『沖縄旅ブログ』+北海道. 沖縄本島・八重山・北海道、一人旅・写真旅☆

月イチ沖縄通い(沖縄旅歴80回以上)のち⇒約9ヶ月波照間島で過ごし現在は那覇在住。沖縄⇔北海道な日々の旅日記

オリオンビール名護工場・ちゃ~がんじゅ~

2010年01月16日 11時34分08秒 | ☆沖縄☆お土産
試飲コーナーで見つけた缶茶、

その名も
“ちゃ~がんじゅ~”

ちゃ~がんじゅ~とは頑丈・元気という意味だけど。 
ちゃ~=茶、って事ね(笑) 
おもしろい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリオンビール名護工場・グッズ

2010年01月16日 11時27分31秒 | ☆沖縄☆お土産
限定土産の誘惑が…、
沖縄もの、
オリオングッズ、
誘惑が…、

誘惑にはやっぱり勝てない


TシャツをGet♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離島フェア♪

2009年11月28日 02時36分43秒 | ☆沖縄☆お土産
離島フェア2009☆

今日27日~29日宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開催されてる




行きたい!
離島フェア行ったことないし。
と、思ってたら那覇在住のIチャンからが来た

「離島フェアに来てます。」




ナイスタイミング~♪

そして、
写真も送ってくれた




「南大東島の海鮮タコライス。」↓





「大東そば500円」↓





(麺が・・・!!うどんみたい。)
(おいしそー♪)


「魚フライ500円。」↓





(何の魚やろ??) ↓





(コッチでやってる沖縄物産展とは全然違った感じ)

102店舗が出店で800種類もあるんだって!!
102店舗って・・・スゴイよな

コッチとは比べもんにならんわスゲー!


そして、
石垣のお友達で石垣牛のお仕事の、のぶニーからも

のぶニーの後ろ姿↓↓





「あー!いそがしい。 ただいま石垣牛販売中。たくさんの人で商売繁盛! 
Ka-mmy☆もしかして沖縄に来てる?」

(何でよー!行ってないよー!仕事やん
(私も石垣牛食べたいー!)





離島フェアやってるし、
買い物がてら沖縄に行ってきます
・・・そんなこと言ってみたい。
・・・そんな身分になりたい。
・・・
・・・なってやる!!


石垣牛Tシャツ着て、
のぶニー頑張ってるんかな





離島フェアは29日まで☆
のぶニー、頑張って稼いでやー

ちばりよー








ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


//////
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄のパン

2009年11月06日 19時01分32秒 | ☆沖縄☆お土産
沖縄から買って帰ってきたパンを食べながら残業~♪



特に私のお気に入りは“渦巻きサンド”
↓↓5月に行った時に撮った写真☆




最近は行くたびに買って帰ってる


↓↓コレは9月の写真





そして今回。
一昨日の帰り際に買った





渦巻きのパン、いろんな種類が並んでるけどいつもコレを買ってしまう。
“ぐしけんパン”の渦巻きサンド

次は違うメーカーのものも食べてみよう!


そして、
“餃子パン”





このパンは初めて買った。

「キャベツ・にんにく・しょうが入り
ジューシーな餃子の具を包み込み込んだ惣菜パンです」
って書かれてる。


レンジかトースターでチンして食べたらおいしそう!!


そして、ココストアのレジ横に並んでる、
キナコパン↓↓




キナコパンって、
小学校の時の給食の時にたまに食べたな~。
懐かしの味


あと、
スーパーかねひでで見たパン





これもおいしそうだった


先週、
沖縄帰りの先生に貰ったCパンもカレーがタップリ入ってておいしかった





今度は焼きたて(揚げたて)も、食べてみたい




ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


//////
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の自動販売機って・・・

2009年11月05日 01時47分29秒 | ☆沖縄☆お土産
沖縄から帰って、そのまま会社に直行。
結局あまり(ほとんど)シゴトはかどらんかった。

だって、
頭ん中は、
まだ沖縄カラーのまんまやもん。

ますますひどくなった気がする・・・
・・・オキナワ病が・・・

行くたびに悪化


神戸にいても、
沖縄音楽聴いて、
三線練習して、
沖縄料理食べて、
沖縄仲間とゆんたくして、
沖縄イベント行って、
オキナワ~な生活送ってるけど・・・、
でも沖縄でじゃないとアカンこともあるねん。
うまく説明は出来へんけど。

あ~、
沖縄行きたい
帰りたい。

妄想族が妄想爆走族になりそっ

また沖縄のコト考えながら、
思い出しながら、
ブログをコツコツ書いていこ。



沖縄の自販機って結構オモシロイ

コッチにない華やかさ派手さがある





ハイビスカス飾ってたり、
自販機の中にシーサーがいたり目立つよなー。


あと「沖縄限定!!」
限定もんが多い。
そして限定に弱い私。




この、
沖縄限定コーラのパッケージ、
めっちゃ可愛かった!!



今日、帰りしなに買って帰ろう!って思ってたのに、
買うの忘れてたー!






ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


//////
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マース入りストラップ♪

2009年08月28日 23時47分58秒 | ☆沖縄☆お土産
沖縄に行ったら必ずといってもいいくらい購入するもの。


MAXのマース入りストラップ♪

中には魔よけになるマース(塩)が入ってます

硬派なお守りストラップって感じ

旅行中、遊びすぎて散財してしまった人にも安心価格。

一つ200円也。

カラーは白・青・赤・紺・紫・・・・・等の単色と、
表が赤で裏が紺・・・といったような2色タイプまで、
たくさん種類が


お友達にも喜ばれてます

ちなみに私はカバンや会社や車や家や・・・
いろんなとこにマースストラップを付けたり置いたりしてる

MAX RYUKYU





ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


//////
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まりもっこりのお友達?

2009年08月21日 23時35分22秒 | ☆沖縄☆お土産
沖縄のオモロ~なお土産、神戸で見っけた!
コレ、北海道のまりもっこりのお友達かな?!






ちんすこうと書いてあるけど、
食べ物ではなくてストラップ。




そして、
大切なところを守ってくれる(らしい)
シーサーのお守りストラップ。






効き目なさそう






ついでに、こんなもんも





ベタなネーミングが笑える



あと、
ザンシロ&ザンクロ飴、神戸でも発見した





A1のステーキソースや、





島らっきょうチップス






アイスクリンのポストカードまで








ちなみに、
この日わたしが買ったのは、
沖縄の歴史本とサンピン茶だった。









ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


//////
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄☆スーパー“かねひで”

2009年06月16日 01時41分36秒 | ☆沖縄☆お土産
沖縄旅で、はずせない

地元のスーパーのチェック

サンエーやマックスバリューもあるけど、私のお気に入りは“かねひで”

ちんすこうや泡盛やスパム、ジューシーやチャンプル~のモトとか、サンピン茶や黒糖・・・etc、街中で買うより断然安いし、結構おもしろいもんも見つけることが出来る


お弁当もボリュームタップリ

ナーベラーや豆腐のチャンプル~弁当やタコライス、ジューシー弁当・・・♪

豚肉丼↓↓ご飯の上にゴーヤチャンプル~と三枚肉がドーンと乗っかってる





揚げたてサータアンダギーもスーパーなら1個60円でゲンコツ大の大きさ♪





タロイモ(田芋)も見つけた♪




私は魚は“みーばい”がスキ
“赤はち”という名前の魚は初めて見た↓↓





沖縄の魚といえば、ぐるくん(たかさご)が有名
ぐるくんのからあげは1つ120円☆





大量に袋売りされてたぐるくん





てびち(豚足)は1パックで398円!
3パックだと更にオトクで980円
神戸ではこんな値段で手に入れることはできない



オキハムのコーナーではスーチカやラフテーやソーキも
要冷蔵じゃないのも売ってるからお土産にピッタリ

ラフテーやソーキはお土産店で買うと1000円くらいする。





ホテルで飲むためのお茶やコーヒー、小腹が減った時のためのお菓子やパンも仕入れて

泡盛もかねひで価格から更にセールしてたりで、安くでGETできるよ


“かねひで”も私のオススメの1店のひとつ




ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


//////
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄土産②Habu Box

2009年06月03日 23時59分16秒 | ☆沖縄☆お土産
今日の神戸は
寒い1日だった!
会社では電気ストーブつけてたし、車では暖房入れたし、今も部屋で電気ストーブつけてブログ更新してます

6月だというのに・・・
沖縄では梅雨入りしてるっていうのに、コッチは冷えてまーす

最近、またまた残業の日々疲れた。
ビール飲みたい!
泡盛飲みたい!
沖縄料理食べに行く時間もな~い

でも、三線の自主練は毎日頑張ってる
昼休憩の1時間のうち10分でパン食べて残り40分は車の中で練習でしょ、会社帰りはどんなに遅くても家に着く前に近くに車停めて練習
沖縄に行ってた日以外は毎日続けてます←私にしてはめずらしすぎる持続力

沖縄ラブの気持ちを三線に込めて一生懸命練習の日々デス

あ~あ!早く沖縄行きたい!!(帰ってきてからまだ10日・・・?)


前置き長くなりましたが・・・


今日は5月23日~24日の沖縄一人旅で買ったお土産の話パート②

*前回のお土産ネタ“沖縄土産①I LOVE OKINAWA”
*以前のTシャツネタ“沖縄のお土産Tシャツ編”

私は沖縄に行ったら絶対にTシャツを買ってしまう。
「今回は絶対買わへんで!」って行く前は強く強く思ってるんだけど、
見るだけのつもりでお気に入りのTシャツショップ“Habu Box”に行くと最後誘惑に負けてしまう・・・
欲しいのがたくさんある!
1枚だけ・・・といわずにまとめ買いしてしまう
いったいにどれだけの沖縄Tシャツがあるんやろ
でもムダにしてるのは1枚もナイ
どれも気に入ってて、かわりばんこに着たおしてる

今回“Habu Box”で買ったのはコレ↓↓



波のモチーフと、金魚モチーフと、インディアン()の3枚

それとオリジナルのタオル
タオルは実は3枚買った

タオルには「慢性沖縄中毒症」って書いてあるねん
イイ感じ~
なんか、シックリくる言葉やし♪



結局Tシャツは“IOKINAWA”シリーズで2枚、そして“Habu Box”で3枚、そして違う店でもう1枚“泡盛”と書いてあるのを買った


で、国際通り界隈をウロウロしてると誘惑が多くて、ラブシリーズやHabu BoxのTシャツ以外にも小物や雑貨に目が止まってしまって、こんなもんも買ってしまった↓↓



缶バッチ☆
早速、三線バッグにつけた


あと・・・
こんなんも↓↓




シーサーの写真立て☆
後ろ姿がすごくかわいくて、思わず買ってしまった
オシリがプリップリ

私の家には色とりどりのシーサーがたくさん。。。取り揃えています!



Tシャツ型のストラップもなかなか可愛かったけど。





あ、土産買いに沖縄に行ってる訳じゃないので念のため

海を眺めたり、キレイな景色見たり、島唄ライブ聴いたり、おいしいもん食べたり、1泊だけだったにもかかわらず盛りだくさんの旅だったので、ボチボチと更新していきま~す
今回の旅の話だけじゃなく今までの沖縄旅の話もネ









ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


//////
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄土産①I LOVE OKINAWA♪

2009年05月28日 00時49分12秒 | ☆沖縄☆お土産
今回(5/23~24沖縄旅)の沖縄土産を大公開!←いつも大げさ

第①弾は“I LOVE OKINAWA”シリーズで


ちんすこう以外はお土産とか買うつもりなかったんやけど・・・

Tシャツも「絶対に今回は買わへん!」って思ってたはずなんやけど・・・

Tシャツ数枚と、小物やらゴチャっと買ってしまった

しかも今回はいつも以上にベタなもんばっかり




“I LOVE OKINAWA”シリーズの中でもこのキーホルダーはお気に入りで行くたびに買ってしまう

三線バッグやデジカメや鍵に着けて愛用してる

↓↓めっちゃかわいいでしょ



ステッカーは4枚GET!
車に貼りました沖縄オタクです

関西の方!
このステッカー貼った黄色のマーチを見かけたら・・・
私です!



そして、こんなステッカーも♪シーサー+IOKINAWAの文字
どこに貼ろうかな



そして!
OKINAWAのTシャツ
コレはバックプリントで、シーサー+文字入り
ジュニアサイズを買いました♪



もう1枚
コレは前プリントで胸のあたりに小さめにシーサー+IOKINAWAの文字
ジュニアサイズでピチっと着たいと思います




そしてサイゴ!
コレかわいくて思わず買ってしまった!
車に乗せてます
このクマちゃん、私の沖縄のダーリンです(←アイタタ・・やな私)

OKINAWAのTシャツ着たクマちゃん




どうやろ
私の土産のセンス・・・

全部自分へのお土産です

私自身はスゴク気に入ってるんやけど

あとラブシリーズで、灰皿やペンや小物も種類豊富やったよ♪

興味ある方は国際通りで見つけてくださいネ



お土産、コレだけじゃないよ。
まだまだ第2弾・・第3弾とUPしていきます~♪

他にもTシャツやキーホルダーやピック(三線用)やステッカーや買ったし

今回は細々っと小さいもんばっかり買っちゃったわ←こずかい少なかったし

でも満足満足
まだ沖縄気分抜けず・・・沖縄にドップリなままのKa-mmyでした







ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


//////
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄☆ うずまきサンド

2009年05月25日 23時08分47秒 | ☆沖縄☆お土産
はいたい!

何から書こうか・・・
どれから書こうか・・・
悩む!

2日間の旅の写真整理はもうバッチリなんだけど、頭の整理がね

ドライブの話、海の話、買い食いの話、おバカなカーナービの話、島唄ライブの話、泡盛飲みながら沖縄料理食べたあとのラーメン屋で替玉までした話、食堂の話、土産の話、スーパーの話・・・・まだまだあるで!まだまだ。

内容濃い2日間やったもん

海眺めてたら、「沖縄にまたこれてよかった!!」って「今!私、沖縄に来てます!沖縄にいるんです!」って実感してきて・・・チョットだけウルウルってなったり。。。

とにかくとにかくホントに楽しい時間を過ごしてきた!

ありがとう!沖縄
ラブ沖縄


今日は、沖縄で買ってきた珍パンの話を先に書くことにした

珍パン(珍しいパンの略♪)

よ~しぃさんから情報貰ってた“うずまきサンド”の話☆


コンビニやスーパーで買えるんだけど、この渦巻状のパンもメーカーによって何種類かあって、いくつか食べ比べしたかったけど取り合えず1個だけ買った。

そして沖縄から大切に持ちかえって、今朝の朝ごはんにした



これ沖縄以外にはないんちゃうかな?
細長く切ったパンにバタークリームが塗ってあって、クルクルっとロールケーキみたいに巻いてある。


袋を開けるとこんな感じ↓↓



一口パクっといけば、バラバラになってしまいそうやから、巻いてあるのをビヨ~ンと長いパンに戻す感じで食べてみた♪

デザート感覚?!
朝ごはんに食べるパンではなかったかも・・・

甘い!
やっぱりデザートっぽい。
パン生地もやわらかくて、見た目も食べた幹感じもロールケーキみたいやった!


沖縄行けばコンビニやスーパーで売ってるから是非食べてみて欲しい

デザート感覚で






ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


//////

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブ沖縄♪

2009年05月24日 13時41分50秒 | ☆沖縄☆お土産
私にピッタリ

“I沖縄”と前にデカデカと書いてある発見!! 
しかも「でーじ(とても)」という文字まで

「めっちゃ沖縄愛してる」
いいね♪ いいね♪
欲しいけど…

着て出歩くには勇気がいりそうなので、写真だけ撮らせてもらって違うを買いました

“I沖縄”って書かれたキーホルダーやステッカーを収集中で、いくつか…イヤ…たくさん買ってもた
また改めてUPしまーす☆





ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


//////
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちんすこう♪

2009年05月24日 11時57分22秒 | ☆沖縄☆お土産
はいたい!

今日のお天気は曇り

私は沖縄のちんすこうが大好物で1日1袋ペースで食ってます

メタボ道まっしぐらデス!!

プヨってきた~!プヨってきた~!
オナカも腰もプヨってきた~!!
ちんすこう太りや

ブログにもよくコメントいただいてる,“うちなんちゅ~のよ~しぃサン”も
「ちんすこうにはラードがタップリですよ!!」って・・・

でもやめれれない・・・止まらない・・・

特に雪塩ちんすこうと,ちんすこうショコラがお気に入り

雪塩ちんすこう☆



ショコラのちんすこう☆



ミルクチョコとビターチョコといちごコーティング☆



LOVEちんすこう

ちんすこうを買うときは常にまとめ買いワンコ買い

切らしたら禁断症状出るし・・・

ちんすこう・・・
ちんすこう・・・
ちんすこう・・・

なので,たっぷりと買い込みました
お手軽な金額でたくさん入ってるしお味もなかなか

スーパーで買うと安くでタップリ入ってるものがGET出来る!
大き目の箱入りでも680円ほどで,小さめの箱入りだと380円ほど♪

会社やお友達のお土産に


かなりかさばるケドね・・・




それと,珍パン(←珍しいパンの略♪)
☆うず巻きサンド↓↓





↑↑これも,うちなんちゅ~のよ~しぃサンから頂いた情報で,
コンビニで見つけたから早速買ってみた

細長く切ったパンにバタークリームが塗ってあって,ぐるぐるっとウズマキ状に巻いてある

スーパーやコンビニで,当たり前のようにいろんなパンメーカーのも陳列されてたわ♪

コレ,神戸では見ない!見たことない!
沖縄ならではの,珍パンです



ちんすこうが食べたくなったら→わしたショップで注文♪



では☆






ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


//////
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄☆お土産①Tシャツ編

2009年03月05日 01時50分10秒 | ☆沖縄☆お土産
沖縄のお土産って・・・

どんなもんを買いますか?

どんなもんを貰いますか?


泡盛・ちんすこう・黒糖・パイナップル・マンゴー・沖縄そば・真空パックに入ったラフテー・コーレーグース・燻製ミミガー・海ぶどう・紅芋タルト・シークワーサージュース・サンピン茶・ウッチン茶・タコライスのモト・スパム・豆腐よう・沖縄限定ご当地お菓子・・・(食べ物ばっかり!)

食べ物・飲み物以外だったら・・・、シーサー・琉球ガラス・ミンサー織り・紅型の小物・マースストラップ・ちゅら玉・星の砂・ご当地もんのキーホルダー・貝細工・酒豪伝説(ウコンのサプリ)・Tシャツとか・・・


私も最初の頃は友達に何買って帰ろうって頭を悩ませたりもしたけど、
頻繁に行き来するようになってからは行くたびにお土産ばっかり買ってたら大変だから、最近は“ちんすこう”“紅芋タルト”“マースストラップ”なんかを買って帰ってます
たま~にスペシャルもあるけど・・・

で、自分にも“ちんすこう”は絶対に買って帰る
おいしいし~

泡盛も重たいけど買ってしまう・・・
家では一人で飲まないけど、友達と一緒に飲もう!って思ったり
紅型の小物買うのが好き!!シュシュとかバレッタとか。
ストラップも可愛いのイッパイあるからついつい買ってしまう

でも行く回数が増えるにつれて自分へのお土産も減ってきた()
減ったかどうかは微妙やけど、増えてはいない・・・はず。

でも部屋に沖縄グッズすごい増えてきた~
オキナワンな部屋になってきた!

部屋、ちらかってるから写真は絶対に無理なんだけど・・・また片付けたら、オキナワンな部屋も公開しようかな・・・(いつになるかは・・・)


本島でも離島でも色々なお土産買ったけど、それはまた改めてUpしようと思ってます

離島で買ったサンゴで出来たランプとか、小物入れ(灰皿にしてるけど)、スゴク可愛いから

ストラップも色んなのがあっておもしろいし

また少しずつ紹介していきますっ



沖縄に行ったら絶対に買ってしまうものの一つにTシャツがある
行くたびに絶対に2枚ずつはGET

デザイン可愛いし見たら絶対欲しくなる。

お値段もコッチでTシャツ買うより安いし!

本島では“Habu Box”,
石垣では“SABO 石垣島”、“REKIO GORES”は絶対チェック
あと、首里城のお土産ショップで売ってるTシャツもチェックする


お気に入りのTシャツを何枚か写真撮って見ました~



Habu Box
Habu Box 那覇店
  

沖縄をモチーフにしたオリジナル商品がイッパイあって、メッセージのこもったものや、海や自然をテーマにしたものが揃ってる

毎月、新作も出るよ~


コレは先月行ったときに買ったパーカー
金魚の絵↓↓





Habu Box②

三線のデザイン
コレ、お気に入り☆夏になったらヘビロテ予定♪




Habu Box③
鯉の絵
登り鯉で縁起良さそうじゃない?





Habu Box⑤
アゲハ
コレは黒と2枚GETしました♪
去年、ウオーキングダイエットしてる時によく着てた(散歩用)





Habu Box⑥
波のデザイン
コレ初めて見たとき「めっちゃ可愛い!!」って一目惚れして買ったんだけど、家に帰ったら全く同じデザイン&色の物があった
一目惚れを2回したみたい・・・






首里城
首里城のお土産ショップのTシャツってなかなか穴場かも。
2~3枚買うと安くなるよ!
デザインも龍や桜のモチーフとかあって可愛いし、生地も丈夫~

コレは龍の絵
七分袖Tです。色違いで(写真わかりづらい・・・)




首里城②
桜とアゲハの絵
実際着るとカナリ派手です。







首里城③
桜と龍
龍バージョンお気に入りです♪







首里城④
コレも龍
紺色も買ってしまいました






離島バージョン

SABO石垣島
0980-83-3255

三線モチーフ♪
前回は半袖を、今回は長袖をGET!
同じカラー・同じデザイン






REKIO・GORES
0980-82-1351

本店限定デザインの“泡盛中毒”のTシャツは石垣島の定番!!ってことで、
私も買いました~♪
コレ着て泡盛飲みに行きたいな~
泡盛中毒ではないけど、間違いなく“沖縄中毒”





・・・・と、こんな感じで
私の沖縄Tシャツを披露してみました

一度でドッサリと買ったわけじゃないよ~。

チョットずつ買い集めてる感じです

目標、1回の旅行に付き2枚デス☆

おかげで沖縄以外ではTシャツ買わなくなった

また、沖縄行ったときは新しいデザインの沖縄Tシャツを買いたいなっ





ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


//////
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸発☆沖縄土産

2009年02月25日 22時32分09秒 | ☆沖縄☆お土産

今日は会社帰りに神戸の西の方でお友達のM香チャンと軽~くして帰ってきた♪

ゴハン食べる前に少しブラブラしていたら、『沖縄ショップ』があったので、
入ってみた(・・・というか吸い込まれた)

沖縄ショップって家の近くにもあるし、でもわざわざ沖縄じゃなく神戸で沖縄土産買う必要もないし・・・
どうせなら沖縄で買うよ・・・って、買いたいもんや食べたいもんがない限り、あまり行くこともなかったんだけど

BGMで流れてる沖縄民謡と、オキナワンな雰囲気が呼んでるようで・・・入っちゃいました~


買うつもりは全然なかったのよ
見るだけのつもりだったのよ

でもね、見たらね~、欲しくなったりするよね♪

ちんすこう大好きやし
この前買ってきたのも食べちゃったし。


チョコちんすこうは沖縄と同じ値段だったので2種類GET!
雪塩ちんすこうの次にチョコちんすこうがお気に入り




で、店内くまなく見てると特売品で『さんぴん茶』見つけた
500mℓのペットボトル1本が98円
安いじゃないか
オトクだし箱買いしたいわ~って思ったけど重いのであきらめた
5本GET!!




さらに物色してると、
『ウコンふりかけ』に『ゴーヤチャンプルーふりかけ』が目に入った
1本298円!
白いゴハンに合いそうおいしそやん
持ち運び用、マイふりかけにGOODかも!
沖縄で同じようなふりかけ見たとき630円やったのに
2本ともGET!



で、泡盛コーナーへ
え~重い目して与那国で買って持って帰ってきた来た“どなん”も“与那国”も普通に陳列されてる
値段かわらんし・・・





種類も結構揃ってるし今度から重くてかさばる泡盛はコッチ帰ってきてから買って「お土産、沖縄で買ってきたよ~」って渡そかな

でも、さすがに60度の花酒やにごり泡盛は売ってなかった




こんなんもあった




トータル1,715円の御買い上げ
なんやかんやと結構使ったな^▽^;




なんかチョットだけ沖縄に来てる気分になったかも





今回の沖縄本島&離島で買ったお土産、ブログにまだUp出来てなかった・・・

また改めてお土産のコトもボチボチとUpしていきますね




ブログランキングに参加していますクリックしてね
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 


//////
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする