カーヴィング用の刻印を・・・
狭い場所。まだまだ出来ないのだけれどシェリダンスタイルみたいなデザインを打つ為に刻印を改造してみた。
本当はシェリダン用の刻印が欲しかったのだけれども、1本3500円とか、安いものでも2000円くらいする。私が普通に使ってる奴は350円。どこが違っているのかと言えば打刻面の角度。
それならば・・・と、350円のを買ってきて自分でグラインダーで削ってみる。大 . . . 本文を読む
やはり彼は何も答えない・・・ただただ・・・夕暮れに・・・
いい写真である。兵共が夢のあとなのである。全開で駆け抜けて、見えたような風景はやはり・・・錯覚。
そしてね、単車を止めて・・・煙草を、おぉっとピロ坊はやめちまったんだ。まぁ、沈む夕陽に何かを感じて・・・そうなぁ、言うなれば日曜日、午後3時50分くらいの反省にも似て、しかし、沈み切る前に・・・すでに明日に向かって撃っちゃってる。
. . . 本文を読む
やはり・・・実体は虚空の彼方にあり・・・
ここにはなかった。切り裂いた空気の壁ほども、そやつらの抵抗は空しく、砕け散り迸り・・・そしてね・・・
齢を重ね・・・枯淡にはなれず・・・ま~だ早いな。やっぱり・・・熱く、魂のリミッターは解除されスロットルの1ミリに・・・賭ける。
ふ~っと・・・息を吐く。間もないくらいに・・・何かは常に眼前に迫り来る。
ちょっとだけね、その向こう側を・・・ . . . 本文を読む
挑戦・・・疾走る。疾走り続けること・・・
ゴローさんが単車に乗る。決してストイックではない。何故なら・・・女のケツを追いかけるから。
向かい来る・・・単車に笑顔でピースサイン。
横に並べば・・・思い切りアクセルを開ける。
大事な事は最速であり・・・そこに見える世界。
10インチのモンキーで、路面のギャップを拾いながら80キロ・・・速い。確かに速い。それはそれで最速。
狭角Vツ . . . 本文を読む
勝ったぁぁぁぁぁ・・・酔う前に・・・書いとく。
ダンスのね、長い低迷からの復活。馬の難しさ。レースは見られなかったんだけれどもバルクもね・・・勝った。それも国際G-1。
奴の旅は長い。北海道から・・・中央へ。毎回毎回、長い旅をしていた。褒められて、励まされて、その大きな期待を背負って・・・そして謗られ忘れ去られようとしていた・・・
遠い・・・遠い・・・シンガポールで、奴はやっぱり本来 . . . 本文を読む
ダンスが上手に踊れました。
北村くん・・・初のG-1おめでとう。強かったねぇ。ちょいと不利だとも言われた1枠も上手に使って。逆にメサイアは18番枠でなければ・・・う~ん・・・逆転もあったかな。
ラインは、テンションが上がり過ぎていましたなぁ、道中も福永くんが引っ張られて、頭が上がっておりました。ローテがちょっときつくて馬が疲れると言うよりも、妙なハイテンションになってたかなぁ・・・
. . . 本文を読む
やはり・・・美味い。酔いの論語である・・・
久々に、久々に・・・味わう。ミディアムフルボディ・・・この粗雑な言葉でさえ天啓の彼方へと我を失う・・・やはり、禁断の果実・・・
「勝負かぁ・・・」「な~んの勝負だ、おっかしぃ~よ」チェーンロックは掛からずに携帯のベルは鳴らずに固定電話が鳴り響く・・・
彼は走って帰る事なく、4灯を瞬かせて帰路に着く。蹲る・・・何か。跨ってしまえば、それは疾走 . . . 本文を読む
第一回・・・ヴィクトリア・・・おお・・・ヴィクトリア・・・
ふむ・・・女王はラインでよろしい。だってなぁ、どう考えても一番強い。
酔っている・・・ヴィクトリア・・・OH・・・同じだ。
気になる事。こないだのカミラ夫人の娘・・・息子???の結婚式に行った、
ウィリアムくんの彼女の名前。
スプリングスティーンはダンシング・イン・ザダークで・・・ダンスインザダーク。
ビョークは . . . 本文を読む
アルミのシフトペダルを付けてみた・・・
CRF用、ちょいと大きめなのだがアルミ製。どうも純正のパーツだったようだ。ステップからの距離が2cmほど遠くになってしまったけれど、まぁ、問題はない。どちらかと言えばペダルカバーが外に張り出していたから丁度よくなったんじゃ~ないかな。
そして近所をウロウロと乗り回して来たのだけれど、うん、このノーマルエンジンはトコトコと長閑に動き回るには丁度よい。 . . . 本文を読む
美味い・・・こんな事が書けなくなる日が来る・・・のだろうか・・・
先進国アメリカでは映画やドラマなんかで・・・煙草を燻らせるシーンがなくなっている・・・いつか・・・それが文章にもくるのだろうか・・・
私はね、人に・・・特に煙草を吸わない人に「なんで吸うの?」って聞かれると「かっこいいから」って答えている。ただ、こんなもののカッコよさは時代の趨勢と共に変わる物だから・・・私の中では大した意 . . . 本文を読む
浅い眠りを繰り返して・・・抜けるべき疲労のみが・・・蓄積。
研ぎ澄まされる。自分の持つ一部分のみが鋭敏に快活に機能する。他は留まり濁り堆積していくのみかぁ・・・
空気は重く熱気を孕み、その一つ一つが明確なる意思をもって何かを語るが如くに纏わりつく。落ちてゆく何か・・・メッキされ真実を覆い隠して・・・唯足らざる何かに輝きのみを与え・・・深遠なるが故に華々しくもない日々が・・・大事。
乾 . . . 本文を読む
この間、お話ししたように・・・ネイティブアメリカンの・・・
本を探してみた。それに合わせてバイカーズギアと言う単車乗り用小物カタログ雑誌を買う。どちらも自分で作る、革細工のデザインの参考の為に・・・
まずはバイカーズギアから・・・うんうん、好みはあるのだけれどもどれもカッチョええし、参考になる。私が現在、ハマっているカービングにしても新しいクリエイターが出て来ている。デザイン的には非常に . . . 本文を読む
駄目ですな。なんなのだろうか・・・季節が完全に変わったから・・・
分からない。ここ最近でこの一週間が一番始末に悪い。しょうがないので・・・薬のお世話になる。鎮痛剤、弛緩剤、胃薬・・・まったく酒は飲めない・・・
事故から既に2年と数ヶ月。自分の中でも本当にムチウチなのか、と疑ってしまう。しかしね、間違えの無い真実。朝起きる・・・体調のチェックはここ2年ほどの日課。そしてストレッチ。何が辛い . . . 本文を読む
薬に依存してしまったが為に・・・
ドライである。しかし少しだけ・・・弛緩剤が効いている。瞼が重い。
今日は一日・・・正確には半日か、単車をいじくっていた。88仕様にする為にとりあえずブレーキのシューをキタコ製に変えてみる。ついでに、チェーンスライダーを装着して伸びていたチェーンも詰めてみる。うんうん・・・なかなか。ドラムブレーキ故に劇的なる変化は期待していなかったのだが、なかなか、どうし . . . 本文を読む
弛緩剤と鎮痛剤で・・・眠くなる・・・
天気なのだろうか・・・バックペインが治まらない。酒に逃げ込もうかともおもったのだけれども・・・多分、利かない。醒めるだけだ・・・
釣りに行きたい・・・それもね、でかいの。魚種は問わない・・・なにしろ・・・でかいの。闘ってみたい・・・そして痛みをね、瞬間、忘れる。
畳みたいなひらめ・・・いいじゃ~ないですか・・・ハリバットとは言わない。 . . . 本文を読む