日々の雑記

気まぐれ思ったことや思い出したこと書くブログ。
自己満足系。

お金の知識は他人よりあるはずだが…

2025-02-15 01:00:00 | 日記
社会人になって既に20年以上、加えて
社会人になってすぐ投資を始めました。
なのでお金に関する知識は他人より高い
はずですが…そんな私でも分からないこと
が山程あるのが税金です。書いてなかった
気がしますが私の母方の祖父は税理士でした。

税理士といえば税金のエキスパート。
残念ながら既に亡くなりましたが、生前
もっと税金について教えてもらっておく
べきでした。税理士は国家資格であり取得する
のは大変です。当たり前です。全ての税金に
ついての知識が求められるのですから。

亡き祖父の部屋は税金に関する本が大量に
あったのを鮮明に覚えています。税理士に
なったから終わり。ではなく、なってからも
毎年のように変わる制度についていかないと
いけなかったのですから、その苦労は相当な
ものだったと思います。

さて毎月給料がもらえるわけですが、税金を
含んだ金額には何の不満も無いレベルで多い
んですよ。自慢ではないですが。ただそこから
引かれる税金があまりに多い。なので手取りに
なると、え?これだけ?みたいな。多くの方が
そうだと思いますが。例えば年収400万の人が
年収800万になると給料が倍になると思いがち
ですが年収が多いほど引かれる税金が増える
ので全く倍にならないんですよね。金を稼ぐ
やつからはとことん税金を取る。それがこの
国の今のやり方なので。別の言い方をすると
収入額によって税金の額が変わる。つまり
一律でないから余計に税金計算を複雑に
していると言えます。一律にしろと言ってる
わけではないです。ただ税金制度は分かり
やすいに越したことは無い。これは、
いつも思うことです。

あそこから税金を取ろう、こういう税金を
作ろう。この税金の制度を変えてもっと
税収を増やそう。そんなことを後先考え
ず頻繁に行うから分けがわからない状態に
なっていると思います。税務署とかで税理士
の人に聞いてもすぐ答えが返って来ない時点
で今の税金制度は酷い状態だと思いっています。

税金の額は当然少ない方が良いですが、
まずは国民に分かりやすく整理した制度に
して欲しいです。国民が税金をちゃんと
理解出来れば、この税金が多いのは仕方
ないな。と納得出来る場合もあるので。

税金のことがよく分からないから、
とりあえず減らせと言う人ばかりに
なっていると思います。何故国には
それが分からないのかなあ?