論理的にね・・・ロジックかぁ・・・奇跡は判定で敗れ・・・
やはり予想の難しいレースだった。ただこれから先に楽しみな馬が出て来た。マイル戦線でね、活躍していきそうな、馬達。距離の適性が、気性が、経験がまだまだ掴みきれない・・・
勝ったロジックは、う~む・・・やっぱり武かなぁ。内外の馬場にそんなに差が無いのであれば内でじっくり。キセキの脚が止まって内の典を見ながらゴール板前でキッチリと。スケ . . . 本文を読む
素敵なレースになりそうだ・・・
悪く言えば小粒であり・・・インパクトに欠けるG-1・・・だからこそ、面白そう。
府中の1600、誤魔化しは利かない。のならばリシャール。だけどね、それじゃ~ピリリと利いた山椒に悪い・・・
バスティーユ・・・本線。それに素敵にシンスケクン。行った・・・来た・・・でいいでしょう。キシャサの奇跡に、カリブの海賊に惹かれるのだけれども、1番枠の仕掛けも楽しみな . . . 本文を読む
澱む・・・鈍痛が続く・・・空は・・・
会話が続かない・・・皮膚はどこまでも薄くなり滑らかさを失う。
たゆとう時間は、ただ、ただ、豊潤にしてゆったりと流れる・・・
焦り・・・焦燥は沸々と湧き上がるのだが・・・沸点は遠く低い・・・
憂うる絶対は優しさに変わるべきであり、愛燦々・・・
遥かなるべき道・・・眼前に拡散し放射する。
. . . 本文を読む
K-1・・・HERO'S・・・そしてプライド・・・
どれもそれ相応に面白かった。内容に関しては・・・まぁ、個人個人に応援する選手、団体の好き嫌いなんてぇ事があるので割愛させて頂く。
印象に残った試合。キッド戦、吉田戦・・・だなぁ。全体としてはプライドがね、一番好きだったなぁ。良くある事なのだけれども、「え~何、このマッチメーク」ってのはあったのだけれども全体がね・・・
格闘技とは言え . . . 本文を読む
終わる・・・残される物は程よい疲れと・・・
高速道路の渋滞だなぁ。ガキの頃はね、よ~く思った。そんなのそんな時に行くほうが悪いって。ち~と大人になって・・・そりゃ~行政が悪い。なんとかせいよ・・・って。
でもなぁ・・・最近は憧れる。疲れてね、事故でも起こさなきゃ~のどかで平和で豊かな日本。うん・・・お父さん、お母さん、ご苦労さん。 . . . 本文を読む
時に耳にする・・・私は酒に魅入られているのか・・・
間違えない・・・私は私の意志でそうしている。酒が私を選んだ訳ではなく私が酒を飲んでいる。
これは、見方を変えれば、やはり奴等に魅入られている・・・ただ、優先させたいのは自分の意志。
好きな事を好きなようにやり続ける・・・時にやらされ・・・大部分は自分の、やはり意志だと思いたい。
好きこそ・・・ものの上手なれ・・・下手の横好き。嫌 . . . 本文を読む
私の中には李小龍しかいない・・・
今から・・・HERO'Sを見る。
闘うかぁ・・・闘う。そこに勝ちがあって負けも存在して・・
彷徨える肉体は魂を凌駕する・・・筋肉馬鹿になる。
凝らす・・・意識する筋肉は明滅する細胞を呼び覚まし・・・やはり闘う体内暴力。
アルルの女が薄く・・・微笑む・・・ . . . 本文を読む
発売から1ヶ月・・・ようやく飲む・・・
一気なんである・・・ビールに酒に餓えていた。飲み終わって反省する。味わっていなかった・・・でもね、後味で2分前を想像する。藁なんである。
小さい頃に作った・・・冬の田圃に残された藁束で作った基地の中。思いのほか温かくまったりする。ううむ・・・明日、もう一回飲む。1本しか買ってこなんだ事を後悔・・・
人もね、無濾過なほうがよろしい。張って、張って . . . 本文を読む
いいなぁ・・・カッチョええ・・・
なんだろ・・・港に停泊する船のようだ・・・STがね、先頭か・・・
朝、雷がなり、空は黒い。出港するには・・・厳しい。西から東に雲は流れて・・・
やっぱりねぇ・・・舫いを解いて・・・魂の錨を手繰る・・・カルいぜ・・・
さ~て・・・風は追い風・・・疾走った。 . . . 本文を読む
Yahooのトピックスで・・・知った・・・
そんな映画が作られていたんだぁ。いい悪いはね、俺には分からない。それに機会があれば多分見る。
固定カメラをゴールデンゲイトブリッジに据えて撮られたドキュメンタリー・・・自殺して死に逝く人を撮り続けたものらしい。
ゴールデンゲイトは美しい橋である。霧がね、橋の下を通過していく。そして揺れている。単車で疾走ると勝手に隣の車線に動いたりする・・・ . . . 本文を読む
どデカイ・・・クレイジーマシン・・・アクセルを踏めば・・・
王様のハイ・ウェイ・・・ケン坊のコメントに返せるかなぁ・・・疾走るってかぁ・・・たくさんいなくていい・・・はやくなくっていい・・・風のね、壁を、ブチ破るのはさ、昇る朝日を追いかけちまってくれい・・・
煙を少しだけ深く吸い込んだら・・・重たい。モヴィ・ディックをね、憎み愛するエイハブ船長は、その幻にも似た現実に生涯を使い果たし・・ . . . 本文を読む
プロ野球史上初の快挙だと言う・・・二岡くん・・・おめでとう。
ラジオで聞いていた。昼間のインパクトに続く・・・何かの証人になれた。2-2からの投球を見送った時のアナウンサーが「ぅあっと・・・際どい」「判定はボール」この瞬間に予感めいたものが働き・・・打つな・・・と。
その後に1試合2本の満塁ホームランは2度目で、もう一人は大映なんとかにいた時の飯島選手が記録していると言う話しになった。
. . . 本文を読む
知人のHKさんより・・・楽しそうな企画を聞く・・・
石和温泉の糸柳さんでこのような企画が催される。確か、去年もその前も・・・お話しと言うか、うわさは聞いていたような気がする。ただ、今回はHKさんがチラシとポスターを制作するとの事でちょいと詳しくその中身を聞くことが出来た。楽しそうである。追ってまた、詳しい事は書かせて頂くとして・・・今回はHKさんのお話しを・・・
ジャズのジャケットをいく . . . 本文を読む