![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/ac4087c65c87d17b67fc076faed351b3.jpg)
那覇からKa-mmy☆やいびん
やんばる~浜比嘉島5日目、3月5日、
沖縄花のカーニバル2015「うりずんの花祭り」に行ってきました
色とりどりの花に埋め尽くされていて、
甘~い香りに包まれた空間は、花の国というか夢の世界にいるみたい
“うりずんの花道”では、
たくさんの花たちが出迎えてくれます
本土より一足早く春を思いっきり満喫
うりずんとは沖縄で晩春のころという意味で、
冬が終わり、徐々に暖かくなる時期のこと♪
語源は「潤い初め」なんだそう
木々も日に日にイキイキと緑濃くなってきてるように感じる
園内は沖縄のらんや洋らんに彩られて
カトレアやデンファレや胡蝶蘭・・・などなど、様々ならんの花たちを見ながら散策できます
とっても華やかでホントにキレイ
うりずんの花道を歩いていると、
花に見とれてしまって、なかなか前に進みません
花が好きな人は時間に少し余裕を持って行くことをオススメします!
私は時間が足りませんでした
「うりずんの花祭り」開催期間中に、
また改めてぜひ行きたい
そして、のんびりと花を眺めて過ごしたいなぁ
「うりずんの花祭り」は
3月1日~5月6日まで開催
“うりずんの花道”は
3月1日~3月31日まで開催
“胡蝶の饗宴”は
4月25日~5月6日まで開催
コチラも見てね沖縄の人気観光施設「ビオスの丘」が、ランで華やぐ2カ月間
■ビオスの丘
沖縄県うるま市石川嘉手苅961-30
入場料:710円
(9:00~18:00)
https://goo.gl/maps/peHIi
ビオスの丘の園内・施設に関してはまた改めて書きたいと思います
■関連記事↓↓沖縄花のカーニバル2015「東村つつじ祭り」
つつじまつりは3月22日までひまわりIN北中城
ひまわりまつりは3月15日まで
では( ´ ▽ ` )ノ