Lady Ella

ひとり語り・・・

ヨイトマケ・・・

2005-03-11 06:10:39 | 酔言
 本当の意味は解からない・・・  でも・・・今も聞こえるあの子守唄・・・  好き勝手に好き勝手やってなんぼでしょう・・・  でも・・・だからかこそ・・・人を思いやって・・・  今も聞こえる・・・聞かせたい・・・・・ . . . 本文を読む
コメント (3)

岡部幸雄・・・騎手。

2005-03-10 19:37:06 | 競馬
 本当は・・・朝一番で書こうかと思った・・・  ついに、と言うかやっと岡部騎手が引退出来た。と言うのもここ何年かは見ていて痛々しいほどだったからである。絶妙のペース配分、ここぞと言う時の騎手の勝負強さでなんとかしてきたのだけれども・・・  追えなくなっていた。満身創痍だったのだろう・・・なんべんもの休養と復帰を繰り返しながら、出来うる限り若手ジョッキーに何かを伝えようとしている姿はちょっとだけど . . . 本文を読む
コメント (2)

久々の月・・・

2005-03-10 05:05:55 | 酔言
 月が流れる・・・・  サザンの月が・・・  月なぞ見ずに闇夜を疾走り誰もいぬ間のライダージャンプ  翔んだな・・・山葉ケイくらいには・・・  コブラツイストでも掛けられてみるか・・・ . . . 本文を読む
コメント (3)

革のかばん・・・製作日記2。

2005-03-09 19:24:48 | 単車
 縫い上がりました・・・けれども・・・  なんとか、ほんとなんとか縫い上がりました。やってみて分かったのだけれども・・・木工と一緒できざみ、下準備で8割方出来上がりが決まる。糸を通す穴あけ、ここを集中して均等に等間隔にしっかり開けておかないと縫い上がりが美しくない。糸の通りもよくないし、同じ向きというか同じように糸が巻かれていかない、って事はステッチが綺麗ではないんだよなぁ・・・  でもまぁ、 . . . 本文を読む
コメント (3)

不思議な話し・・・

2005-03-09 05:28:30 | 酔言
 最高齢はミイラだった・・・  不思議だなぁ・・・毎日御飯をあげて・・・毎日残っていて・・・  それでも生きていたのかなぁ・・・  五年も十年も・・・毎日毎日・・・見に行って・・・  同居人の一人は「七日に亡くなった・・・」って・・・  そう言われてもねぇ・・・不思議だ生きてる私たちも・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

ポカポカ陽気に誘われて・・・

2005-03-08 19:11:14 | 釣り
 単車でトコトコ出掛けてみる・・・  路地から新人のちんまいジェ~ムスが出て来て日向ぼこをしている。前をそーっと通ったらクリクリの目玉を大きく見開いて小首を傾げる・・・思わず微笑んでしまう・・・  いつもは通らない高速道路の側道がこんな時に限って通行止め、迂回をさせられたら・・・見つけちまった。長閑な風景。人工的に造られているのだけれど、なんとも言えない懐かしい空間。どぶ川のような汚い小川なん . . . 本文を読む
コメント (3)

夜の銀狐・・・

2005-03-08 05:44:26 | 酔言
 悲しくないかい・・・うわべの恋はぁぁぁぁ~・・・  ムード歌謡が有線から流れ・・・  グラスがぶつかり合い、腰が揺れる・・・  いくつもの未練が、イチズに変わり・・・  魂の1/2だけ酔いに満たされる。  似合うと思うよ、エプロン姿・・・・・   . . . 本文を読む
コメント (2)

革のかばん・・・製作日記。

2005-03-07 19:26:10 | 雑記
 なんにせよ、やってみなきゃ~解からない・・・てな訳で・・・  もう、バンバン革を切って作り始めてみました。ノートにとりあえずの設計図みたいな物を書き、頭の中で何回もシミュレーションして・・・面白い。よく解からないからこそほんと、試行錯誤・・・ただね、木の加工に似ているところがある。材料の切り出しに関して言えば、カッターでスパスパ切れる分、革のほうがぜ~んぜん楽チン・・・ただパーツに切り分けて、 . . . 本文を読む
コメント (4)

はざかい・・・

2005-03-07 06:21:58 | 酔言
 薄青い・・・すこしオレンジに染まってゆく空をみながら・・・  思いっきり加速してみる。  景色は後方に消し飛んで・・・意識は目の前にある。  覚醒はドリアンの香りを持ち・・・最後の冬を感じる・・・・・  肩が凍えた。 . . . 本文を読む
コメント

キラキラリアショック・・・

2005-03-06 17:57:37 | 単車
 くぅ~やっぱりいいわぁ~綺麗だぁぁぁぁぁ・・・・  光っているじゃないですかぁ、うんうん、輝いている。やはり形もいい、車高も2cm程上がってマフラーも路面に擦りづらくなった。こうなって来ると画像でも見えているバッテリーが気になってしまう。でも大丈夫、型紙を作り始めているので、この位置に革のバッグを吊るしてしまう。  ライトケースを外してリアのウインカーステーも外した。あまり綺麗に仕上がらなか . . . 本文を読む
コメント (6)

弥生賞の結果・・・

2005-03-06 15:47:34 | 競馬
 衝撃波は来なかった・・・のだけれど・・・  う~ん、勝手な解釈なのだけれども、最後の天才の笑みは・・・下見を兼ねたコース適正を計る、そしてなお勝つ。の目標が完遂された事の証明だったのではなかろうか・・・  やはりこの馬を負かすのには、極端な競馬を仕掛けるしかないのだろうか・・・後ろからでは間に合わない。行くだけ行って並ばせない。18頭になってまぎれが出来て・・・  いやいや、やはり只者ではない . . . 本文を読む
コメント (3)

弥生賞。

2005-03-06 06:39:15 | 競馬
 21世紀の皇帝・・・インパクト・・・・・  な~んて文字がサンケイスポーツに書いてある。ものすごい数の競馬関係者、報道陣それに一般のファンまでもが中山に彼の姿を見に行くのだろう。もうすでに勝ち負けではなく、どんな勝ち方をするのかという方に興味が移っているのは確かだ。  デビュー戦、前半の1000メートル通過が66秒4、終い3ハロン33秒1で、若駒ステークスが前半の1000メートル、63秒1に終 . . . 本文を読む
コメント (2)

革のかばんを作る・・・

2005-03-05 18:53:28 | 雑記
 うふふふふ・・・・買ってきてしまった。  レザークラフト屋さんに行ってきた。とりあえず必要な皮革を買い、ロウの塗ってある糸、皮に穴を開けるポンチ、針、留め具なんかも買い、一人にんまりしてしまっている。簡単な説明を聞き・・・なんだかもう出来るような気がしている。ただ、なんだな、私の一番不得意であろう、ゆっくりやらなきゃいけない事が多い。どうだろう・・・とりあえず、型紙を作ってみて、そこからだな・ . . . 本文を読む
コメント (4)

キラキラモンキーのショック。

2005-03-05 15:51:24 | 単車
 ついに届いた・・・  綺麗だなぁ・・・やっぱメッキだな。1.5cmほど車高があがるのでキャプトンも路面に当たらなくなるかな。ライトケースとウインカー、テールのウインカーステーは同じ色に塗ってもらう事にした。バラして板金屋さんに持っていこう。あと少しだ・・・ . . . 本文を読む
コメント (4)

チューリップ賞で・・・

2005-03-05 05:17:49 | 競馬
 関東に雪が降り・・・  阪神の馬場はどうなのだろうか・・・そんな事が関係なく、安勝の乗るディアデラノビアが勝ってしまうのであれば・・・日曜も。  天才の乗る馬に落ち着きがあり、コマチが駆けるか・・・ . . . 本文を読む
コメント (3)