『沖縄旅ブログ』+北海道. 沖縄本島・八重山・北海道、一人旅・写真旅☆

月イチ沖縄通い(沖縄旅歴80回以上)のち⇒約9ヶ月波照間島で過ごし現在は那覇在住。沖縄⇔北海道な日々の旅日記

北海道4日目.札幌“北海道味覚めぐり”に行ってきた。

2019年01月27日 23時07分00秒 | 北海道
2019冬旅.北海道4日目❄️
札幌☃️



もうすぐ雪まつりですね~❄️



ということで、大通り公園付近を通っていると、たくさんの人たちが作業をされていました。
お疲れ様です(*^∇^)ノ✨



きのうシゴト仲間との新年会で、札幌三越で開催されている〝北海道味覚めぐり〟や、さっぽろ東急百貨店で開催されている〝みるく&ナチュラルチーズフェア〟の話になり、気になってた上にますます気になってしまい、チョイトだけのつもりで行ってみた♪(* ̄∇ ̄)



北海道に来てまで北海道物産展!
北海道味覚めぐり~✨

まずは、お買い物前に腹ごしらえ!
チラシを見て食べる気マンマンになっていた、函館のカレー!



函館「印度カレー 小いけ本店」🍛



チーズフォンデュカレーor焼きカレーで悩み、チーズフォンデュカレーをチョイス!



激うま♥️
超うま♥️😍🍛

ごはんのまわりに、



たっぷりとチーズフォンデュカレーを流し込み、



どーーーーん!🍛



美味しい!美味しい!美味しすぎた!
スパイスの効いた印度カレーとまろやかなトロ~リとろとろチーズの調和具合!絶妙なハーモニー😍

お持ち帰り用のカレーも大人買い(*^O^*)



北海道内から集まるご当地グルメやご当地食材ズラリ。
魅力的!誘惑だらけ!

あっちうろうろ、こっちうろうろ。



函館のハセガワストアには長蛇の列!やきとり弁当大人気~✨

奥尻島のくきわかめがめちゃ美味しかった!と聞いていたので行ってみた♪



結局わたしはワカメをお買い上げ♪



夜ご飯用に牡蠣づくし贅沢弁当もお買い上げ♪
厚岸ばんざい!



この時点でもうかなり疲れてしまって。物産展での買い物は体力だということを思い出す💪

荷物は増える一方ですでに重い!

東急のミルク&ナチュラルチーズフェアには行けない~🐮

せたな町からの出店もいろいろあって気になる~!
「そらのレストラン」、映画館で絶対観たい!観に行きたい✨



その後、デパ地下に移動してさらに夕食になりそうなものを見てまわり、



コロッケ倶楽部(サンマルコ)のオシャレなコロッケを買ったんだけど、コレはめちゃくちゃ美味しかった😍



パンもgetしてもう限界!

以前ならオープン~ラストな勢いで物産展で買い物したり、買い食いしたり1日楽しんでたもんだけど、なんだか体力なくなったなぁー(;o;)
食欲は変わらずなのに!



またどこかで開催される物産展に向けて体力つけよー。

Ka-mmy☆


■北海道味覚めぐり
1月22日~2月4日まで
札幌三越 本館10階 催事場



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道3日目.札幌“GRIS”で大人な女子会(?)新年会。冬旅2019.

2019年01月27日 02時47分00秒 | 北海道
冬旅2019❄️北海道3日目。
札幌からKa-mmy☆です♪



今日は北海道の仕事仲間4人で、大人な女子会、新年会でした🍷(´▽`)/



南2条西8丁目にある「GRIS」☆



階段をのぼり、ビルの4階へ。



お店の扉を開けると、落ち着いた雰囲気でシンプルで居心地の良い空間。
大人の隠れ家って感じです✨

中華のような和食のような旬な食材を使ったカラダに良さそうなメニューが充実☆

このメンバー、4人揃って会うのは、去年の8月の終わりの十勝での仕事以来で。

まずはビールで乾杯🍺✨🍺
↓スマホでパシャリしたこんな写真しかない😅



まずは、“今日の春巻”。



お肉がギューっと詰まったジューシーな“しゅうまい”。



「なにこれ、美味しい~💕」とみんなシアワセな顔( 〃▽〃)

けっこうビッグなサイズで食べごたえはあるけどとても上品で優しい味✨



“牡蠣と聖護院大根の煮物”は、牡蠣がゴロゴロ、味がしっかり染み込んだ聖護院大根がドカン~っと。



食事の〆には、“しらすのせいろごはん”🍚



ダシがきいたごはんが見えないほど、ふんだんにしらすが乗ってます♪



料理が出てくるたびに、「うわぁー!美味しそう😍」とみんなスマホを出してパシャリん!



今日は美味しいものをガッツリと!ではなく、美味しいものをいろいろと少しずつ食べようと。

女子的!普段の私とは真逆なヘルシーな食べ方✨
そういう食生活でみんな健康に気遣ったり体型を維持してんだな💡ナルホド!



〆のせいろごはんのあとは、“道産チーズ”を♪



ワインと合う~🍷
ワインがすすむ~🍷
ワイン美味しい―!(* ゚∀゚)/🍷

今日のメンバーは、去年の夏前~秋にかけて、洞爺湖・ニセコ・十勝を一緒にまわり多忙な日々を駆け抜けたモト担当者T女史、そして洞爺湖や十勝でモデルをしてくれたAちゃん、コピーライターのI女史、そしてわたし。

シゴトして一緒にごはん食べてホテルの同じ部屋で泊まり込み、一緒に頑張った仲間なので、シゴトつながりだけど、なんかもっと濃い感じ☆

このメンバーと出会えて一緒にシゴトが出来て良かった!と思える2018年だったから、これからもずっと大切にしたい仲間💕



一緒にごはん食べていても、今日はシゴトの話題が出る隙もなく、みんなでワイワイとプライベートトークで盛り上がり、いっぱい笑って楽しかった!

いまどきなダイエット情報も教えてもらったから試してみよーっと!(笑)🙌




Ka-mmy☆


■GRIS
札幌市中央区南2条西8丁目5−4 4F


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道2日目.札幌へ!“居酒屋 燔”。冬旅2019.

2019年01月26日 03時19分15秒 | 北海道
2019冬旅.北海道2日目❄️
苫小牧☃️



夜の間も雪が降り続き、一晩でまた雪が積もった☃️
朝からまわりのおうちでは雪かきしていたり、除雪車も出動で除雪作業が行われてました❄️

私は白い大地・北海道、この季節の北海道が大好きだけど、生活している人にとっては毎日大変だなぁ…と。

除雪作業、本当にお疲れ様です❄️



スタッドレスタイヤをつけたハイサイ那覇号も雪に埋もれています❄️
それ以前に私は雪道を運転できないので毎年冬の間は列車とバス利用🚝

ということで、今日も苫小牧駅から北斗で移動🚝



今日は北斗の指定席が満席の上に自由席もめちゃ混んでて通路までいっぱい😮 びっくりした!



立ちっぱなし状態で札幌駅に到着🚝



駅の外に出ると、雪ではなくアラレがバラパラ❄️



今日はプチ新年会で札幌(*^^*)
お気に入り!☆「居酒屋 燔(ばん)」再びです!🍺✨🍺



以前にもTwitterやブログに書いた記憶ですが、「居酒屋 燔」の刺身盛りのボリュームはすごい!すごすぎる!🦈
一人前のでこのボリューム!
お刺身の盛り合わせだけでお腹いっぱいになりそうなレベル!
そして何よりもめちゃ美味しい(*^O^*)



天ぷらの盛り合わせや、



ステーキや、



そのほかも写真撮り忘れたけど、お料理が次々にテーブルに増えていく~♪



握り寿司もドーン!🦈
お刺身の盛り合わせ以外はすべて二人前ずつだけど、どれもこれもすごい量!o(^o^)o



ちなみに、私の一番のお気に入りは自家製のクリームチーズ・クラッカー❣️



今まで食べたクリームチーズの中で一番美味しいと思うくらい大好き💕
これ、キャンプで食べたーい!
レシピ知りたーい!

お刺身からはじまり、和・洋・中。
お腹がはち切れそう!転がってしまいそうなくらい食べました☆
美味しかったなぁ(^o^)
石狩のNさん、いつもありがとう!



美味しい誘惑に勝てず、北海道にいても沖縄にいても、ダイエットは無理そう(-∇-;)

でも美味しいものを美味しくいただくことが出来るのは幸せ☆

2019冬旅.北海道2日目❄️札幌。



■居酒屋 燔(ばん)
北海道札幌市北区北8条西1丁目1−4
011-746-2234
札幌駅の人気居酒屋│四季の創作料理 居酒屋 燔(ばん)


※居酒屋 燔(ばん)の関連記事

冬目前!北海道1日目~2日目(沖縄→北海道) - 『沖縄旅ブログ』+北海道. 沖縄本島・八重山・北海道、一人旅・写真旅☆

夏秋/北海道69日目.札幌へ!(9月28日(金)のつぶやき) - 『沖縄旅ブログ』+北海道. 沖縄本島・八重山・北海道、一人旅・写真旅☆


Ka-mmy☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年、旅のはじまり。

2019年01月25日 03時17分56秒 | 北海道
ハイタイ!
Ka-mmy☆やいびん!

那覇空港へギリギリ滑り込みで!
毎度のお約束(^^;

お出かけです✈️



約4週間ぶりの那覇空港、
搭乗口も間違えてダッシュして息はぁーはぁー!🏃‍♀️💨



搭乗開始には間に合い、無事に飛行機に乗ることができ、ほっ☆



行ってきまーす!✈️
バイバイ沖縄(^-^)/



那覇空港を飛び立ち、窓の外の景色を眺めながらの機内でのひととき。

雪をかぶった山々を見たり、



夕日を見たり、



夕焼け空もキレイに見えました(^-^)





那覇空港からひとーーーっとびして、新千歳空港に到着です✈️❄️



2019冬旅北海道・Part1はじまり(*^^*)
今年もよろしく、北海道❣️



Ka-mmy☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Welcome 2019,Thank You 2018.旅と私と北海道ルーフテント車上泊旅!

2019年01月01日 05時40分00秒 | 北海道
2018年はこんな年でした~!って総まとめ的なことを書こう思っていたけど時間がなかった…!ムリでした!(^^;

お正月が来てしまいました💡

ここ数年は、1年のほとんどを北海道で過ごし、2年連続で北海道をぐるぐるとハイサイ那覇号でルーフテントひとり旅できたことが2018年も最高の思い出になりました✨



2018年もたくさんの人たちと出会い、
たくさんの思い出ができました✨

北海道の美しい自然や景色をたくさん見て撮って、感動の連続でした✨

初夏から秋の終わりにかけては仕事も忙しくてハードな日々だったけど、それでも北海道で過ごす時間の一瞬一瞬がとても楽しくて、仕事の仲間にも恵まれて貴重な時間を過ごすことができました☆

2018年は北海道にとって、とても大変な年になりました。
そのときも北海道にいたのですが、震災のことはまた機会があれば書こうかなと思います。

何かをできるわけではないけど、いつもどこにいても、北海道のことを思い応援しています。

2019年の旅のスタートもまもなく!
あっという間に那覇から再び飛び立つ日がやってくる。

2019年も思いっきり楽しみます!☺️



私の北海道ルーフテント車上泊旅はまだまだ続きます(*^^*)

沖縄不在の日が多いので、帰ってきてる間は友達とごはんに行ったりお茶したり、キャンピーンしたり、そんな時間も楽しみです(*^^*)



絶景を追いかけて、どこまでも!



その前に、
片付けなければいけない仕事が!
がんばろう😃💦

Ka-mmy☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌再び!“さっぽろホワイトイルミネーション”へ行ってきた!

2018年11月28日 01時28分19秒 | 北海道
ハイタイ!
札幌からKa-mmy☆やいびん!

2018北海道~冬のはじまり?!~
北海道14日目。

札幌に用があり、今週も札幌に来ました。



今日はハイサイ那覇号ではなくJRで移動🚆



苫小牧駅から「すずらん」に乗って札幌へ🚆



札幌駅でお約束のショット、パシャリンコ📷



イルミネーションがキラキラ✨



久しぶりに道庁もパシャリン♪



道庁やテレビ塔を見ると、「札幌に来たー!」って感じがします(笑)



札幌に来たついでに、“さっぽろホワイトイルミネーション”にも行って来ました🚶



今年もおひとりさまでホワイトイルミネーション散策~♪
<Twitterからの動画/Ka-mmy☆>



今年は雪がない!



雪のない“さっぽろホワイトイルミネーション”は初めて。



あったかいし、歩きやすいけど、なんだか少し物足りない…(^^;



シンシンと雪が降り、積もった雪の上を歩き、冬の到来を感じながら見るホワイトイルミネーションが、この季節ならではといった感じで好きです✨



今日は特にあたたかく、日中の最高気温は15度近くで、21時頃の気温も11度もありました( ゚Д゚)/



薄着でヘッチャラ♪



あしたから冬将軍がやってくるようで、天気予報は雪マーク❄️
気温もグッと下がりそうです。



雪のホワイトイルミネーションが見れそうです✨☃️



去年のホワイトイルミネーション初日はけっこう雪が降っていてかなり寒かった記憶❄️



11/28以降の天気予報はこんな感じ↓



ホワイトイルミネーション開催期間中にまた札幌に来る予定があるので、次は雪の中でたくさん写真を撮りたいな✨





2017年のホワイトイルミネーション①
2017年のホワイトイルミネーション②

※2016年は更新していなかったっぽい(;´・ω・)

Ka-mmy☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道苫小牧市“オートリゾート苫小牧アルテン”へ♪

2018年11月25日 03時35分00秒 | 北海道
ハイタイ!
北海道苫小牧市からKa-mmy☆やいびん!

“オートリゾート苫小牧アルテン”に行って来ました⛺



今回はソロキャンプではなく、福岡から仕事兼ねて北海道にやって来た友達と合流してキャンプ場に♪



去年の秋旅北海道で何度行ったかわからないほどお気に入りだった“オートリゾート苫小牧アルテン”!今年はお初で、やっと行くことができたo(^∇^)o

ハイサイ那覇号のルーフテントを約1ヶ月ぶりにオープンした!と思う。
ニセコサヒナキャンプ場以来なのか?道の駅ウトナイ湖でのルーフテント車上泊以来なのか?



友達は「寒さに耐えられないと思う」ということで、バンガロー泊🏘️
シーズンオフなので一棟6300円でトイレ・キッチン・ストーブ完備。



夕方に雪が降り、気温は氷点下でかなり冷え込み、ハイサイ那覇号は凍りついてしまった❄️



そろそろ今シーズン最後のルーフテント泊かもしれない…❄️⛄
もっともっと車上泊ライフしたいけど。



夜になりタープの下で久しぶりのキャンピーン飯🍴



焚き火をしつつ夜ご飯🔥



今日は、牡蛎・白子・ホタテ・鮭・海老などをたーっぷり入れた海鮮鍋!
のち、道産豚肉もガッツリと投入!🍲



〆の雑炊も激ウマだった!



食後には、コーヒー飲みながら福岡土産の“博多とおりもん”☆



福岡土産たくさんもらった~!



そして一夜明け、
キャンピーン朝ご飯は、いつもの(笑)
キャンピーンホットドッグ!

キャベツの千切りを塩コショウで軽く炒め、



さらにカレー粉を入れて、キャベツがしんなりするまで炒め、



カレーキャベツをパンに挟み、あらかじめ炒めておいた粗挽きウインナーをカレーキャベツの上に乗せて、パンごと軽く焼く。

いい感じでパンが焼き上がったらケチャップとマスタードをONして出来上がり♪
このときのケチャップが富良野のトマトケチャップならめちゃうまなのだけど、富良野マルシェに行かないと手に入らない(^^;



もうひとつのメニューはルーフテント車上泊旅初期の頃によく作っていた、ほうれん草&クリームチーズのオムレツ♪



オリーブオイルでベーコン、そしてほうれん草を炒め、塩コショウして、たまごを入れて、クリームチーズをたっぷりめに入れて、火が通ったら出来上がりの超手抜きなキャンピーン飯です(笑)

ホットドッグもほうれん草&クリームチーズのオムレツも塩パンに挟むと美味しくて気に入ってるけど、今回は塩パンが手に入らなかったので白パンやコッペパンで♪

北海道にいても沖縄にいても、キャンピーン朝飯は毎度これで決まり(笑)

1泊だけだったけど、久しぶりのキャンプ!
楽しかった🎶⛺🔥

次はいつ行けるかな?(*^^*)

■オートリゾート苫小牧アルテン



通年営業。
センターハウスはWi-Fiあり。
シャワー24時間無料♪
売店18時まで。
警備のかたが常駐しているので安心♪


冬の到来!北海道2018❄️
12日目☆

Ka-mmy☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧・“刺身居酒屋 なか善”へ

2018年11月22日 03時37分25秒 | 北海道
ハイタイ!
北海道苫小牧からKa-mmy☆やいびん!

いよいよ冬の到来!?北海道2018❄️
9日目☆

昨日は久しぶりに苫小牧の“刺身居酒屋 なか善”へ♪



北海道各地の魚屋さん直営で旬の魚を仕入れているので、新鮮な海の幸が存分に味わえるのはもちろんだけど、お魚屋さんの居酒屋なのにも関わらず、苫小牧・樽前の美味しい湧水を飲んで育った「樽前湧水豚」を味わうことができるお店でもあります✨

私が「なか善」に行くのはお刺身より、樽前湧水豚目当て!と言った方が良いくらいお気に入り🐷💕




樽前湧水豚を使った、“ポーク苫チョップ(ポークチャップ)”。980円也♪

樽前湧水豚のロース肉を贅沢に使用した“ポーク苫チョップ”はやわらかくてジューシーで本当に美味しい!
そしてボリュームもアリ✨



そのほか、樽前湧水豚の原始焼きや餃子もありますが写真が見当たらないので後日追加しておきます(^^;

今日は他には、
“さんまのお刺身”



“たちポン”



“あん肝ポン酢 ”



北海道名物のザンギも好きだけど🐔
“タレザンギ”大好き🐔💕



鰹の内臓を使った
“酒盗のピザ”も🍕



クリーミーなチーズと極旨珍味との組み合わせが合う!合いすぎる!
ビールとも合う!
美味しくてついついパクパクといってしまいます♪



香ばしい桜えびがふんだんに乗った“桜えびのピザ ”もサクサクしていて美味しいですよ~✨

カレージャージャー麺もオススメ!
というか、何を食べても美味しいです!

苫小牧だけではなく、北海道のご当地グルメが豊富に揃い味わえるお店なので機会があればぜひぜひ(^-^)/


刺身居酒屋 なか善居酒屋 / 苫小牧駅
夜総合点★★★★ 4.0





Ka-mmy☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧も初雪☆

2018年11月21日 16時53分07秒 | 北海道
ハイタイ!
北海道苫小牧からKa-mmy☆やいびん!

冬目前!北海道2018,
8日目☆

苫小牧も初雪が降り、朝起きたら別世界で真っ白でした❄️



夜中は降ってなかったので、朝起きてびっくり❄️



ハイサイ那覇号も雪に埋もれていた!



雪まみれ~❄️



午前中は雪が降りつづいていたけど、お昼前から太陽登場で良いお天気の1日でした☀️

今日の苫小牧sunsetもパシャリン♪



今夜も降るかなぁ~




Ka-mmy☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧・地産地消の創作居酒屋“四季楽だいにんぐ虹咲”

2018年11月19日 19時37分37秒 | 北海道
ハイタイ!
北海道・苫小牧からKa-mmy☆やいびん!

2018北海道❄️
冬目前だよ北海道6日目☆

昨日(11/18)は札幌から苫小牧に戻り、地産地消の創作居酒屋“四季楽だいにんぐ虹咲”へ。



錦町横丁の屋台の店舗から移転し、明るく広々とした空間となってからのおNEWな「虹咲」へ行くのはお初でワクワク!

本州から友達が北海道へと遊びに来ていたので、どうしても“樽前湧水豚”を食べてみてもらいたくて苫小牧まで連行拉致!(笑)

“四季楽だいにんぐ虹咲”は、ご当地胆振のいろんな食材を手間をかけ一工夫加えアレンジして出してくれるお店です☆

特に私のお気に入りは、
“樽前湧水豚のソテー ハスカップのソース“で、厚真ハスカップをソースにした一品✨



樽前湧水豚とハスカップソースとのコラボはホント絶品✨
ハスカップの程よい酸味が絶妙✨

“B1とんちゃんのハンバーグ”は、
こちらも苫小牧のB1とんちゃんの豚肉を使用で、ビタミンB1が豊富に含まれているこだわりの豚です♪



“ピンクのスープカレー”は、ピンク色なのに一口食べるとカレー!スープカレー!(*゚Д゚*)



なんでピンクなのにカレー(・∇・?)
合成着色料などで色づけしているわけではなく、北海道ならではのとある食材を使って作られてます(*^^*)


“ふわっふわ豆冨の揚げ出し仕立ては”は、見た目は普通の揚げ出し豆腐だけど、実際にはとうふではない?!



何を使っているか、前回は当てられたのに「なんだっけ~??」と忘れてしまっていて当てられず不正解。

“クリームチーズの西京漬け”は、
やはりここにも一工夫♪



インスピレーションでさまざまなレシピを作るシェフは魔法使いのよう☆

というわけで、
“四季楽だいにんぐ虹咲”で、胆振グルメ”満喫!

胆振の食材の素材の良さを引き出し、いろんな形で表現し味わうことができます。

苫小牧まで来てくれた友達も喜んでくれたはず✨


胆振のグルメだけではなく、苫小牧の地酒「美苫」などなど、日本酒やワインやオリジナルなカクテルなども充実していますよ♪

カウンター席!テーブル席・小上がり(堀ごたつ)もあるので、おひとりさまでもお二人さまでも、グループでもお食事を楽しめます♪



アレルギー対応の料理やケーキも作ってくれるので安心です☆



四季楽だいにんぐ虹咲居酒屋 / 苫小牧駅
夜総合点★★★★★ 5.0



Ka-mmy☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌!Farm to Table TERRA(ファーム トゥ テーブル テラ)でランチ♪

2018年11月16日 16時09分07秒 | 北海道
ハイタイ!
札幌からKa-mmy☆やいびん!

「Farm to Table TERRA(ファーム トゥ テーブル テラ)」に行って来ました🍴



Snow Peakの空間監修による、室内グランピングレストランです⛺



数日はキャンプに行けそうではないので、気分だけでもキャンピーン❣️



店内には川も流れています✨



都会の中でプチ森林浴🎄



オーガニック野菜のサラダバー、食べ放題🌽



新鮮な野菜がズラリ!
あれもこれもと欲張ってしまいます☆



メインにはガレットをチョイス♪
“大地のガレット 旬野菜のローストとクリームソース”



スープカレーも美味しそうだった!
“完熟トマトのベジスープカレー 彩り野菜添え 十六穀ライス”



こちらにも野菜たっぷり♪



ドリンクもついてます☕



Snow Peakのギアを見てるだけでもワクワク!
もちろんマグもSnow Peak❄️



〆のスイーツは、
“北海道ヨーグルトのクレームダンジュ 寒天はちみつをのせて”を❣️

美味しすぎた😍






それにしても、ホントにワクワクする空間✨
あー、早くキャンプ行きたい(笑)



Ka-mmy☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオカロスサッポロ FM78.1MHz 「SUNCE i SUNCOKRET」

2018年11月16日 15時30分06秒 | 北海道
今日はラジオ「SUNCE i SUNCOKRET」でした🎙️🎶



ラジオカロスサッポロ
FM78.1

番組名はクロアチア語で「太陽とひまわり」という意味で、パーソナリティーはクロアチア出身のヘレナさん(^-^)



【毎週金曜日朝10時~12時(生放送です)】☆

“地域情報from沖縄(or北海道編)”は通常10:15ごろお届けしています。

今日は久しぶりにスタジオにお邪魔して、生出演(^-^)
毎度ながら2時間あっという間でした☆



 
■ラジオカロスサッポロFM78.1ヘレナの「Sunce i suncokret」=太陽とひまわり

スマホやパソコンからも、ラジオカロスサッポロ聴けますよー♪

☆ラジオカロスサッポロFM78.1、http://www.radiokaros.com
サイマルラジオは、http://www.simulradio.info/
スマホなどは Listen Radio http://listenradio.jp/

****
※番組提供 コーナー
10:10株式会社にっかん
10:35道の駅ウトナイ湖、西村駅長さんと電話中継です。
11:10有限会社VictoryPork
ビクトリーポークのコーナー内には、樽前湧水豚を販売するショップ、レストランなどの紹介
毎月第2週、中岡未央さんのコーナー「未央の時間」、トラトリアクレド室蘭佐々木シェフの[シェフの秘密]です。

******

※レギュラーコーナー
10:15沖縄のフォトライター カーミーさんの地域情報from沖縄
10:20
①「ペットは家族!」ジロウ君の日記 和歌山県紀の川市の幸せわんこの日々、ジロウ君ママ文子さんより。
②名古屋の書道家Tsuji Mitsukoさんの「Mitukoさんのラブ・ストーリ」
10:50 地域情報from福岡
11:00筝曲のお時間 マジカルストリングス
 *********



Ka-mmy☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬目前!北海道1日目~2日目(沖縄→北海道)

2018年11月15日 23時54分49秒 | 北海道
ハイタイ!
札幌からKa-mmy☆やいびん!(^-^)

昨日(11/14)の飛行機で那覇空港から新千歳空港へ✈️



2週間ぶりの北海道(*^O^*)
またまた戻ってきました♪



沖縄⇔北海道ときどき神戸。
行ったり来たりです♪

前回の夏秋・北海道は103日間でした!今回は…?

去年から(一昨年かも!)、1年のほとんどが北海道って感じですが。
前回は仕事にもかなり追われていたので、今回はのんびりとしたい~☆

そんなこんなで、北海道2018“冬のはじまり”の旅(?!)、はじまりはじまりです❄️

今朝の苫小牧の朝ゾラは夕焼け空のような朝焼け空でとてもキレイでした☀️



そして今日は、
ハイサイ那覇号ではなく、久しぶりに列車移動で苫小牧から札幌へ。



北斗に乗りました🚄✨



関西から友達が来るということで、札幌駅で待ち合わせをして、北区北8条西1丁目の「居酒屋 燔」へ!



赤玉パンチで乾杯!(笑)🍷

私はここのお刺身の盛り合わせとステーキと、クリームチーズクラッカーが超お気に入りなのである~❣️

お刺身の盛り合わせ🦈
一人前でもすごいボリューム!



久しぶりに大好物の肉~!
牛肉ステーキも食べました🐂



沖縄に帰ってる間に風邪を引いてしまってたけど、元気の源・お肉を食べたので、完全復活できそう(笑)

そして、
ラーメンサラダも食べました!

野菜たーっぷりなので野菜不足も解消!?
麺は控えめに!と思ったけど、白ごまのドレッシングとの絡みが美味しすぎてやめられない止まらない。



そのほかもいろいろ食べたけど、私の一番のお気に入りは、クリームチーズ・クラッカー!



絶品!
LOVEです❣️

おなかもいっぱいになったところで、今夜のホテル「ホテルリソル札幌中島公園」へ♪



今回は札幌滞在が数日。
神戸の友達、大阪の友達、福岡からも?全国あちこちから友達が札幌入りする予定✈️

しっかり睡眠をとっておきます🌜




P.s.去年の今日は苫小牧の「オートリゾート苫小牧アルテン」でソロキャンプしてたっぽい(^-^)



早くまたキャンプしたいー!



ハイサイ那覇号でルーフテント車上泊したいー!




札幌駅の人気居酒屋│四季の創作料理 居酒屋 燔(ばん)




Ka-mmy☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏秋/北海道103日目.最終日の朝焼け。新千歳空港から那覇へ!(11月1日(木)のつぶやき)

2018年11月02日 03時34分28秒 | 北海道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏秋/北海道101日目.初冠雪と苔の回廊☆(10月30日(火)のつぶやき)

2018年10月31日 03時34分12秒 | 北海道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする