Fine, Peace!

SMAPのこと
木村拓哉さんのこと
日々の雑感などなど

伝統文化の良さ

2016-04-17 22:03:10 | 日記
こんな時に
不謹慎ですが、
予定に入れていたので
二つのイベントに
出かけてきました。

一つは、
太鼓。
地域の方が
太鼓の達人と
セッションを
され、
拝見してきました。

自分も、
伝統文化の一つ、
茶道や華道、書道を
かじってきた身。
少しは、
伝統文化にふれています。

しかしながら、
太鼓は、
全くの素人に近い知識しかなく、
今日は、
日本古来歌い継ぎ、
たたき継がれた文化というものの
魂を改めて感じ取ることが
できました。

もう一つは、
演劇。
狂言をモチーフにした
もので、
なかなか興味深かったです。
狂言や能、歌舞伎などを
改めて見てみたいと、
思いました。

SMAPにはまる前、
自分は、
定期的に演劇を見ていたのだけれど、
表面的にしか
見ていなかった気がしました。

最近、
剛くんや吾郎さんの劇を
しょっ中見ているせいか、
演劇の面白さや奥深さに
はまっています。
今日のも、
充分楽しめました。


だけど。
やはり、
今、
こうしている間にも、
熊本や大分で
大変な思いをされている
友人や親戚のことを
思うと
胸が痛くもありました。


明日は、
久しぶりのSMAP×SMAP。

SMAPから
元気を届けてほしいなぁ。
ファンへ。
被災地の方々へ。

慎吾ちゃんからのエール

2016-04-17 00:38:15 | smap
生放送で
バラエティーを
今日やるのは、
難しかっただろうね。

でも、
ふざけすぎず、
きちんと、
キッチングッズの良さも
萬斎さんの良さも
引き出しながらの
コメントや
リアクション、
お見事でした。

そして、
最後の
九州の、
熊本の皆様への
メッセージ、
きっと、
届いたと
思いますよ。

スマスマ20周年、ロンバケから20年

2016-04-17 00:17:17 | smap
SMAPファン、
拓哉ファンに
なって
20年。

拓哉くんのロンバケで
拓哉くんに
ロックオン!

瀬名が好きなだけで、
アイドル木村拓哉が
好きなのではないと、
ジャニーズにはまりかけた自分に
ブレーキかけてたあの頃。

でも、
ロンバケは、
大好きで何回も見たなぁ。

それから、
拓哉くんに興味をもって、
SMAPも気になりだして、
元々
お笑いにコント
歌と踊りが好きな自分は
どんどんはまっていった。

かっこよくドラマやって、
かっこよく歌い踊る彼らが
コントも
とことん
身体張って
やってて、
正直驚いた。

SMAP×SMAP20周年、
おめでとう。

ロンバケオンエア開始
20周年、
おめでとう。

拓哉くんと、
SMAPのファンになった
自分に
おめでとう。

20年、
素敵な夢や
勇気や元気、
そして、
愛を届けてくれた
SMAP
中居正広様、
木村拓哉様、
稲垣吾郎様、
草彅剛様、
香取慎吾様、
ありがとう。

究極の
月9、
ロンバケを
届けてくださったスタッフの
皆様、
共演者の皆様、
山口智子さん、
久保田利伸様、
そして、
拓哉くん、
ありがとう。