フジミの長門も届いていたのですが、メモするのを忘れていました。
( Amazon 詳細:フジミ模型 1/700 特シリーズ No.90 日本海軍戦艦 長門 )
先の「金剛」がおおよそ出来上がっているので(基本塗装終了段階)、長門も手を付け始めていました。金剛よりも幅の広いどっしりとした長門にあこがれて入手しました。
・・・ところが、長門はプラモデルで見ても、確かに金剛よりは横幅のあるどっしりとした姿(船体側面の張り出しの曲面など)なのですが、残念ながら1/700スケールだと小さいモデルなので、想像していたほどインパクトはありませんでした。(今後作り進むともしかするとまた印象が変わるかも知れません)
プラモデル環境TOP 2014-2015
飛行機と同時進行ですか?
はい、船のほうは「赤城」を作り終えて、「金剛」が最後の仕上げ前で、「長門」と手を出していて、
飛行機は「百式」が途中で、「雷電」が先に終わって、百式をそのままに「飛燕」に手をつけてしまいました。あと、そのままの「P-51ムスタング」があります。
手が休まる暇はないのですが、秋の終わりからずーーっと「手が止まって」いました(^-^;)。