Fine, Peace!

SMAPのこと
木村拓哉さんのこと
日々の雑感などなど

HERO見て涙

2012-02-16 20:57:32 | Dear拓哉

こちらでは、今再放送オンエア中のHERO

今日は、昨日見られなかった第9話と第10話を立て続けに見た。

9話は、雨宮が襲われるので、くりゅたんのお部屋に泊まる設定。二人の距離が急に近づく、キュンキュン場面が満載。

特に、「俺がそばにいてやっから」のシーンは、素敵。

 

第10話。久利生公平が追いつめられる。警察とやりあう迫真のシーンは、本当に圧巻。

目に涙いっぱいためて、語るシーンは、何度見ても、引き込まれる。っていうか、結果を知っているのに、また見入ってしまうって、

どうよ。

 

よっぽど木村拓哉に惹かれているか、よっぽどストーリーがおもしろいか。

ま、どっちもだね。


嬉しいサプライズ

2012-02-16 20:57:32 | Dear拓哉

朝から、めざましテレビで知った嬉しいニュース

なんと、SMAPの曲が朝ドラの主題歌に決定だと

なんと、ジャニーズ始まって以来だと

すごいね、嬉しい

早速コンビニでスポーツ紙を購入東京のと、違うレイアウトも多い地方紙。でも、今日は、一緒だった

 

いやぁ、それにしても、最近NHKでの露出度が多いね。

そのうち、NHKdドラマやってくんないかな。最近の夜10時枠、結構NHKらしからぬテーマのドラマがあるもんね。

「白洲次郎」さんとか、「坂の上の雲」みたいなドラマでもいいなぁ。

それより、曲つながりで、朝ドラマに特別出演みたいな形で出るってどう?

こりゃ、妄想膨らむわぁ。

 

歌だけじゃ、ビジュアルがないので、寂しいもんね。

ドラマか映画のお仕事はないのかなぁ。


Happy St.Valentines' Day!!

2012-02-14 20:29:18 | Dear拓哉

だぁ~い好きな、拓哉君へチョコの代わりに愛を届けます

昨日は、かなり過激なご褒美まで、いただいちゃった。ドキドキしたよ

今日は、買えなかったけれど、グリーンジャンボ宝くじ、チョコの代わりに買うからね。

ちょこっと待っててね。(←ダジャレかよ~)


どっきり&かわゆし

2012-02-13 23:02:31 | Dear拓哉

なんだ?!今夜のスマスマ

しょっぱなから、拓哉君の裸体にどっきり~なんて、引き締まった体

昼間、いいともで三田さんが目のやり場に困った~って言われた意味がわかる

 

それから、かわいすぎる、あのきゃりーぱみゅぱみゅとの「つけまつける」

こんな曲の時、半端なく乗ってるよね。踊り・しぐさがかわいすぎる。

今日は、セクシーな拓哉君とかわいい拓哉君にどっきゅ~ンのスマスマでした

 


くりゅたんヘア?それとも瀬名パーマ?

2012-02-12 20:53:47 | Dear拓哉

最近、お気に入りの拓哉ファンオーナーさんとこのブログで話題になってるヘアスタイル私も、髪型には、興味あるので、ドラマやCM、雑誌の撮影などの度にくるくる変わる拓哉君の髪型を楽しんでいる最初にはまったロンバケの髪型。やっぱりピアニストっぽくて、いいよね。瀬名パーマ、好きです。それから、くりゅたんの髪型もいいかな。あの髪型にあのジャケット。トレードマークだよね。でも、特別編の際の長めの髪はイマイチだったけれど。

 

拓哉君の髪型でドキッとしたのは、STAYの王子様スタイル。ロン毛の髪とあの長いロングコートがぴったりはまってて、大好き。曲もね。すっごいすきあと、編み込みヘア。 super.modern.artistic.performanceの時の編み込み最高~当時、スマスマでも何度か見かけた。男子で編み込みヘアが似合うって~びっくりしちゃう。きっとヘアメイクさん、遊んでるよねって思う。いろんな髪型試してるよね。で、不思議とどんな髪型でも、似合っちゃうから、不思議。

 私が、自分で髪をアレンジしたのは、なんと、小学校2年の時。当時は、まだホットカーラーとかくるくるカールとかなくて、母の使っていた普通のカーラーを巻いて寝た。次の日写真撮影があるのを知っていたのかどうか覚えていないが、学級で撮った写真に何と、テンパのごとく前髪くるりんな女の子が写ってる。

 その3年後、5年生のころ、近所の友達のうちに遊びに行って、ヘアピースをくるくる巻いてピンでとめて、頭に乗っけて遊んでいた。そしたら、そこのおば様がすごい血相で来られて、叱られそうになった。事情を説明したら安心された。実は、もう一つの美容院でセットされたお出かけ用のヘアピースと間違えられたらしい。(ってことは?ってちょっと嬉しかった。)

大学時代、クラブで毎年演奏会をしていたが、その演奏会では、みんなおしゃれをして髪型もいろいろアレンジ。アップにしたり、ポニーテールにしたり…。で、決まって私がヘアメイク担当で・・・。そして、茶道をするようになり、20数年。毎回着付けとアップの髪は自分でしている。

 というわけで、小さいころ、夢に描いた職業に一つが美容師さんプロには、とてもかなわないけれど、髪の毛を触るのは嫌いじゃない。特に、彼の髪の毛触ってみたいなぁ編み込みしてみたいなぁ

 

我が家のヘアアレンジグッズ、あげてみた。ホットカーラーに、ストレートも巻髪も作れる電気アイロン、そして、おなじみくるくるカールドライヤーに、ドライヤー。最近のはマイナスイオンで髪を傷めません。むしろ艶が出る。

 

いつもは、朝時間がなくて、寝癖直しシミストをかけて、フォームでウェーブを出して~って感じで、セットしてるけれど、最近、ちょっとくるくるドライヤーでセットしてからおでかけするようになった。

さて、次のお仕事の拓哉君の髪型・・・どんなんだろ?