小森純は40万円で嘘ブログ やっと謝罪2012年12月16日(日)07:50
入札のたびに手数料がかかるインターネットオークションで手数料詐欺事件で摘発された「ペニーオークション」に関連し、タレント小森純(27)が15日、自身のブログで同オークションを紹介したことを認め、全面謝罪した。「軽率な行動でファンの方を裏切ることになってしまい、本当に申し訳ございませんでした」。
小森は11年1月7日、自身のブログで「ギャルオークションでアロマ加湿器を225円で落札」などとつづった記事を掲載しているが、所属事務所によると、事務所側が、付き合いのあるスタイリストから依頼された「仕事」として、ブログに記事を掲載。40万円の謝礼をもらっていた。だが、実際は加湿器は落札しておらず、受け取ってもいないという。
事務所はこの経緯について、同社のホームページで「実際にはオークションに参加した事実はありませんでした。弊社の軽率な判断によって、依頼主からきた文章をそのまま掲載する形をとってしまいました」と説明し謝罪。このオークションが問題視されていることなどから約1年前、この記事を削除したという。
小森は13日に出席したイベントでは、取材陣から「ネットオークションなども利用するんですか」と聞かれたが、無言。事務所側も取材に「確認中」と繰り返していた。
インターネットより抜粋
入札のたびに手数料がかかるインターネットオークションで手数料詐欺事件で摘発された「ペニーオークション」に関連し、タレント小森純(27)が15日、自身のブログで同オークションを紹介したことを認め、全面謝罪した。「軽率な行動でファンの方を裏切ることになってしまい、本当に申し訳ございませんでした」。
小森は11年1月7日、自身のブログで「ギャルオークションでアロマ加湿器を225円で落札」などとつづった記事を掲載しているが、所属事務所によると、事務所側が、付き合いのあるスタイリストから依頼された「仕事」として、ブログに記事を掲載。40万円の謝礼をもらっていた。だが、実際は加湿器は落札しておらず、受け取ってもいないという。
事務所はこの経緯について、同社のホームページで「実際にはオークションに参加した事実はありませんでした。弊社の軽率な判断によって、依頼主からきた文章をそのまま掲載する形をとってしまいました」と説明し謝罪。このオークションが問題視されていることなどから約1年前、この記事を削除したという。
小森は13日に出席したイベントでは、取材陣から「ネットオークションなども利用するんですか」と聞かれたが、無言。事務所側も取材に「確認中」と繰り返していた。
インターネットより抜粋