
聞かせ屋 けいたろう氏の書店用手書きPOP、素敵すぎます。
むわっとする気候になりました。
スコールのような雷雨が、きょうも予想されていますね。
5月の最終日。
吹上図書館の掲示「たんぽぽの花」のための
新しい花びらを提出してきました。
けいたろう氏が作っていた書店用POPに影響されまして、
その真似っこで、
クオリティはかなり落ちますけれども。
はい、下手ですが。
むわっとする気候になりました。
スコールのような雷雨が、きょうも予想されていますね。
5月の最終日。
吹上図書館の掲示「たんぽぽの花」のための
新しい花びらを提出してきました。
けいたろう氏が作っていた書店用POPに影響されまして、
その真似っこで、
クオリティはかなり落ちますけれども。
はい、下手ですが。
イラストつきPOP風花びらです。

くいしんぼうのはなこさん
いしい ももこ 文
なかたに ちよこ 絵
福音館書店
はなこさんは、牧場の女王さま。おいもや、かぼちゃを独り占めして食べ過ぎて…
こいぬがうまれるよ
ジョアンナ・コール 文
ジェローム・ウェクスラー 写真
福音館書店
生まれたばかりのこいぬが成長していく姿をとらえた写真絵本。こいぬとお友達になりたくなるよ。
雨、あめ
ピーター・スピア 作
評論社
字のない絵本。雨の日の楽しさ、美しさが生き生きと描かれる。
あめかな!
U.G.サトー 作 絵
福音館書店
線と丸と、音のことばだけで、雨を感じる、光が見える。

ぞうくんのあめふりさんぽ
なかのひろたか 作 絵
福音館書店
みんなと一緒に池の中の散歩は、どうなるのかな?
だるまちゃんとかみなりちゃん
加古 里子 作 絵
福音館書店
雨の日に、空からおちてきたのは何かな? あそびとお出かけが始まる。
金子みすゞ童謡集
わたしと小鳥とすずと
金子みすゞ 著
JULA出版
身の回りものに優しいまなざしを向ける、いやしのことばの宝庫。

マリアンはうたう
パム・ムニョス・ライアン 文
ブライアン・セルズニック 絵
もりうち すみこ 訳
光村教育図書
差別。理不尽だ。それでも誇りを失わず、後に続く黒人音楽家たちの道を開いていった実在の歌手の生涯。
ねむりのはなし
ポール・シャワーズ 作
ウェンデイ・ワトソン 絵
こうやま じゅん、こうやま みえこ 訳
福音館書店
人間にも動物にも「ねむり」は大切だね。なぜ、ねむくなるのか? もし、ねむらないでいたら?。
あのころはフリードリヒがいた
ハンス・ペーター・リヒター 著
上田 真而子 訳
岩波書店
ヒトラー政権下、反ユダヤの嵐が人々をまきこんでいく。仲よしだったフリードリヒもしだいに平穏な日々を奪われていく。彼がたどった道、その最後は!? 中学生以上に。
雨の日、暑い日は、おうちや図書館で、ゆったり本をひらいてみるのも、いい過ごし方ですよ。