開場時刻40分前、
待ちきれずに並ぶ列。
チケットを片手に、
楽しそうに語らう人々。
コンサートグッズに
話が及んでるグループもいる。
手作り衣装に
身を包み、
待ちきれない様子。
目一杯おめかしした方も。
熱気を帯びる列が長くなり、
10分早く開場が始まった。
チケットの半券を
切っていただき、
ロビーへ。
グッズ購入に並ぶ人。
売り出し中の
CDを手に取る人。
みんな、
笑顔に
弾む声。
チケットの番号を
見ながら、
席へ。
自分の席の位置がわからない人が
私に尋ねてくる。
案内していたら、
次々に尋ねられて、
挙句は、
スタッフに
間違えられた。
ブッキングしてると、
苦情があり、
行ってみると、
確かに同じ番号。
が、
よくよく見ると、
その方々、
1階席なのに、
2階席に座っておられた。
何と、
最前列から2列目!
「お姉さん方、
このチケット一階ですよ!
超ラッキー席ですよ!」と、
伝えてあげたら、
喜ばれた(笑)
と、
ここまで書くと、
SMAPファンのみなさんは、
SMAPLIVEを
思い出すよね。
実は、
今日、
母と
ある方の
コンサートに
行ってきました。
結構
楽しかった。
一生懸命歌われる姿に感動。
懐メロも歌われて、
昔、
父とレコードかけて
歌ってたの、
思い出して、
涙が出ました。
歌って、
世代を超えて
人の心を
揺さぶるんだな。
素敵な歌は
ずっと歌い継がれる。
SMAPのLIVEは、
幸せの青い封筒が届き、
友人と、相談しての
チケット申し込みが
始まる。
いつも、
ギリギリに申し込み用紙が届いて、
締め切りが近いから、
慌てて申し込むんだよね。
飛行機、
新幹線やホテルの予約。
ハラハラする
当落確認の電話。
チケットが届いた時のドキドキ感。
遠征に行くまで
毎日荷造り。
当日は、
友達と待ち合わせ、
グッズの列に並び、
初めてその年のグッズを
目にしてワクワク。
ようやく
グッズをゲットしたら、
いよいよLIVE。
チケットを手に、
並ぶ列。
トイレに行くのも大変。
そして、
いよいよドームの中へ。
アリーナだったり、
スタンドだったり、
見切れ席だったり、
お星様席だったり。
何で、
同じ料金なの?
と、
ボヤキつつも、
それぞれの席で、
それぞれの楽しみ方がある。
仲間と、ノリノリで
参加することもあれば、
見ず知らずの方と、
一緒に盛り上がることもある。
開演まで
ドキドキしながら、
ペンラ出したり、
双眼鏡準備したり、
うちわを確認したり。
暗転になり、
拓哉くんのかけ声が聞こえたら、
始まるLIVE。
その時、
その時、
最高なLIVEを
届けてくれたSMAP。
最初から
全力で、
歌い、
踊り、
トークで盛り上がるSMAP!
そんな、
SMAPが見たい!
そんな
LIVEに行きたい!
LIVEで
ノリノリな
拓哉くんが見たい!