![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カフェお手伝い期間に毎日欠かさず通ってた場所がある
本島南部のパワースポットのひとつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
“がんじゅう駅・南城”
沖縄本島に旅するときに、
南部のカフェめぐりと“がんじゅう駅・南城”はセットで、
私のドライブコースに入ってる
今回は、
旅行中のドライブではなく、
カフェの休憩時間やカフェが終わってから毎日2回ここに通い、
眼下に広がる海を眺めてボケ~っとしたり、考え事したり・・・
いつもとは違う気持ちでここから見える南部の海を眺めてた。
“がんじゅう駅・南城”入口では
シーサーがお出迎え
シーサーの写真をもう1枚
カフェから坂を少し下っていくと・・・
331号線に出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
この道を毎日通ってた。
懐かしいな
“がんじゅう駅・南城”は
観光客が景色を眺めに来るだけでなく、
地元の人も休憩しにきたりで毎日たくさんの人が来てた♪
休憩中のつかの間の時間の中で、
ここの“幸せの架け橋”に上がってパワーを浴びる
“幸せの架け橋”の右側には神の島“久高島”が、
左側には“斎場御嶽”があって、
この“幸せの架け橋”はその2つのちょうど真ん中にあって、
両方のパワーを浴びることが出来る(らしく)
私のお気に入りスポットのひとつ
“幸せの架け橋”には幸せを呼ぶベルもあるので、
鳴らしてみたり♪
「夢を!願いを!叶えるぞ~!」
もちろん、
両手を広げてパワーを受け取る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
(この写真は以前撮ったものです☆)
“幸せの架け橋”の上から見る南部の海も絶景☆
この景色を見てると、
休憩時間もアッというまに終わってしまう。
南部(あざま)滞在中に1日2回は絶対通ってたから、
へんなやつ・・・
って思われてたかも?
とっておきの癒しスポットで過ごす休憩時間も、
良い思いでのひとつ
“がんじゅう駅・南城”の館内では、
南部の観光案内や特産品の紹介、パネルの展示もありますよ~。
300円で琉装体験も出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ぶくぶく茶も飲めますよ
がんじゅう駅・南城 地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
第55回沖縄全島エイサーまつり【9月3日(金)~9月5日(日)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
ブログランキングに参加しています
クリックしてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![/](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![/](http://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel88_31.gif)
![/](http://travel.blogmura.com/tourconductor/img/tourconductor88_31.gif)
![/](http://ol.blogmura.com/ol_battle/img/ol_battle88_31.gif)
![/](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)