↑
コレも平日か・・・

オマケに月末・・・

チラシには、
「オリオンビールと泡盛をご用意いたしております」って。
行きたいな~
飲みたいな~
ライブ観たいな~
なんで、平日なん

物産では、
ゴーヤカンパニー
お菓子のポルシェ
ロイズ石垣島
伊礼商店のアガラサー
カネマサミートのラフテー
金城かまぼこ
豆腐のひろし屋・・・・などなど
BULE SEALも出店!!
ゴーヤカンパニーからは大人気のタコライスやゴーヤ珈琲が実演
プロゴルファーの宮里藍応援カフェ・アイカフェ54からは沖縄そばも♪
楽しみ~

ブログランキングに参加しています


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






はいたい!
昨日は沖縄三昧の時間をすごした
午後から行動開始で、
沖縄料理のランチ→わしたショップでお買い物→神戸空港での沖縄イベント→琉球ワールドでお買い物→沖縄料理食べながら沖縄Live♪
満喫した~!
沖縄に行ってたような気分
ボチボチとブログにもUPしていきます。
で、OKIANAWAフェスタIN神戸空港の様子をまずはUP

午後からの行動だったので、ミス沖縄もいなかったしクラシックでの沖縄音楽演奏もやってなかったけど~

空港3階に沖縄写真が展示されてました↓↓

沖縄の海!
沖縄の魚たち!
沖縄の珊瑚!
キレイな写真がたくさん展示されてた
ブログランキングに参加しています
クリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






昨日は沖縄三昧の時間をすごした

午後から行動開始で、
沖縄料理のランチ→わしたショップでお買い物→神戸空港での沖縄イベント→琉球ワールドでお買い物→沖縄料理食べながら沖縄Live♪
満喫した~!
沖縄に行ってたような気分

ボチボチとブログにもUPしていきます。
で、OKIANAWAフェスタIN神戸空港の様子をまずはUP


午後からの行動だったので、ミス沖縄もいなかったしクラシックでの沖縄音楽演奏もやってなかったけど~


空港3階に沖縄写真が展示されてました↓↓

沖縄の海!
沖縄の魚たち!
沖縄の珊瑚!
キレイな写真がたくさん展示されてた

ブログランキングに参加しています


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






今日お友達のMさんから「沖縄関連」ってタイトルで携帯電話にメールが来た。
・・・「沖縄関連」・・・・?
本文には
「沖縄イベント見つけたよ。もう知ってるだろうね。
三宮そごうで28日から2日まで沖縄物産展。」
え
知らん!知らん!知らんかった------
マジで
私、新聞見ないし、テレビ見ないし、ラジオ聞かないし、
いつも世間様から取り残されてるねん。
話題にもついていけないねん。
最近のニュースとか全然知らんねん。
社会人として失格でしょ
それこそ「沖縄関連」にしかしか興味ないもん。
琉球新報は見てるよ、毎日ね。
でも、地元である沖縄物産展のコト知らんかった

三宮そごうでついにやるんや!今年の沖縄物産展!
家から歩いていける~
家の近くに沖縄が来る~
徒歩10分!
沖縄のお菓子や、カマボコや、ハンバーガーや、フルーツや、
島豆腐や・・・・、いっぱいいっぱい買ったとしてもOKやん
荷物たくさんになってもOK!!
食べることばっかりやけど、
沖縄でしか買えないもんが買える!
沖縄でしか食べられないものも食べれる!
Mさんに感謝
「今回も一緒に買い物しよね~!」
ってご機嫌さんで返事をした
前回の梅田での沖縄物産展の時もMさんに教えて貰って、一緒に行った

Mさんが教えてくれなかったら私は知らんままやったかも
沖縄ライブ情報やイベント情報はマメにチェックしてるんやけどね
めんそ~れ沖縄物産展
そごう神戸店
7月28日~8月2日
あと、もうひとつMさんが教えてくれた情報が!

OKINAWAフェスタIN神戸空港
そごう神戸店「OKINAWAフェスタ」とのタイアップで、そごう神戸店・神戸空港の双方で沖縄観光PRコーナーを設置、空港ターミナルでは沖縄写真展も開催
7月18日~8月3日
神戸から夏の沖縄へ!
映像やポスター、パンフレットによる沖縄観光PR♪
7月18日は沖縄音楽の演奏もあるよ♪♪
↑↑三線ではなくてクラシックライブみたいやけど。
初日7月18日は午前9時からミス沖縄により先着100名のお客様に
ありなんやって~
でも、沖縄観光PRって・・・
夏場の沖縄、もう飛行機取られへんくらい満席なってんのにPRしてどうすんのかな
毎日、お客さんが沖縄旅行の申し込みに来ても、
予約取れなくて困ってんのよ・・・わたし
ブログランキングに参加しています
クリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






・・・「沖縄関連」・・・・?
本文には
「沖縄イベント見つけたよ。もう知ってるだろうね。
三宮そごうで28日から2日まで沖縄物産展。」
え

知らん!知らん!知らんかった------

マジで

私、新聞見ないし、テレビ見ないし、ラジオ聞かないし、
いつも世間様から取り残されてるねん。
話題にもついていけないねん。
最近のニュースとか全然知らんねん。
社会人として失格でしょ

それこそ「沖縄関連」にしかしか興味ないもん。
琉球新報は見てるよ、毎日ね。
でも、地元である沖縄物産展のコト知らんかった


三宮そごうでついにやるんや!今年の沖縄物産展!

家から歩いていける~
家の近くに沖縄が来る~
徒歩10分!
沖縄のお菓子や、カマボコや、ハンバーガーや、フルーツや、
島豆腐や・・・・、いっぱいいっぱい買ったとしてもOKやん

荷物たくさんになってもOK!!
食べることばっかりやけど、
沖縄でしか買えないもんが買える!
沖縄でしか食べられないものも食べれる!
Mさんに感謝

「今回も一緒に買い物しよね~!」
ってご機嫌さんで返事をした

前回の梅田での沖縄物産展の時もMさんに教えて貰って、一緒に行った


Mさんが教えてくれなかったら私は知らんままやったかも

沖縄ライブ情報やイベント情報はマメにチェックしてるんやけどね


そごう神戸店
7月28日~8月2日
あと、もうひとつMさんが教えてくれた情報が!


そごう神戸店「OKINAWAフェスタ」とのタイアップで、そごう神戸店・神戸空港の双方で沖縄観光PRコーナーを設置、空港ターミナルでは沖縄写真展も開催

7月18日~8月3日
神戸から夏の沖縄へ!
映像やポスター、パンフレットによる沖縄観光PR♪
7月18日は沖縄音楽の演奏もあるよ♪♪
↑↑三線ではなくてクラシックライブみたいやけど。
初日7月18日は午前9時からミス沖縄により先着100名のお客様に

でも、沖縄観光PRって・・・
夏場の沖縄、もう飛行機取られへんくらい満席なってんのにPRしてどうすんのかな

毎日、お客さんが沖縄旅行の申し込みに来ても、
予約取れなくて困ってんのよ・・・わたし

ブログランキングに参加しています


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






伯方の塩大三島工場(愛媛県)の工場見学に行って、
塩について学んできた(←お客さんが♪)
私はというと、
見学途中で一瞬とんずらして、
工場まん前の海岸で、
写真撮ってた・・・

一瞬だけやけどね
工場敷地内に売店があって、
工場限定発売の塩や塩チョコや、塩せんべい・・・
いろいろなものも売ってたよ。
そして塩ソフトクリームも!
学びを終えて工場から出てきたお客さんたちは、
塩ソフトクリームに興味津々♪
普段ソフトクリームなんて食べないであろう男性のお客さんの目がキラキラ
みんな次々に塩ソフトクリームを購入♪

今日は真夏のような暑さやったし~
子供に返ったような笑顔でソフトクリームを食べるお客さんたち

私も便乗して、
ちゃっかり、塩ソフトクリーム買ってもらった
伯方の塩を混ぜて作ったソフトクリームにさらに塩を少量ふりかけて食べるんだけど、
甘さが引き立ってめっちゃおいしかったよ!
ブログランキングに参加しています
クリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





塩について学んできた(←お客さんが♪)
私はというと、
見学途中で一瞬とんずらして、
工場まん前の海岸で、
写真撮ってた・・・

一瞬だけやけどね

工場敷地内に売店があって、
工場限定発売の塩や塩チョコや、塩せんべい・・・
いろいろなものも売ってたよ。
そして塩ソフトクリームも!
学びを終えて工場から出てきたお客さんたちは、
塩ソフトクリームに興味津々♪
普段ソフトクリームなんて食べないであろう男性のお客さんの目がキラキラ

みんな次々に塩ソフトクリームを購入♪

今日は真夏のような暑さやったし~

子供に返ったような笑顔でソフトクリームを食べるお客さんたち


私も便乗して、
ちゃっかり、塩ソフトクリーム買ってもらった

伯方の塩を混ぜて作ったソフトクリームにさらに塩を少量ふりかけて食べるんだけど、
甘さが引き立ってめっちゃおいしかったよ!

ブログランキングに参加しています


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





